スポンサーリンク

ランキング

[地価公示] 全国 -住宅地-

対象
地価公示 地価調査
用途
並び順
都道府県
市区町村

[地価公示] 全国 -住宅地- 前年比(下) ランキング (1999年) 0

順位 都道府県
市区町村
住所 用途 金額 順位 (金額/前年比)
前年比 全国
247 北海道 旭川市永山4条21-1-21 住宅地 30,000  43 669 18,842
旭川市 101.69 % 14 40 247
島根県 出雲市大津町309番 住宅地 42,000  4 50 17,878
出雲市 101.69 % 3 6 247
長崎県 佐世保市新田町113番4 住宅地 66,100  21 103 15,687
佐世保市 101.69 % 4 34 247
246 秋田県 平鹿郡十文字町上鍋倉字西坊田野7番31 住宅地 23,900  2 97 19,248
平鹿郡十文字町 101.70 % 1 24 246
245 宮城県 加美郡中新田町菜切谷字正源3番3 住宅地 29,600  2 410 18,884
加美郡中新田町 101.71 % 1 8 245
242 宮城県 黒川郡大和町吉岡字西原9番11 住宅地 29,500  6 411 18,888
大和町 101.72 % 1 7 242
島根県 出雲市小山町46番3外 住宅地 59,000  2 32 16,391
出雲市 101.72 % 2 5 242
愛媛県 喜多郡五十崎町大字平岡甲1828番3 住宅地 29,500  2 159 18,888
喜多郡五十崎町 101.72 % 1 1 242
239 秋田県 鹿角市花輪字合ノ野189番1 住宅地 17,600  2 114 19,669
鹿角市 101.73 % 1 22 239
秋田県 南秋田郡天王町天王字追分西1番3 住宅地 35,100  1 77 18,465
南秋田郡天王町 101.73 % 3 22 239
長崎県 佐世保市権常寺町1429番26 住宅地 64,600  22 105 15,840
佐世保市 101.73 % 3 33 239
236 北海道 函館市美原4-13-4 住宅地 70,000  25 291 15,230
函館市 101.74 % 5 38 236
北海道 旭川市春光台2条4-3-14 住宅地 17,500  60 820 19,680
旭川市 101.74 % 13 38 236
青森県 青森市緑1丁目2番8 住宅地 93,200  4 9 12,693
青森市 101.74 % 12 27 236
231 青森県 南津軽郡大鰐町大字大鰐字前田24番10外 住宅地 34,800  2 120 18,494
大鰐町 101.75 % 1 26 231
秋田県 秋田市将軍野南1-9-6 住宅地 75,300  28 28 14,608
秋田市 101.75 % 12 21 231
兵庫県 佐用郡三日月町三原字前田151番1 住宅地 5,800  1 1,000 20,206
佐用郡三日月町 101.75 % 1 4 231
高知県 南国市大ソネ字山崎甲1465番5 住宅地 87,000  6 53 13,290
南国市 101.75 % 2 6 231
鹿児島県 鹿児島市草牟田2-33-92 住宅地 116,000  37 37 10,616
鹿児島市 101.75 % 13 18 231
226 青森県 上北郡七戸町字太田野35番15 住宅地 11,500  2 197 20,029
七戸町 101.76 % 1 25 226
秋田県 南秋田郡昭和町豊川龍毛字下斉藤田1番3 住宅地 17,300  3 116 19,691
南秋田郡昭和町 101.76 % 1 20 226
兵庫県 豊岡市庄境字上樋口158番5 住宅地 51,900  2 972 17,054
豊岡市 101.76 % 1 3 226
長崎県 長崎市出雲1-9-23 住宅地 115,000  31 35 10,703
長崎市 101.76 % 14 32 226
鹿児島県 鹿児島市伊敷町2767番39 住宅地 115,000  40 40 10,703
鹿児島市 101.76 % 12 17 226
224 山形県 米沢市通町4-12-4 住宅地 28,600  4 106 18,954
米沢市 101.77 % 1 10 224
島根県 松江市法吉町字二反田236番13 住宅地 63,100  25 28 15,986
松江市 101.77 % 1 4 224
220 青森県 青森市大字三内字沢部399番3 住宅地 45,600  42 96 17,566
青森市 101.78 % 11 24 220
岩手県 紫波郡紫波町平沢字松田10番3 住宅地 22,800  2 121 19,329
紫波町 101.78 % 1 6 220
島根県 出雲市塩冶町字有原1735番1外 住宅地 57,000  3 34 16,567
出雲市 101.78 % 1 3 220
