スポンサーリンク

ランキング

[地価調査] 全国 -住宅地-

対象
地価公示 地価調査
用途
並び順
都道府県
市区町村

[地価調査] 全国 -住宅地- 前年比(下) ランキング (1995年) 0

順位 都道府県
市区町村
住所 用途 金額 順位 (金額/前年比)
前年比 全国
190 山形県 南陽市三間通字諏訪西405番4 住宅地 38,400  1 87 11,737
南陽市 104.34 % 1 7 190
新潟県 新発田市豊町2-1-18 住宅地 72,000  3 105 8,517
新発田市 104.34 % 2 7 190
富山県 富山市藤の木園町144番 住宅地 60,000  37 71 9,473
富山市 104.34 % 5 10 190
石川県 能美郡辰口町字倉重甲74番2 住宅地 24,000  3 160 13,511
能美郡辰口町 104.34 % 2 8 190
石川県 石川郡鳥越村字上野イ128番外 住宅地 7,200  2 208 17,350
石川郡鳥越村 104.34 % 1 8 190
長崎県 佐世保市中里町296番8 住宅地 48,000  32 118 10,631
佐世保市 104.34 % 3 15 190
188 北海道 帯広市西7条南24丁目119番 住宅地 43,000  4 275 11,174
帯広市 104.36 % 9 47 188
岩手県 紫波郡矢巾町大字高田第10地割字大畑27番78 住宅地 45,400  4 80 10,930
矢巾町 104.36 % 3 9 188
187 岡山県 和気郡吉永町吉永中字馬場田947番 住宅地 16,700  1 263 14,911
和気郡吉永町 104.37 % 1 9 187
186 鳥取県 東伯郡大栄町大字瀬戸字壱町田45番5 住宅地 11,900  3 120 16,059
東伯郡大栄町 104.38 % 1 5 186
184 宮城県 亘理郡亘理町逢隅下郡字高躰8番 住宅地 38,000  5 224 11,763
亘理町 104.39 % 1 8 184
秋田県 秋田市保戸町八丁7-33 住宅地 95,000  9 9 6,820
秋田市 104.39 % 14 20 184
182 北海道 苫小牧市澄川町6-9-14 住宅地 26,100  18 411 13,217
苫小牧市 104.40 % 8 46 182
長崎県 西彼杵郡長与町吉無田郷字切立579番214 住宅地 99,500  2 33 6,608
長与町 104.40 % 2 14 182
181 福井県 丹生郡清水町大森3字針坂27番3 住宅地 14,200  2 146 15,475
丹生郡清水町 104.41 % 1 7 181
178 北海道 夕張郡栗山町朝日4丁目54番2 住宅地 11,800  4 695 16,074
栗山町 104.42 % 1 45 178
宮城県 登米郡南方町宿畑63番11 住宅地 11,800  2 402 16,074
登米郡南方町 104.42 % 2 7 178
新潟県 南魚沼郡大和町大字浦佐4630番23 住宅地 40,100  1 221 11,519
南魚沼郡大和町 104.42 % 1 6 178
173 北海道 苫小牧市緑町2-11-15 住宅地 47,000  3 249 10,743
苫小牧市 104.44 % 7 43 173
北海道 砂川市西2条南9-1-12 住宅地 18,800  2 531 14,471
砂川市 104.44 % 2 43 173
兵庫県 佐用郡佐用町平福字中町東側487番1外 住宅地 18,800  4 628 14,471
佐用町 104.44 % 1 4 173
鳥取県 岩美郡福部村大字高江字東土居53番17 住宅地 47,000  1 41 10,743
岩美郡福部村 104.44 % 1 4 173
鹿児島県 姶良郡姶良町西宮島町20番5 住宅地 47,000  1 72 10,743
姶良町 104.44 % 4 11 173
172 北海道 旭川市秋月3条2-1-16 住宅地 30,500  18 368 12,687
旭川市 104.45 % 10 42 172
170 新潟県 豊栄市木崎字尾山2356番52 住宅地 60,800  7 135 9,435
豊栄市 104.46 % 2 5 170
徳島県 板野郡藍住町徳命字小塚北114番45 住宅地 77,200  4 49 8,097
