スポンサーリンク

ランキング

[地価調査] 全国 -林地-

対象
地価公示 地価調査
用途
並び順
都道府県
市区町村

[地価調査] 全国 -林地- 前年比(上) ランキング (2007年) 0

順位 都道府県
市区町村
住所 用途 金額 順位 (金額/前年比)
前年比 全国
501 岩手県 和賀郡西和賀町左草1地割130番9 林地 45,000  28 28 513
岩手(林) 92.40 % 14 14 501
502 福岡県 糸島郡志摩町大字井田原字柿原694番 林地 970,000  1 1 56
福岡(林) 92.38 % 10 10 502
503 高知県 高岡郡檮原町飯母2743番2 林地 48,000  4 4 495
高知(林) 92.30 % 4 4 503
秋田県 大仙市土川字小又沢5番70 林地 36,000  17 17 558
秋田(林) 92.30 % 19 19 503
秋田県 由利本荘市前郷字柳沢1番7 林地 36,000  17 17 558
秋田(林) 92.30 % 19 19 503
秋田県 湯沢市秋ノ宮字山居野11番60 林地 36,000  17 17 558
秋田(林) 92.30 % 19 19 503
青森県 西津軽郡鰺ケ沢町大字長平町字甲音羽山65番170 林地 60,000  15 15 443
青森(林) 92.30 % 8 8 503
鹿児島県 姶良郡湧水町幸田字北平1031番17 林地 120,000  10 10 290
鹿児島(林) 92.30 % 14 14 503
509 富山県 南砺市夏焼字下開地47番1 林地 83,000  4 4 365
富山(林) 92.22 % 5 5 509
510 熊本県 菊池市重味字小迫598番 林地 106,000  7 7 310
熊本(林) 92.17 % 9 9 510
岩手県 奥州市水沢区黒石町字白石沢5番1外 林地 84,800  10 10 363
岩手(林) 92.17 % 15 15 510
512 岩手県 九戸郡洋野町種市第15地割字鹿糠浜185番2 林地 60,000  22 22 443
岩手(林) 92.16 % 16 16 512
513 和歌山県 東牟婁郡古座川町小川字長754番1 林地 17,500  4 4 651
和歌山(林) 92.10 % 2 2 513
北海道 上川郡新得町字新得西1線74番2 林地 17,500  36 36 651
北海道(林) 92.10 % 36 36 513
515 岩手県 奥州市胆沢区若柳字大歩13番66 林地 52,400  25 25 476
岩手(林) 92.09 % 17 17 515
516 栃木県 宇都宮市宮山田町字西ノ入681番1 林地 442,000  11 11 107
栃木(林) 92.08 % 16 16 516
517 群馬県 多野郡吉井町大字上奥平字瘤坂1040番3 林地 290,000  3 3 157
群馬(林) 92.06 % 14 14 517
518 岐阜県 関市中之保字乙亀洞口5001番2 林地 91,100  14 14 346
岐阜(林) 92.02 % 22 22 518
519 熊本県 山鹿市鹿北町椎持字三角去447番1 林地 46,000  10 10 506
熊本(林) 92.00 % 10 10 519
愛知県 豊橋市岩崎町字坂尻23番4 林地 1,150,000  9 9 49
愛知(林) 92.00 % 16 16 519
北海道 紋別郡遠軽町栄野136番 林地 11,500  44 44 666
北海道(林) 92.00 % 37 37 519
522 栃木県 芳賀郡市貝町大字刈生田字北田760番 林地 331,000  14 14 139
栃木(林) 91.94 % 17 17 522
523 石川県 鳳珠郡穴水町字岩車壱〇12番 林地 285,000  4 4 162
石川(林) 91.93 % 6 6 523
524 群馬県 前橋市三夜沢町402番 林地 386,000  1 1 120
群馬(林) 91.90 % 15 15 524
525 岩手県 岩手郡雫石町御明神次郎平25番29 林地 77,800  13 13 380
岩手(林) 91.85 % 18 18 525
526 群馬県 利根郡みなかみ町下牧字馬立3178番2 林地 135,000  8 8 259
群馬(林) 91.83 % 16 16 526
秋田県 仙北市田沢湖生保内字黒沢野23番11 林地 45,000  8 8 513
秋田(林) 91.83 % 22 22 526
北海道 白老郡白老町字森野13番2 林地 45,000  11 11 513
北海道(林) 91.83 % 38 38 526