大分県 大分市大字片島字山崎1023番4 住宅地 57,000  69 101 16,567
大分市 101.78 % 2 3 220
219 富山県 婦負郡婦中町長沢字中坪4615番52 住宅地 34,000  4 142 18,556
婦負郡婦中町 101.79 % 1 2 219
216 北海道 室蘭市東町1-5-11 住宅地 39,500  7 557 18,106
室蘭市 101.80 % 2 37 216
岩手県 紫波郡矢巾町大字南矢幅第13地割字神前43番1 住宅地 45,000  3 74 17,613
矢巾町 101.80 % 4 5 216
鹿児島県 鹿児島市田上町3631番38 住宅地 78,800  67 70 14,232
鹿児島市 101.80 % 11 16 216
210 北海道 旭川市神楽岡11条5-3-13 住宅地 28,000  49 694 18,988
旭川市 101.81 % 12 36 210
秋田県 南秋田郡天王町天王字長沼132番62 住宅地 33,600  2 81 18,599
南秋田郡天王町 101.81 % 2 18 210
秋田県 河辺郡河辺町北野田高屋字雷谷地43番14 住宅地 22,400  1 100 19,357
河辺郡河辺町 101.81 % 1 18 210
新潟県 岩船郡神林村大字牧目字砂山1590番4 住宅地 16,800  2 295 19,735
神林村 101.81 % 1 6 210
石川県 石川郡美川町字手取町コ35番3外 住宅地 56,000  2 116 16,667
石川郡美川町 101.81 % 1 3 210
沖縄県 石川市字東恩納前原722番10 住宅地 44,800  2 122 17,643
石川市 101.81 % 1 2 210
207 青森県 青森市大字原別字下海原21番30 住宅地 44,700  43 100 17,653
青森市 101.82 % 10 23 207
岩手県 紫波郡矢巾町大字南矢幅第15地割字明堂104番13 住宅地 39,000  4 86 18,140
矢巾町 101.82 % 3 4 207
高知県 土佐市高岡町字光本屋敷乙3152番6外 住宅地 39,000  2 92 18,140
土佐市 101.82 % 1 5 207
205 宮城県 仙台市太白区秋保町湯元字湯向46番 住宅地 38,800  63 388 18,162
仙台市太白区 101.83 % 1 6 205
沖縄県 島尻郡南風原町字津嘉山川下原1821番8 住宅地 111,000  3 69 11,034
南風原町 101.83 % 1 1 205
203 福岡県 北九州市門司区羽山1-7-20 住宅地 66,200  10 493 15,676
北九州市門司区 101.84 % 1 12 203
鹿児島県 鹿児島市吉野町5326番8 住宅地 66,200  77 81 15,676
鹿児島市 101.84 % 10 15 203
201 北海道 函館市亀田本町15-3 住宅地 71,500  23 278 15,062
函館市 101.85 % 4 35 201
福岡県 福岡市早良区次郎丸4-13-38 住宅地 110,000  34 247 11,101
福岡市早良区 101.85 % 2 11 201
200 山形県 山形市城南町3-4-8 住宅地 109,000  7 7 11,200
山形市 101.86 % 3 9 200
198 福井県 三方郡美浜町南市壱〇号長塚21番 住宅地 27,000  2 91 19,051
美浜町 101.88 % 1 1 198
福岡県 北九州市小倉南区上吉田2-15-4 住宅地 65,000  25 505 15,791
北九州市小倉南区 101.88 % 4 10 198
193 青森県 青森市篠田3-17-11 住宅地 69,600  25 42 15,293
青森市 101.90 % 8 21 193
青森県 青森市大字筒井字八ツ橋631番 住宅地 64,200  32 52 15,885
青森市 101.90 % 8 21 193
福岡県 北九州市若松区高須東4-5-19 住宅地 74,800  4 440 14,685
北九州市若松区 101.90 % 2 8 193
福岡県 京都郡苅田町若久町1丁目9番14 住宅地 48,100  6 603 17,367
苅田町 101.90 % 1 8 193
長崎県 西彼杵郡香焼町字堀切445番10 住宅地 53,600  1 131 16,887
西彼杵郡香焼町 101.90 % 2 31 193
192 鹿児島県 鹿児島市吉野町9133番9 住宅地 58,600  83 92 16,427
鹿児島市 101.91 % 9 14 192
188 青森県 青森市沖館4-15-38 住宅地 53,000  36 77 16,934
青森市 101.92 % 7 20 188
栃木県 真岡市八木岡字鬼越204番19 住宅地 53,000  10 263 16,934
真岡市 101.92 % 1 2 188