藍住町 104.46 % 1 1 170
168 北海道 帯広市西10条南29丁目20番 住宅地 35,000  13 327 12,104
帯広市 104.47 % 8 41 168
長崎県 佐世保市広田3-15-3 住宅地 70,000  14 75 8,686
佐世保市 104.47 % 2 13 168
167 長崎県 西彼杵郡多良見町化屋名字上野1393番11 住宅地 46,500  3 122 10,803
西彼杵郡多良見町 104.49 % 3 12 167
165 北海道 旭川市東旭川北2条5-5-17 住宅地 20,900  31 493 14,076
旭川市 104.50 % 9 39 165
北海道 苫小牧市青雲町2-22-2 住宅地 20,900  21 493 14,076
苫小牧市 104.50 % 6 39 165
164 高知県 高知市愛宕山南町5-23 住宅地 162,000  10 10 4,061
高知市 104.51 % 2 2 164
155 北海道 札幌市北区新川西2条6-3-6 住宅地 57,500  26 215 9,724
札幌市北区 104.54 % 1 37 155
北海道 帯広市西4条南33丁目3番1 住宅地 34,500  16 333 12,190
帯広市 104.54 % 7 37 155
岩手県 紫波郡矢巾町大字高田第13地割字樋ノ口169番4外 住宅地 46,000  3 78 10,845
矢巾町 104.54 % 2 8 155
新潟県 新発田市新富町2-2-12 住宅地 59,800  6 140 9,533
新発田市 104.54 % 1 4 155
富山県 魚津市吉島308番1外 住宅地 57,500  4 77 9,724
魚津市 104.54 % 1 9 155
石川県 能美郡根上町福岡町ロ143番16 住宅地 34,500  3 143 12,190
能美郡根上町 104.54 % 1 7 155
鳥取県 鳥取市美萩野二丁目152番 住宅地 69,000  15 29 8,771
鳥取市 104.54 % 1 2 155
鳥取県 鳥取市吉成字下池田1022番 住宅地 115,000  7 7 5,758
鳥取市 104.54 % 1 2 155
高知県 高知市横浜新町3丁目1414番 住宅地 115,000  17 18 5,758
高知市 104.54 % 1 1 155
154 山形県 鶴岡市大字茅原字西茅原108番14 住宅地 29,800  18 119 12,786
鶴岡市 104.56 % 1 6 154
153 北海道 空知郡南幌町元町3-3-17 住宅地 16,000  4 574 15,047
南幌町 104.57 % 3 36 153
150 秋田県 横手市追廻2-6-28 住宅地 25,100  5 93 13,353
横手市 104.58 % 2 19 150
兵庫県 揖保郡揖保川町片島字宮ノ西906番185 住宅地 114,000  1 402 5,821
揖保郡揖保川町 104.58 % 1 3 150
宮崎県 宮崎市平和が丘東町13番5 住宅地 57,000  22 23 9,757
宮崎市 104.58 % 1 3 150
148 北海道 室蘭市宮の森町4-8-11 住宅地 45,500  3 259 10,907
室蘭市 104.59 % 2 34 148
北海道 釧路市武佐2-14-14 住宅地 27,300  19 404 13,088
釧路市 104.59 % 1 34 148
147 沖縄県 島尻郡具志川村字具志川松ノ口644番5 住宅地 8,400  3 148 17,002
島尻郡具志川村 104.60 % 1 2 147
141 北海道 旭川市神楽6条8-2-11 住宅地 34,000  11 340 12,254
旭川市 104.61 % 8 33 141
新潟県 小千谷市城内2-4-33 住宅地 68,000  1 115 8,845
小千谷市 104.61 % 1 3 141
福井県 大野郡和泉村下山7字阪村下35番 住宅地 2,040  2 172 18,635
大野郡和泉村 104.61 % 2 6 141
鳥取県 東伯郡羽合町大字田後字大工給600番3外 住宅地 34,000  2 60 12,254
東伯郡羽合町 104.61 % 1 1 141
長崎県 佐世保市矢峰町176番6 住宅地 68,000  15 76 8,845