529 兵庫県 豊岡市日高町日置字上峠99番 林地 78,000  22 22 376
兵庫(林) 91.76 % 17 17 529
530 福岡県 筑紫郡那珂川町大字不入道字峠ノ浦57番 林地 100,000  3 3 322
福岡(林) 91.74 % 11 11 530
531 鳥取県 米子市新山字柿ノ内山ノ二369番 林地 550,000  1 1 91
鳥取(林) 91.66 % 4 4 531
山梨県 南アルプス市高尾字南畑327番 林地 110,000  7 7 302
山梨(林) 91.66 % 8 8 531
北海道 紋別市上渚滑町中渚滑573番 林地 11,000  45 45 667
北海道(林) 91.66 % 39 39 531
北海道 十勝郡浦幌町字帯富1番2 林地 11,000  45 45 667
北海道(林) 91.66 % 39 39 531
岩手県 陸前高田市気仙町字荒川沢138番1 林地 99,000  5 5 327
岩手(林) 91.66 % 19 19 531
北海道 千歳市協和812番1 林地 55,000  9 9 462
北海道(林) 91.66 % 39 39 531
537 高知県 吾川郡いの町池ノ内字六反田峯1772番3 林地 1,420,000  1 1 37
高知(林) 91.61 % 5 5 537
538 長野県 佐久市香坂字南片ケ上1375番2 林地 218,000  1 1 190
長野(林) 91.59 % 6 6 538
539 福井県 福井市栃泉町98字大谷49番外 林地 163,000  1 1 224
福井(林) 91.57 % 5 5 539
540 兵庫県 南あわじ市北阿万稲田南字井手ノ谷1107番 林地 380,000  14 14 125
兵庫(林) 91.56 % 18 18 540
北海道 常呂郡置戸町字勝山501番1 林地 7,600  53 53 675
北海道(林) 91.56 % 42 42 540
542 栃木県 塩谷郡塩谷町大字玉生字入ノ沢1678番外 林地 325,000  15 15 142
栃木(林) 91.54 % 18 18 542
543 群馬県 利根郡昭和村大字赤城原字松ノ木平1210番31 林地 140,000  7 7 251
群馬(林) 91.50 % 17 17 543
544 鳥取県 八頭郡若桜町大字吉川字大サコ1054番 林地 43,000  5 5 523
鳥取(林) 91.48 % 5 5 544
545 徳島県 吉野川市鴨島町飯尾字天神1689番3 林地 75,000  3 3 387
徳島(林) 91.46 % 5 5 545
546 愛媛県 東温市下林字恵気谷丙569番1 林地 128,000  3 3 273
愛媛(林) 91.42 % 16 16 546
北海道 足寄郡足寄町中足寄139番4 林地 9,600  47 47 669
北海道(林) 91.42 % 43 43 546
青森県 むつ市大字田名部字二又川目41番102 林地 96,000  8 8 332
青森(林) 91.42 % 9 9 546
549 栃木県 栃木市皆川城内町2391番外 林地 530,000  10 10 96
栃木(林) 91.37 % 19 19 549
青森県 東津軽郡平内町大字内童子字角頭93番150 林地 53,000  16 16 469
青森(林) 91.37 % 10 10 549
551 徳島県 徳島市加茂名町庄山92番 林地 740,000  1 1 71
徳島(林) 91.35 % 6 6 551
552 岩手県 久慈市小久慈町第56地割57番9 林地 66,200  17 17 416
岩手(林) 91.31 % 20 20 552
553 熊本県 球磨郡水上村大字江代字扇原2801番 林地 21,000  20 20 635
熊本(林) 91.30 % 11 11 553
茨城県 常陸大宮市高部字木ノ出沢3831番9 林地 105,000  6 6 312
茨城(林) 91.30 % 2 2 553
555 岩手県 二戸市浄法寺町漆沢舘62番外 林地 72,000  14 14 394
岩手(林) 91.25 % 21 21 555
556 宮城県 大崎市鳴子温泉字沼井51番1 林地 83,000  14 14 365
宮城(林) 91.20 % 6 6 556
557 秋田県 山本郡三種町上岩川字滝ノ沢113番6 林地 31,000  21 21 583
秋田(林) 91.17 % 23 23 557
北海道 岩見沢市栗沢町最上161番 林地 31,000  15 15 583
北海道(林) 91.17 % 44 44 557
559 岐阜県 不破郡関ケ原町大字今須字鍛次屋畑3888番 林地 113,000  11 11 298