長崎県 長崎市かき道4-47-23 住宅地 106,000  36 45 11,452
長崎市 101.92 % 13 29 188
長崎県 佐世保市崎岡町1638番39 住宅地 53,000  36 133 16,934
佐世保市 101.92 % 2 29 188
186 秋田県 秋田市新屋栗田町5-19 住宅地 47,300  61 66 17,440
秋田市 101.93 % 11 17 186
長崎県 諫早市栄田町61-7 住宅地 68,500  12 95 15,400
諫早市 101.93 % 3 28 186
185 福岡県 北九州市小倉南区重住1-2-73 住宅地 89,200  7 342 13,082
北九州市小倉南区 101.94 % 3 7 185
180 青森県 弘前市大字田園1丁目4番14 住宅地 52,000  13 80 17,029
弘前市 101.96 % 1 19 180
福岡県 北九州市小倉南区沼緑町4-4-17 住宅地 72,700  17 455 14,927
北九州市小倉南区 101.96 % 2 6 180
長崎県 長崎市網場町495番5 住宅地 104,000  37 47 11,622
長崎市 101.96 % 12 26 180
長崎県 下県郡厳原町大字桟原38番36 住宅地 36,300  2 156 18,375
下県郡厳原町 101.96 % 1 26 180
宮崎県 東諸県郡国富町大字本庄字浄知院1735番27 住宅地 31,100  1 104 18,766
国富町 101.96 % 2 21 180
177 岩手県 紫波郡矢巾町大字又兵ヱ新田第7地割字曲戸148番2 住宅地 46,400  2 71 17,510
矢巾町 101.97 % 2 3 177
宮崎県 宮崎市下北方町台木722番3 住宅地 72,400  24 24 14,960
宮崎市 101.97 % 4 19 177
宮崎県 児湯郡新富町大字上富田字鬼付女8787番38 住宅地 15,500  2 159 19,814
新富町 101.97 % 2 19 177
173 岩手県 北上市上野町4-11-22 住宅地 35,900  4 91 18,405
北上市 101.98 % 1 2 173
秋田県 秋田市広面字碇84番4 住宅地 103,000  16 16 11,692
秋田市 101.98 % 10 16 173
長崎県 長崎市東町2214番 住宅地 66,900  58 99 15,595
長崎市 101.98 % 11 25 173
宮崎県 延岡市古城町2丁目9番2 住宅地 56,600  2 53 16,611
延岡市 101.98 % 4 18 173
171 秋田県 男鹿市船越字内子1番129 住宅地 25,400  1 93 19,142
男鹿市 102.00 % 1 15 171
宮崎県 宮崎郡清武町大字加納字中ノ尾甲3355番1 住宅地 25,500  6 123 19,134
清武町 102.00 % 2 17 171
169 青森県 青森市大字幸畑字松元43番54 住宅地 40,500  47 107 18,025
青森市 102.01 % 6 18 169
長崎県 長崎市深堀町2丁目125番 住宅地 81,000  52 75 13,958
長崎市 102.01 % 10 24 169
164 北海道 旭川市神居4条20丁目67番31 住宅地 30,200  42 667 18,835
旭川市 102.02 % 11 33 164
北海道 帯広市西17条北1-42-16 住宅地 35,200  25 605 18,456
帯広市 102.02 % 1 33 164
青森県 青森市大字桑原字稲葉137番214 住宅地 75,700  16 32 14,566
青森市 102.02 % 5 17 164
秋田県 秋田市新屋大川町27-6 住宅地 50,500  57 59 17,160
秋田市 102.02 % 9 14 164
山口県 下関市武久町2-62-26 住宅地 70,500  27 88 15,178
下関市 102.02 % 1 1 164
163 青森県 青森市大字駒込字月見野299番176 住宅地 40,200  48 109 18,044
青森市 102.03 % 4 16 163
159 山形県 寒河江市仲谷地2丁目11番8 住宅地 45,000  2 63 17,613
寒河江市 102.04 % 1 8 159
石川県 河北郡高松町字長柄町ソ55番59 住宅地 25,000  2 153 19,163
河北郡高松町 102.04 % 1 2 159
島根県 八束郡東出雲町大字出雲郷字郡屋敷411番1 住宅地 39,900  3 54 18,077
東出雲町 102.04 % 1 2 159
宮崎県 児湯郡新富町大字上富田字天井丸3583番3 住宅地 25,000  1 127 19,163
新富町 102.04 % 1 16 159