佐世保市 104.61 % 1 11 141
鹿児島県 熊毛郡屋久町尾之間字上町295番 住宅地 6,800  3 305 17,462
熊毛郡屋久町 104.61 % 1 10 141
140 大分県 大分市大字津守字夏目1124番7 住宅地 62,800  41 56 9,269
大分市 104.66 % 1 1 140
139 新潟県 北蒲原郡安田町大字保田字千苅901番3 住宅地 29,100  1 269 12,852
北蒲原郡安田町 104.67 % 1 2 139
136 秋田県 秋田市将軍野南1-9-6 住宅地 67,000  22 22 8,929
秋田市 104.68 % 13 17 136
秋田県 由利郡仁賀保町平沢字石橋6番7 住宅地 33,500  1 65 12,325
由利郡仁賀保町 104.68 % 1 17 136
岡山県 倉敷市児島柳田町字板池向574番6 住宅地 71,500  48 133 8,571
倉敷市 104.68 % 6 8 136
133 北海道 小樽市長橋5-34-19 住宅地 20,000  21 503 14,213
小樽市 104.71 % 3 32 133
福岡県 嘉穂郡穂波町大字堀池字神田283番3 住宅地 40,000  1 390 11,524
嘉穂郡穂波町 104.71 % 2 2 133
鹿児島県 姶良郡加治木町新生町362番 住宅地 55,500  1 65 9,882
加治木町 104.71 % 1 9 133
131 兵庫県 城崎郡城崎町湯島字湯の元620番2 住宅地 102,000  1 421 6,436
城崎郡城崎町 104.72 % 1 2 131
鹿児島県 鹿児島市小松原1丁目59番10号 住宅地 155,000  21 21 4,243
鹿児島市 104.72 % 3 8 131
129 北海道 旭川市東光15条6-3-3 住宅地 33,000  13 348 12,381
旭川市 104.76 % 7 31 129
福井県 大野郡和泉村川合16字カナケ9番1外 住宅地 2,200  1 171 18,617
大野郡和泉村 104.76 % 1 5 129
127 秋田県 秋田市土崎港北2丁目9-7 住宅地 54,500  33 35 9,971
秋田市 104.80 % 12 16 127
富山県 射水郡大門町土合1315番16 住宅地 54,500  1 84 9,971
射水郡大門町 104.80 % 2 8 127
125 北海道 小樽市銭函2-22-9 住宅地 43,500  10 272 11,125
小樽市 104.81 % 2 29 125
北海道 苫小牧市大成町2-4-17 住宅地 43,500  5 272 11,125
苫小牧市 104.81 % 5 29 125
122 富山県 富山市金泉寺450番12 住宅地 50,000  41 100 10,410
富山市 104.82 % 4 6 122
富山県 射水郡大門町二口字米山2260番29 住宅地 47,800  3 105 10,680
射水郡大門町 104.82 % 1 6 122
長崎県 西彼杵郡多良見町木床名字崎舟津1013番28 住宅地 47,800  2 120 10,680
西彼杵郡多良見町 104.82 % 2 10 122
120 広島県 福山市駅家町大字万能倉582番15 住宅地 65,000  31 225 9,080
福山市 104.83 % 1 2 120
長崎県 長崎市かき道2-33-21 住宅地 102,000  24 30 6,436
長崎市 104.83 % 3 9 120
118 宮城県 登米郡南方町照井82番 住宅地 10,800  3 414 16,318
登米郡南方町 104.85 % 1 6 118
石川県 河北郡宇ノ気町字宇野気ト53番6 住宅地 47,500  2 121 10,698
河北郡宇ノ気町 104.85 % 1 6 118
117 北海道 夕張郡長沼町453番25 住宅地 15,100  2 603 15,265
長沼町 104.86 % 1 28 117
114 秋田県 大館市柄沢字狐台2番75 住宅地 21,500  7 109 13,945
大館市 104.87 % 2 15 114
山形県 米沢市館山4-3-8 住宅地 21,500  17 146 13,945
米沢市 104.87 % 3 5 114