岐阜(林) 91.12 % 23 23 559
560 和歌山県 和歌山市西庄字駒井谷1163番 林地 2,050,000  1 1 19
和歌山(林) 91.11 % 3 3 560
561 北海道 網走郡津別町字活汲607番2 林地 8,100  51 51 673
北海道(林) 91.01 % 45 45 561
562 岩手県 下閉伊郡岩泉町門字道の上30番69 林地 18,200  34 34 646
岩手(林) 91.00 % 22 22 562
563 熊本県 玉名郡南関町大字久重字蕨谷2093番 林地 100,000  8 8 322
熊本(林) 90.90 % 12 12 563
熊本県 宇城市三角町波多字品石3244番1 林地 40,000  12 12 533
熊本(林) 90.90 % 12 12 563
熊本県 天草市河浦町河浦字榎ノ尾1126番2 林地 30,000  18 18 591
熊本(林) 90.90 % 12 12 563
秋田県 秋田市豊岩豊巻字手長沢4番8 林地 90,000  1 1 351
秋田(林) 90.90 % 24 24 563
567 宮城県 柴田郡村田町大字小泉字姥ケ懐山28番1 林地 79,000  16 16 375
宮城(林) 90.80 % 7 7 567
568 宮城県 大崎市岩出山字上東昌寺沢163番2 林地 69,000  18 18 406
宮城(林) 90.78 % 8 8 568
569 青森県 上北郡七戸町字山館31番57 林地 49,000  20 20 491
青森(林) 90.74 % 11 11 569
570 熊本県 阿蘇郡高森町大字上色見字上迎原1784番 林地 156,000  6 6 235
熊本(林) 90.69 % 15 15 570
宮城県 柴田郡川崎町大字前川字枇杷落山10番 林地 195,000  9 9 204
宮城(林) 90.69 % 9 9 570
572 宮城県 黒川郡富谷町大亀字袋二番28番 林地 535,000  2 2 94
宮城(林) 90.67 % 10 10 572
573 岩手県 北上市和賀町横川目7地割25番7 林地 136,000  2 2 256
岩手(林) 90.66 % 23 23 573
574 宮城県 亘理郡山元町浅生原字上宮前19番24 林地 330,000  5 5 140
宮城(林) 90.65 % 11 11 574
575 茨城県 北茨城市華川町小豆畑字里見327番外 林地 290,000  4 4 157
茨城(林) 90.62 % 3 3 575
宮城県 栗原市花山字草木沢西風山18番1 林地 29,000  24 24 596
宮城(林) 90.62 % 12 12 575
577 北海道 釧路市北斗6番3 林地 60,700  7 7 442
北海道(林) 90.59 % 46 46 577
578 宮城県 石巻市泊浜岸下山1番20 林地 55,500  20 20 461
宮城(林) 90.53 % 13 13 578
579 北海道 日高郡新ひだか町静内西川206番1 林地 19,000  31 31 641
北海道(林) 90.47 % 47 47 579
580 青森県 五所川原市大字飯詰字影日沢833番1 林地 104,000  6 6 316
青森(林) 90.43 % 12 12 580
581 広島県 呉市押込町字小谷迫甲104番73 林地 750,000  1 1 67
広島(林) 90.36 % 20 20 581
582 茨城県 坂東市冨田字南木原1443番 林地 1,120,000  2 2 52
茨城(林) 90.32 % 4 4 582
山形県 東田川郡庄内町狩川字主殿峯4番65 林地 56,000  10 10 455
山形(林) 90.32 % 17 17 582
北海道 中川郡幕別町字栄58番外 林地 28,000  17 17 600
北海道(林) 90.32 % 48 48 582
585 群馬県 勢多郡富士見村大字市之木場字新吉原516番1 林地 370,000  2 2 129
群馬(林) 90.24 % 18 18 585
586 山梨県 笛吹市御坂町上黒駒字芝嵐5335番 林地 230,000  2 2 183
山梨(林) 90.19 % 9 9 586
587 栃木県 上都賀郡西方町大字真名子字前沢口2461番 林地 348,000  13 13 134
栃木(林) 90.15 % 20 20 587
588 青森県 上北郡野辺地町字雑吉沢24番18 林地 91,000  9 9 347
青森(林) 90.09 % 13 13 588
589 徳島県 鳴門市鳴門町土佐泊浦字大谷201番3 林地 685,000  2 2 77