155 北海道 士別市東5条12丁目458番33 住宅地 14,800  2 863 19,859
士別市 102.06 % 1 31 155
北海道 岩内郡共和町梨野舞納255番17 住宅地 14,800  2 863 19,859
共和町 102.06 % 2 31 155
青森県 八戸市白銀台1丁目8番3 住宅地 49,400  31 85 17,258
八戸市 102.06 % 7 15 155
鳥取県 鳥取市徳尾字宮東81番15外 住宅地 84,000  22 28 13,644
鳥取市 102.06 % 4 6 155
154 宮城県 柴田郡村田町大字村田字杉ノ内1番34 住宅地 24,600  1 420 19,191
村田町 102.07 % 1 5 154
148 北海道 函館市美原2-45-4 住宅地 68,700  26 305 15,391
函館市 102.08 % 3 29 148
北海道 根室市西浜町3丁目194番 住宅地 9,800  3 939 20,110
根室市 102.08 % 1 29 148
岩手県 紫波郡矢巾町大字藤沢第6地割字畑中6番15 住宅地 48,900  1 67 17,305
矢巾町 102.08 % 1 1 148
福岡県 福岡市早良区内野5-17-8 住宅地 49,000  43 592 17,286
福岡市早良区 102.08 % 1 5 148
大分県 大分市千歳28-5 住宅地 63,800  61 84 15,918
大分市 102.08 % 1 2 148
宮崎県 日向市大字富高字後無田6435番29 住宅地 29,400  8 110 18,904
日向市 102.08 % 4 15 148
147 北海道 旭川市東鷹栖1条4丁目638番242 住宅地 19,500  57 799 19,552
旭川市 102.09 % 10 28 147
144 山形県 東根市神町西4-3-36 住宅地 29,000  3 103 18,922
東根市 102.11 % 1 7 144
鳥取県 鳥取市浜坂3-10-8 住宅地 86,800  21 24 13,339
鳥取市 102.11 % 3 5 144
高知県 高知市薊野字上橋詰1567番13 住宅地 145,000  20 20 8,584
高知市 102.11 % 2 4 144
143 新潟県 西蒲原郡西川町大字槇島字十三分553番4 住宅地 48,000  2 197 17,379
西蒲原郡西川町 102.12 % 1 5 143
141 徳島県 徳島市南沖洲1-1-19 住宅地 143,000  21 21 8,705
徳島市 102.14 % 1 1 141
鹿児島県 鹿児島市下伊敷3-40-2 住宅地 71,500  72 75 15,062
鹿児島市 102.14 % 8 13 141
138 青森県 三戸郡五戸町字中道十文字19番6 住宅地 14,200  2 190 19,894
五戸町 102.15 % 1 14 138
宮城県 古川市駅東3-8-5 住宅地 61,500  1 323 16,153
古川市 102.15 % 1 4 138
秋田県 秋田市飯島字大崩183番 住宅地 52,200  55 57 17,017
秋田市 102.15 % 8 13 138
136 青森県 八戸市大字湊町字赤坂16番7 住宅地 61,300  18 57 16,170
八戸市 102.16 % 6 13 136
秋田県 秋田市添川字境内川原27番6 住宅地 56,700  51 51 16,603
秋田市 102.16 % 7 12 136
135 宮城県 遠田郡小牛田町牛飼字清水江250番13 住宅地 28,100  2 413 18,985
遠田郡小牛田町 102.18 % 1 3 135
133 長崎県 佐世保市下本山町1160番17 住宅地 60,500  29 118 16,241
佐世保市 102.19 % 1 23 133
鹿児島県 加世田市益山字西中道8260番 住宅地 23,300  2 161 19,294
加世田市 102.19 % 1 12 133
132 秋田県 秋田市新屋勝平町8-27 住宅地 55,500  53 53 16,720
秋田市 102.20 % 6 11 132
131 長崎県 諫早市小豆崎町703番4 住宅地 46,100  16 144 17,528
諫早市 102.21 % 2 22 131
130 鳥取県 鳥取市西品治字柳原703番 住宅地 92,000  19 20 12,801
鳥取市 102.22 % 2 4 130
129 秋田県 北秋田郡比内町扇田字伊勢堂岱45番3 住宅地 18,300  2 110 19,617
北秋田郡比内町 102.23 % 1 10 129
128 秋田県 南秋田郡天王町天王字長沼144番47 住宅地 31,700  3 83 18,727
南秋田郡天王町 102.25 % 1 9 128
127 兵庫県 城崎郡竹野町竹野字引舟1507番3 住宅地 54,200  1 965 16,825