広島県 賀茂郡大和町大字和木字観音堂1584番4 住宅地 12,900  1 399 15,787
賀茂郡大和町 104.87 % 1 1 114
112 北海道 旭川市末広3条10-5-2 住宅地 25,700  28 416 13,281
旭川市 104.89 % 6 27 112
秋田県 大館市東台6-5-56 住宅地 30,000  4 76 12,741
大館市 104.89 % 1 14 112
109 岡山県 倉敷市児島稗田町字濁池3002番3外 住宅地 64,200  52 158 9,152
倉敷市 104.90 % 5 7 109
長崎県 長崎市新小が倉2-5-11 住宅地 107,000  20 25 6,148
長崎市 104.90 % 2 8 109
沖縄県 中頭郡中城村字南上原葦山原940番2 住宅地 83,400  1 59 7,629
中城村 104.90 % 1 1 109
107 新潟県 豊栄市柳原1-10-21 住宅地 70,500  4 110 8,653
豊栄市 104.91 % 1 1 107
岡山県 倉敷市菰池2-9-2 住宅地 64,000  53 159 9,161
倉敷市 104.91 % 4 6 107
105 北海道 上川郡鷹栖町北野東2条1-1-17 住宅地 14,900  1 607 15,351
鷹栖町 104.92 % 2 26 105
富山県 富山市中川原字中野島割213番16 住宅地 70,300  28 49 8,671
富山市 104.92 % 3 5 105
104 岩手県 北上市中野町1丁目13番10号 住宅地 40,300  5 100 11,507
北上市 104.94 % 2 7 104
100 北海道 釧路郡釧路町河畔4丁目12番 住宅地 12,700  2 667 15,834
釧路町 104.95 % 1 25 100
秋田県 秋田市八橋本町3丁目17-27 住宅地 106,000  6 6 6,199
秋田市 104.95 % 11 13 100
福井県 丹生郡朝日町上川去25字蓮町12番28 住宅地 36,000  3 121 11,988
丹生郡朝日町 104.95 % 1 4 100
長崎県 西彼杵郡長与町岡郷字尻無川37番8 住宅地 106,000  1 26 6,199
長与町 104.95 % 1 7 100
93 岩手県 花巻市松園町748番 住宅地 29,400  3 134 12,829
花巻市 105.00 % 1 4 93
岩手県 北上市上野町1丁目20番14号 住宅地 39,900  6 101 11,581
北上市 105.00 % 1 4 93
岩手県 紫波郡矢巾町大字又兵エ新田第6地割字谷地31番9 住宅地 54,600  1 62 9,965
矢巾町 105.00 % 1 4 93
富山県 中新川郡舟橋村仏生寺44番2 住宅地 21,000  1 163 14,024
舟橋村 105.00 % 1 4 93
岡山県 和気郡和気町大中山字福尾287番1 住宅地 21,000  3 247 14,024
和気町 105.00 % 1 5 93
長崎県 長崎市矢上町467番1 住宅地 105,000  21 27 6,260
長崎市 105.00 % 1 6 93
宮崎県 宮崎郡佐土原町大字下那珂字和田山3891番75 住宅地 31,500  3 65 12,567
宮崎郡佐土原町 105.00 % 2 2 93
92 富山県 射水郡小杉町三ケ2548番10 住宅地 58,300  1 74 9,661
射水郡小杉町 105.04 % 1 3 92
91 秋田県 秋田市泉一ノ坪19-5 住宅地 66,500  24 24 8,974
秋田市 105.05 % 10 12 91
90 福井県 吉田郡上志比村清水4字寺田5番4 住宅地 8,300  2 156 17,019
吉田郡上志比村 105.06 % 2 3 90
87 北海道 帯広市西20条南2-20-8 住宅地 37,300  10 310 11,868
帯広市 105.07 % 6 23 87
北海道 上川郡鷹栖町北野東4条1-4-14 住宅地 14,500  2 614 15,410
鷹栖町 105.07 % 1 23 87
福岡県 嘉穂郡穂波町大字弁分字古ノ首258番78 住宅地 29,000  3 457 12,858
嘉穂郡穂波町 105.07 % 1 1 87
85 宮城県 塩釜市梅の宮1-3 住宅地 76,500  3 120 8,148
塩竈市 105.08 % 1 5 85
岡山県 倉敷市児島小川9-1-15 住宅地 76,500  43 120 8,148
倉敷市 105.08 % 3 4 85
83 北海道 帯広市西25条南3丁目32番3 住宅地 28,900  23 383 12,892
帯広市 105.09 % 5 22 83
青森県 青森市大字浜田字玉川151番26 住宅地 57,800  13 28 9,714
青森市 105.09 % 3 12 83
82 北海道 苫小牧市明野新町6-10-4 住宅地 41,000  9 290 11,405
苫小牧市 105.12 % 4 21 82
81 岡山県 倉敷市児島塩生字長手632番1 住宅地 51,000  56 190 10,306
倉敷市 105.15 % 2 3 81
80 北海道 帯広市西24条南1丁目29番53 住宅地 28,500  24 387 12,930
帯広市 105.16 % 4 20 80
79 北海道 苫小牧市柏木町3-5-5 住宅地 28,400  17 394 12,961
苫小牧市 105.18 % 3 19 79
77 石川県 河北郡七塚町字白尾ハ29番1 住宅地 40,500  1 131 11,479
河北郡七塚町 105.19 % 1 5 77
鹿児島県 姶良郡姶良町西餅田字クミ迫3574番19 住宅地 40,500  2 86 11,479
姶良町 105.19 % 3 7 77
74 青森県 八戸市大字売市字狐窪30番1 住宅地 101,000  1 5 6,492
八戸市 105.20 % 5 11 74
秋田県 秋田市将軍野桂町21-9 住宅地 50,500  37 43 10,373
秋田市 105.20 % 9 10 74
秋田県 横手市朝日が丘3丁目19-7 住宅地 28,300  4 83 12,968
横手市 105.20 % 1 10 74
73 北海道 砂川市晴見2条北7-3-24 住宅地 12,100  4 684 15,965
砂川市 105.21 % 1 18 73
72 山形県 寒河江市新山町7番2 住宅地 30,100  5 117 12,737
寒河江市 105.24 % 1 4 72
70 青森県 八戸市大字沢里字湯浅屋新田4番2 住宅地 60,000  12 26 9,473
八戸市 105.26 % 4 10 70
石川県 能美郡辰口町字宮竹ニ97番4 住宅地 20,000  4 173 14,213
能美郡辰口町 105.26 % 1 4 70
69 岩手県 盛岡市本宮字宮沢88番68 住宅地 61,900  39 48 9,341
盛岡市 105.27 % 3 3 69
68 岡山県 倉敷市連島町西之浦字大崎337番1 住宅地 79,500  42 114 7,919
倉敷市 105.29 % 1 2 68
67 秋田県 本荘市川口字八幡前19番15 住宅地 39,500  3 54 11,607
本荘市 105.33 % 1 9 67
65 北海道 旭川市神楽岡2条5-5-14 住宅地 29,500  20 372 12,802
旭川市 105.35 % 5 17 65
鹿児島県 姶良郡姶良町平松字杉園迫田5785番5 住宅地 29,500  5 109 12,802
姶良町 105.35 % 2 6 65
64 秋田県 秋田市新屋町字関町後203番30 住宅地 39,000  45 56 11,646
秋田市 105.40 % 8 8 64
63 福島県 二本松市西池11番31 住宅地 33,000  5 239 12,381
二本松市 105.43 % 1 1 63
61 宮城県 黒川郡富谷町日吉台二丁目14番9 住宅地 58,000  3 161 9,674
富谷町 105.45 % 4 4 61
長崎県 西彼杵郡多良見町市布名字下梶木2320番186 住宅地 79,300  1 59 7,936
西彼杵郡多良見町 105.45 % 1 5 61
60 石川県 河北郡津幡町字能瀬へ39番2 住宅地 57,500  3 104 9,724
津幡町 105.50 % 2 3 60
58 北海道 旭川市神居3条16-3-2 住宅地 45,900  2 257 10,883
旭川市 105.51 % 4 16 58
宮城県 黒川郡富谷町ひより台1丁目35番15 住宅地 44,000  6 200 11,062
富谷町 105.51 % 3 3 58