城崎郡竹野町 102.26 % 1 2 127
123 北海道 旭川市忠和4条1-3-21 住宅地 22,500  54 751 19,348
旭川市 102.27 % 8 26 123
北海道 旭川市忠和8条3-2-5 住宅地 22,500  54 751 19,348
旭川市 102.27 % 8 26 123
鳥取県 岩美郡岩美町大字大谷字中日比野屋敷537番 住宅地 22,500  2 76 19,348
岩美町 102.27 % 1 3 123
宮崎県 東諸県郡国富町大字本庄字南神ノ原4023番2 住宅地 27,000  2 120 19,051
国富町 102.27 % 1 14 123
122 福岡県 北九州市八幡西区松寿山1-7-14 住宅地 67,100  21 486 15,561
北九州市八幡西区 102.28 % 2 4 122
120 長崎県 西彼杵郡琴海町西海郷字江崎1755番283 住宅地 57,900  1 126 16,502
西彼杵郡琴海町 102.29 % 2 21 120
宮崎県 宮崎郡佐土原町大字下田島字取越9475番 住宅地 44,500  2 71 17,667
宮崎郡佐土原町 102.29 % 1 13 120
116 北海道 苫小牧市住吉町2-12-7 住宅地 44,300  7 508 17,690
苫小牧市 102.30 % 4 25 116
栃木県 河内郡河内町大字中岡本字並塚3715番75 住宅地 66,500  2 219 15,632
河内郡河内町 102.30 % 1 1 116
福岡県 北九州市八幡西区小嶺台3-7-22 住宅地 53,200  36 569 16,918
北九州市八幡西区 102.30 % 1 3 116
宮崎県 宮崎市大字本郷南方字松ケ迫4530番40外 住宅地 53,200  56 61 16,918
宮崎市 102.30 % 3 12 116
114 山形県 上山市金生1-5-2 住宅地 44,000  4 66 17,713
上山市 102.32 % 2 6 114
兵庫県 朝来郡和田山町玉置字村前556番3外 住宅地 57,300  2 962 16,544
朝来郡和田山町 102.32 % 1 1 114
112 秋田県 秋田市将軍野南5-11-66 住宅地 65,500  39 39 15,751
秋田市 102.34 % 5 8 112
宮崎県 日向市中堀町1丁目75番 住宅地 30,600  7 107 18,807
日向市 102.34 % 3 11 112
111 青森県 中津軽郡岩木町大字賀田1丁目17番5外 住宅地 26,100  2 141 19,105
中津軽郡岩木町 102.35 % 1 12 111
109 大分県 杵築市大字南杵築字丹伏2164番10 住宅地 21,600  3 172 19,413
杵築市 102.36 % 1 1 109
宮崎県 日向市比良町1丁目116番内 住宅地 34,600  5 88 18,508
日向市 102.36 % 2 10 109
104 秋田県 秋田市茨島6-19-4 住宅地 60,000  46 46 16,287
秋田市 102.38 % 4 7 104
新潟県 見附市葛巻1-8-38 住宅地 51,500  2 188 17,078
見附市 102.38 % 1 3 104
新潟県 栃尾市大野町3-1-14 住宅地 21,500  2 286 19,418
栃尾市 102.38 % 1 3 104
鳥取県 八頭郡船岡町大字船岡字丸山691番4 住宅地 30,000  2 72 18,842
八頭郡船岡町 102.38 % 1 2 104
鹿児島県 鹿屋市西原2-24-19 住宅地 34,300  2 130 18,531
鹿屋市 102.38 % 1 11 104
102 青森県 三戸郡階上町大字角柄折字蒼前9番1260 住宅地 21,400  1 158 19,425
階上町 102.39 % 1 11 102
宮崎県 延岡市大貫町4丁目2934番3 住宅地 42,800  5 73 17,817
延岡市 102.39 % 3 9 102
100 秋田県 秋田市寺内字後城98番2 住宅地 59,700  47 47 16,342
秋田市 102.40 % 3 6 100
長崎県 長崎市梁川町617番3 住宅地 128,000  23 25 9,653
長崎市 102.40 % 9 20 100
98 北海道 苫小牧市澄川町2-9-17 住宅地 29,500  26 676 18,888
苫小牧市 102.43 % 3 23 98
北海道 勇払郡早来町字北進71番41 住宅地 12,600  3 902 19,976
勇払郡早来町 102.43 % 1 23 98
95 秋田県 秋田市東通仲町11-10 住宅地 124,000  2 2 9,970
秋田市 102.47 % 2 5 95
富山県 中新川郡舟橋村東芦原11番16 住宅地 29,000  1 147 18,922
舟橋村 102.47 % 1 1 95
宮崎県 延岡市大貫町6丁目1953番3 住宅地 37,300  8 81 18,285
延岡市 102.47 % 2 8 95
94 鹿児島県 日置郡東市来町湯田字永田2950番 住宅地 37,000  1 119 18,305
日置郡東市来町 102.49 % 1 10 94
93 鹿児島県 鹿児島市坂元町68-16 住宅地 61,500  79 86 16,153
鹿児島市 102.50 % 7 9 93
90 北海道 旭川市永山9条12-1-19 住宅地 28,500  48 687 18,957
旭川市 102.51 % 7 22 90
宮城県 柴田郡柴田町船岡西1-4-5-6 住宅地 48,900  1 359 17,305
柴田町 102.51 % 2 2 90
鹿児島県 鹿児島市大明丘3-30-16 住宅地 81,500  65 68 13,913
鹿児島市 102.51 % 6 8 90
89 長崎県 西彼杵郡香焼町字丹馬1593番1 住宅地 44,500  2 148 17,667
西彼杵郡香焼町 102.53 % 1 19 89
88 鹿児島県 鹿児島市吉野町2928番68 住宅地 60,500  80 87 16,241
鹿児島市 102.54 % 5 7 88
87 青森県 八戸市大字根城字馬場頭23番9 住宅地 56,100  24 69 16,658
八戸市 102.55 % 5 10 87
85 秋田県 秋田市下新城中野字街道端西41番 住宅地 28,000  63 87 18,988
秋田市 102.56 % 1 4 85
鹿児島県 鹿児島市宇宿4-12-21 住宅地 120,000  31 31 10,296
鹿児島市 102.56 % 4 6 85
84 青森県 八戸市旭ケ丘2丁目2番10 住宅地 63,400  17 54 15,962
八戸市 102.58 % 4 9 84
83 北海道 函館市亀田港町18-12 住宅地 55,100  35 403 16,745
函館市 102.60 % 2 21 83
82 島根県 飯石郡三刀屋町大字三刀屋51番12 住宅地 27,500  1 71 19,024
飯石郡三刀屋町 102.61 % 1 1 82
80 長崎県 長崎市毛井首町1番124 住宅地 89,800  49 64 13,038
長崎市 102.62 % 8 17 80
長崎県 西彼杵郡琴海町西海郷字東4667番4 住宅地 46,900  2 142 17,473
西彼杵郡琴海町 102.62 % 1 17 80
77 高知県 高知市神田字西ノ川原446番31 住宅地 117,000  29 29 10,545
高知市 102.63 % 1 2 77
高知県 香美郡野市町中ノ村字寺内中屋敷613番 住宅地 39,000  2 92 18,140
香美郡野市町 102.63 % 1 2 77
長崎県 諫早市若葉町225番31 住宅地 58,400  14 124 16,448
諫早市 102.63 % 1 16 77
76 鹿児島県 鹿児島市大明丘2-9-2 住宅地 85,200  63 66 13,521
鹿児島市 102.65 % 3 5 76
75 新潟県 南蒲原郡中之島町大字中之島字腰巻6659番 住宅地 38,500  1 237 18,182
南蒲原郡中之島町 102.66 % 1 2 75
74 北海道 旭川市末広6条3-2-12 住宅地 30,600  38 662 18,807
旭川市 102.68 % 6 20 74
71 秋田県 大曲市あけぼの町11-25 住宅地 38,000  3 71 18,220
大曲市 102.70 % 2 3 71
宮崎県 宮崎郡清武町大字船引字井手ノ城966番2 住宅地 38,000  5 80 18,220
清武町 102.70 % 1 6 71
宮崎県 南那珂郡南郷町西町1番86 住宅地 19,000  2 142 19,573
南郷町 102.70 % 1 6 71
66 秋田県 大曲市大花町9-3-4 住宅地 49,100  2 62 17,279
大曲市 102.71 % 1 2 66
群馬県 伊勢崎市田中島町字大海道21番12 住宅地 71,900  11 147 15,034
伊勢崎市 102.71 % 1 2 66
新潟県 三島郡越路町大字来迎寺字白山2356番 住宅地 34,000  3 258 18,556
三島郡越路町 102.71 % 1 1 66
高知県 南国市西野田町1-5-12 住宅地 102,000  1 38 11,796
南国市 102.71 % 1 1 66
長崎県 北松浦郡佐々町石木場免字片木236番5 住宅地 22,700  1 181 19,338
佐々町 102.71 % 1 15 66
65 長崎県 西彼杵郡時津町元村郷字松山371番14 住宅地 113,000  1 37 10,877
時津町 102.72 % 4 14 65