54 北海道 旭川市忠和3条6-3-7 住宅地 28,500  23 387 12,930
旭川市 105.55 % 3 14 54
北海道 室蘭市八丁平4-14-2 住宅地 19,000  15 526 14,418
室蘭市 105.55 % 1 14 54
山形県 山形市高堂1-5-32 住宅地 85,500  16 16 7,461
山形市 105.55 % 1 3 54
宮崎県 宮崎郡佐土原町大字下那珂字潮入4518番117 住宅地 38,000  1 48 11,763
宮崎郡佐土原町 105.55 % 1 1 54
53 北海道 登別市若草町2丁目12番5 住宅地 33,800  1 343 12,299
登別市 105.62 % 1 13 53
52 青森県 青森市中佃2-14-22 住宅地 69,300  9 23 8,762
青森市 105.64 % 2 9 52
51 宮城県 黒川郡富谷町鷹乃杜3-9-6 住宅地 56,000  4 164 9,836
富谷町 105.66 % 2 2 51
50 秋田県 秋田市飯島緑丘町13-23 住宅地 46,500  42 49 10,803
秋田市 105.68 % 7 7 50
48 北海道 苫小牧市美原町3-3-17 住宅地 22,100  20 461 13,842
苫小牧市 105.74 % 2 12 48
岩手県 盛岡市西見前14地割1番67 住宅地 69,900  34 38 8,732
盛岡市 105.74 % 2 2 48
47 石川県 河北郡津幡町字庄ロ66番1 住宅地 64,000  2 96 9,161
津幡町 105.78 % 1 2 47
46 福井県 吉田郡上志比村牧福島25字下狭間13番外 住宅地 7,300  3 161 17,321
吉田郡上志比村 105.79 % 1 2 46
45 富山県 富山市米田すずかけ台2-9-10 住宅地 62,000  33 65 9,307
富山市 105.80 % 2 2 45
44 秋田県 秋田市広面字鬼頭53番1 住宅地 109,000  4 4 6,039
秋田市 105.82 % 6 6 44
43 秋田県 秋田市外旭川字神田791番10 住宅地 63,500  25 25 9,208
秋田市 105.83 % 5 5 43
42 北海道 札幌郡広島町字輪厚558番20 住宅地 30,700  9 367 12,665
広島 105.86 % 1 11 42
39 長崎県 西彼杵郡琴海町戸根郷字稲荷岩1117番1 住宅地 23,400  2 200 13,641
西彼杵郡琴海町 105.88 % 1 4 39
鹿児島県 鹿児島市宇宿1丁目55番9号 住宅地 180,000  17 17 3,621
鹿児島市 105.88 % 2 4 39
鹿児島県 日置郡松元町石谷字仁田尾1920番64 住宅地 27,000  2 118 13,105
日置郡松元町 105.88 % 1 4 39
38 岡山県 津山市東一宮字西山1156番23外 住宅地 53,800  8 181 10,059
津山市 105.90 % 1 1 38
37 富山県 富山市豊島町5-30 住宅地 68,000  29 55 8,845
富山市 105.91 % 1 1 37
35 北海道 空知郡南幌町中央4-10-12 住宅地 19,600  2 514 14,330
南幌町 105.94 % 2 10 35
岩手県 盛岡市西見前19地割4番25外 住宅地 71,300  33 35 8,586
盛岡市 105.94 % 1 1 35
34 秋田県 秋田市御野場4-7-16 住宅地 53,000  35 39 10,120
秋田市 106.00 % 4 4 34
33 石川県 石川郡美川町字中町ロ21番12 住宅地 61,500  2 100 9,358
石川郡美川町 106.03 % 1 1 33
32 北海道 旭川市永山1条22-1-22 住宅地 22,800  30 448 13,736
旭川市 106.04 % 2 9 32
31 秋田県 秋田市泉字道田125番1外 住宅地 105,000  7 7 6,260
秋田市 106.06 % 3 3 31
30 長崎県 西彼杵郡時津町西時津郷字金堀1000番57 住宅地 83,800  3 52 7,600
時津町 106.07 % 2 3 30
29 福井県 敦賀市山泉28号七反田4番27 住宅地 52,000  8 90 10,208