63 北海道 岩内郡共和町老古美83番57 住宅地 14,900  1 860 19,854
共和町 102.75 % 1 18 63
北海道 上川郡鷹栖町南1条3-1-11 住宅地 14,900  2 860 19,854
鷹栖町 102.75 % 3 18 63
62 鹿児島県 鹿児島市千年1-40-13 住宅地 70,500  74 77 15,178
鹿児島市 102.76 % 2 4 62
60 青森県 青森市小柳6-9-16 住宅地 74,000  18 34 14,769
青森市 102.77 % 3 8 60
鹿児島県 鹿児島郡吉田町本名字早馬下469番6 住宅地 25,900  2 150 19,117
鹿児島郡吉田町 102.77 % 1 3 60
59 福岡県 北九州市若松区青葉台南2-12-13 住宅地 70,100  9 470 15,224
北九州市若松区 102.78 % 1 2 59
57 鳥取県 鳥取市松並町2丁目264番4 住宅地 110,000  9 10 11,101
鳥取市 102.80 % 1 1 57
宮崎県 北諸県郡三股町大字宮村字植木2983番13 住宅地 22,000  1 137 19,379
三股町 102.80 % 1 5 57
56 北海道 苫小牧市宮前町3-15-20 住宅地 21,900  33 761 19,391
苫小牧市 102.81 % 2 17 56
54 宮城県 柴田郡柴田町松ケ越1丁目8番4 住宅地 43,400  2 371 17,764
柴田町 102.84 % 1 1 54
鹿児島県 大島郡天城町浅間字米窪814番2外 住宅地 6,500  2 221 20,193
天城町 102.84 % 1 2 54
50 北海道 紋別市落石町2丁目7番51 住宅地 10,800  2 925 20,061
紋別市 102.85 % 1 16 50
青森県 青森市小柳3-13-11 住宅地 72,000  20 36 14,996
青森市 102.85 % 2 7 50
長崎県 長崎市小江原町23番228 住宅地 101,000  38 48 11,895
長崎市 102.85 % 7 13 50
宮崎県 日向市亀崎1丁目53番1外 住宅地 36,000  4 84 18,385
日向市 102.85 % 1 4 50
49 鹿児島県 鹿児島市吉野町8758番11 住宅地 53,800  85 97 16,872
鹿児島市 102.86 % 1 1 49
47 長崎県 長崎市石神町37-24 住宅地 107,000  35 43 11,356
長崎市 102.88 % 6 11 47
長崎県 西彼杵郡時津町浜田郷字長田691番4 住宅地 107,000  2 43 11,356
時津町 102.88 % 3 11 47
46 北海道 苫小牧市川沿町6-11-18 住宅地 32,000  22 643 18,696
苫小牧市 102.89 % 1 15 46
45 長崎県 西彼杵郡時津町野田郷字矢次165番7 住宅地 106,000  3 45 11,452
時津町 102.91 % 2 10 45
41 山形県 酒田市高見台2丁目11番17 住宅地 35,000  16 94 18,469
酒田市 102.94 % 2 5 41
石川県 能美郡根上町西二口町イ22番 住宅地 35,000  5 146 18,469
能美郡根上町 102.94 % 1 1 41
静岡県 駿東郡小山町須走字滝ノ沢300番102 住宅地 52,500  4 487 16,987
小山町 102.94 % 1 2 41
宮崎県 延岡市野地町6丁目5410番1 住宅地 41,900  6 74 17,906
延岡市 102.94 % 1 3 41
40 静岡県 湖西市鷲津字分川3010番 住宅地 83,000  3 413 13,745
湖西市 102.97 % 1 1 40
37 北海道 枝幸郡枝幸町栄町536番39 住宅地 10,200  1 933 20,088
枝幸町 103.03 % 1 14 37
青森県 黒石市追子野木1丁目303番 住宅地 17,000  3 180 19,714
黒石市 103.03 % 1 6 37
宮崎県 宮崎市恒久6丁目16番6 住宅地 68,000  30 30 15,447
宮崎市 103.03 % 2 2 37
36 香川県 三豊郡詫間町大字詫間字竹下3662番 住宅地 23,700  2 118 19,261
三豊郡詫間町 103.04 % 1 1 36
35 北海道 旭川市神楽岡11条9丁目3番1868 住宅地 23,500  53 734 19,280
旭川市 103.07 % 5 13 35
34 北海道 亀田郡七飯町字鳴川町4番24 住宅地 33,100  2 633 18,634
七飯町 103.11 % 2 12 34
33 秋田県 仙北郡西仙北町刈和野字沼田13番7 住宅地 16,500  2 119 19,752
仙北郡西仙北町 103.12 % 1 1 33
32 北海道 旭川市末広5条9-8-25 住宅地 32,500  30 639 18,671
旭川市 103.17 % 4 11 32
31 青森県 八戸市岬台2-22-7 住宅地 45,300  34 98 17,591
八戸市 103.18 % 3 5 31
30 長崎県 西彼杵郡時津町左底郷字中通340番10 住宅地 99,700  4 51 12,081
時津町 103.20 % 1 9 30
29 長崎県 長崎市つつじが丘4-3-25 住宅地 67,500  57 98 15,525
長崎市 103.21 % 5 8 29
28 群馬県 群馬郡榛名町大字下里見字宮谷戸465番 住宅地 31,800  2 277 18,718
群馬郡榛名町 103.24 % 1 1 28
27 長崎県 長崎市鳴見台1-12-15 住宅地 94,200  47 61 12,605
長崎市 103.28 % 4 7 27
26 山形県 酒田市錦町2丁目73番4外 住宅地 31,000  17 97 18,771
酒田市 103.33 % 1 4 26
25 青森県 三沢市岡三沢3丁目30番69 住宅地 40,200  2 109 18,044
三沢市 103.34 % 1 4 25
23 長崎県 西彼杵郡長与町高田郷字山添2238番49 住宅地 119,000  1 33 10,385
長与町 103.47 % 2 6 23
宮崎県 宮崎市阿波岐原町鳥居原2145番9 住宅地 56,500  52 54 16,619
宮崎市 103.47 % 1 1 23
22 山形県 山形市富の中2-3-10 住宅地 89,000  16 16 13,094
山形市 103.48 % 2 3 22
21 長崎県 長崎市末石町350番10 住宅地 97,000  42 56 12,323
長崎市 103.52 % 3 5 21
20 福岡県 北九州市小倉南区徳力6-7-3 住宅地 93,600  4 316 12,662
北九州市小倉南区 103.53 % 1 1 20
18 北海道 亀田郡七飯町字本町656番7 住宅地 29,000  5 681 18,922
七飯町 103.57 % 1 10 18
長崎県 西彼杵郡長与町三根郷字大曽野54番142 住宅地 87,000  4 66 13,290
長与町 103.57 % 1 4 18
17 青森県 八戸市大字尻内町字表河原15番1 住宅地 60,700  20 59 16,228
八戸市 103.58 % 2 3 17
16 長崎県 長崎市青山町377番7 住宅地 96,900  43 57 12,367
長崎市 103.63 % 2 3 16
14 北海道 旭川市末広東1条11-3-12 住宅地 28,000  49 694 18,988
旭川市 103.70 % 3 9 14
長崎県 西彼杵郡三和町椿が丘4番6 住宅地 42,000  1 153 17,878
西彼杵郡三和町 103.70 % 1 2 14
13 青森県 八戸市大字田面木字下田面木43番14外 住宅地 53,100  28 75 16,926
八戸市 103.71 % 1 2 13
11 北海道 函館市高丘町46-17 住宅地 49,500  37 456 17,241
函館市 103.77 % 1 7 11
北海道 枝幸郡浜頓別町字頓別154番1224 住宅地 5,500  2 973 20,219
浜頓別町 103.77 % 1 7 11
10 青森県 青森市自由ケ丘1-10-20 住宅地 59,700  34 62 16,342
青森市 103.82 % 1 1 10
8 北海道 旭川市末広5条7-5-15 住宅地 29,500  45 676 18,888
旭川市 103.87 % 2 5 8
北海道 上川郡鷹栖町北1条2-7-15 住宅地 13,400  3 891 19,938
鷹栖町 103.87 % 2 5 8
7 山形県 山形市長町4-4-21 住宅地 63,900  30 34 15,910
山形市 103.90 % 1 2 7
6 北海道 旭川市永山5条23丁目120番35 住宅地 26,500  52 713 19,079
旭川市 103.92 % 1 4 6
5 山形県 上山市金生字上河原779番7 住宅地 38,000  7 86 18,220
上山市 104.10 % 1 1 5
4 北海道 室蘭市八丁平2-39-16 住宅地 19,800  19 795 19,538
室蘭市 104.21 % 1 3 4
3 北海道 上川郡鷹栖町東3条2-2-20 住宅地 17,000  1 828 19,714
鷹栖町 104.29 % 1 2 3
2 北海道 上川郡東神楽町北1条1-5-4 住宅地 23,700  1 733 19,261
東神楽町 104.40 % 1 1 2
1 長崎県 長崎市戸町2丁目177番50 住宅地 74,200  53 86 14,752
長崎市 106.00 % 1 1 1
スポンサーリンク