敦賀市 106.12 % 1 1 29
27 北海道 帯広市西14条北7丁目3番16 住宅地 34,500  16 333 12,190
帯広市 106.15 % 2 7 27
北海道 帯広市西20条南4-46-7 住宅地 34,500  16 333 12,190
帯広市 106.15 % 2 7 27
25 北海道 空知郡南幌町元町4-3-12 住宅地 17,200  3 552 14,803
南幌町 106.17 % 1 6 25
青森県 三戸郡階上町大字角柄折字蒼前6番367 住宅地 18,900  1 145 14,454
階上町 106.17 % 2 8 25
24 鹿児島県 姶良郡姶良町西餅田字小松田1798番34外 住宅地 34,000  4 103 12,254
姶良町 106.25 % 1 3 24
23 北海道 河東郡鹿追町元町2丁目22番2 住宅地 5,000  3 965 17,986
鹿追町 106.38 % 1 5 23
22 青森県 青森市小柳6-9-16 住宅地 65,800  10 24 9,035
青森市 106.47 % 1 7 22
21 北海道 旭川市神楽2条7-1-18 住宅地 41,000  5 290 11,405
旭川市 106.49 % 1 4 21
20 北海道 苫小牧市もえぎ町1-18-5 住宅地 18,000  23 538 14,610
苫小牧市 106.50 % 1 3 20
19 青森県 八戸市大字新井田字市子林17番5 住宅地 45,600  24 59 10,901
八戸市 106.54 % 3 6 19
17 北海道 帯広市西16条北2-35-5 住宅地 32,000  21 361 12,510
帯広市 106.66 % 1 2 17
山形県 米沢市徳町5-30-2 住宅地 32,000  12 111 12,510
米沢市 106.66 % 2 2 17
16 秋田県 秋田市旭川南町6-54 住宅地 63,500  25 25 9,208
秋田市 106.72 % 2 2 16
15 宮城県 黒川郡富谷町あけの平1丁目14番8 住宅地 52,200  5 179 10,196
富谷町 106.74 % 1 1 15
14 鹿児島県 枕崎市西鹿篭字大堀一12491番5 住宅地 23,500  3 138 13,605
枕崎市 106.81 % 1 2 14
13 愛媛県 温泉郡川内町大字南方字上砂614番5 住宅地 77,000  1 84 8,101
温泉郡川内町 106.94 % 1 1 13
12 兵庫県 佐用郡上月町久崎字船着563番 住宅地 26,000  2 600 13,230
佐用郡上月町 106.99 % 1 1 12
11 秋田県 秋田市外旭川字水口49番10 住宅地 68,500  21 21 8,818
秋田市 107.03 % 1 1 11
10 北海道 小樽市星野町181番16ほか 住宅地 38,000  14 308 11,763
小樽市 107.04 % 1 1 10
9 山形県 米沢市春日3-7-8 住宅地 42,000  5 73 11,307
米沢市 107.14 % 1 1 9
7 青森県 八戸市大字湊町字赤坂16番7 住宅地 53,600  15 34 10,070
八戸市 107.20 % 2 5 7
長崎県 西彼杵郡時津町浦郷字大久保46番11 住宅地 119,000  2 22 5,590
時津町 107.20 % 1 2 7
6 長崎県 西彼杵郡香焼町字尾ノ上1482番2 住宅地 25,200  3 190 13,343
西彼杵郡香焼町 107.23 % 1 1 6
5 青森県 八戸市大字湊町字大沢28番147 住宅地 50,200  19 41 10,399
八戸市 107.26 % 1 4 5
4 青森県 三戸郡階上町大字道仏字耳ケ吠6番291 住宅地 17,400  2 163 14,773
階上町 107.40 % 1 3 4
2 青森県 三戸郡福地村大字福田字あかね5番39 住宅地 14,000  1 205 15,504
三戸郡福地村 107.69 % 1 2 2
鹿児島県 鹿児島市桜ケ丘6丁目46番2 住宅地 112,000  29 29 5,904
鹿児島市 107.69 % 1 1 2
1 青森県 弘前市大字青山2丁目10番7 住宅地 48,400  9 48 10,603
弘前市 108.76 % 1 1 1
スポンサーリンク