徳島(林) 90.01 % 7 7 589
590 熊本県 菊池郡大津町大字高尾野字猪郷谷1028番 林地 225,000  4 4 186
熊本(林) 90.00 % 16 16 590
和歌山県 有田郡有田川町大字糸川字岩原877番外 林地 117,000  2 2 294
和歌山(林) 90.00 % 4 4 590
兵庫県 西脇市中畑町字東山338番23 林地 144,000  17 17 246
兵庫(林) 90.00 % 19 19 590
兵庫県 加古川市志方町山中字上才ノ木435番13 林地 513,000  11 11 100
兵庫(林) 90.00 % 19 19 590
愛知県 半田市椎ノ木町2丁目10番 林地 2,880,000  2 2 11
愛知(林) 90.00 % 17 17 590
宮城県 名取市愛島塩手字岩沢33番 林地 585,000  1 1 87
宮城(林) 90.00 % 14 14 590
宮城県 刈田郡蔵王町大字平沢字古林2番135 林地 81,000  15 15 371
宮城(林) 90.00 % 14 14 590
青森県 むつ市大畑町関根橋46番3 林地 36,000  24 24 558
青森(林) 90.00 % 14 14 590
岩手県 花巻市東和町新地6区47番1 林地 68,400  16 16 410
岩手(林) 90.00 % 24 24 590
北海道 石狩郡当別町字高岡3198番126 林地 36,000  13 13 558
北海道(林) 90.00 % 49 49 590
北海道 磯谷郡蘭越町字湯里514番1 林地 31,500  14 14 581
北海道(林) 90.00 % 49 49 590
601 青森県 十和田市大字奥瀬字仙ノ沢418番 林地 77,800  10 10 380
青森(林) 89.94 % 15 15 601
602 長崎県 雲仙市瑞穂町西郷戊字大迫1470番1 林地 125,000  11 11 278
長崎(林) 89.92 % 9 9 602
603 岩手県 奥州市江刺区田原字新田15番 林地 96,200  6 6 331
岩手(林) 89.90 % 25 25 603
604 岩手県 花巻市大迫町外川目第17地割26番 林地 49,500  26 26 490
岩手(林) 89.83 % 26 26 604
605 長崎県 島原市立野町丙1896番36外 林地 80,000  16 16 373
長崎(林) 89.78 % 10 10 605
606 岩手県 岩手郡葛巻町葛巻第15地割字鏡沢67番 林地 30,500  32 32 589
岩手(林) 89.70 % 27 27 606
607 北海道 網走郡美幌町字豊富229番22 林地 8,700  50 50 672
北海道(林) 89.69 % 51 51 607
608 岩手県 紫波郡紫波町赤沢字田次2番5 林地 78,000  12 12 376
岩手(林) 89.55 % 28 28 608
609 兵庫県 篠山市殿町字御茶屋286番 林地 385,000  13 13 121
兵庫(林) 89.53 % 21 21 609
610 青森県 南津軽郡大鰐町大字虹貝字清川204番28 林地 68,000  13 13 411
青森(林) 89.47 % 16 16 610
611 青森県 五所川原市金木町川倉宇田野177番16 林地 42,000  22 22 529
青森(林) 89.36 % 17 17 611
612 兵庫県 洲本市千草字妙見谷丙458番1 林地 670,000  9 9 79
兵庫(林) 89.33 % 22 22 612
613 岩手県 岩手郡岩手町大字江刈内第29地割字欠8番3 林地 68,500  15 15 408
岩手(林) 89.30 % 29 29 613
614 鳥取県 東伯郡三朝町大字木地山字能谷奥791番13 林地 25,000  6 6 618
鳥取(林) 89.28 % 6 6 614
兵庫県 神戸市西区伊川谷町長坂字菰谷983番24 林地 2,500,000  4 4 13
兵庫(林) 89.28 % 23 23 614
宮城県 宮城郡利府町春日字寒風沢30番1 林地 500,000  3 3 102
宮城(林) 89.28 % 16 16 614
北海道 石狩市厚田区望来522番7外 林地 25,000  24 24 618
北海道(林) 89.28 % 52 52 614
618 茨城県 久慈郡大子町槇野地字白屋1283番 林地 121,000  5 5 288
茨城(林) 88.97 % 5 5 618
619 熊本県 上益城郡山都町島木字西の迫1223番1 林地 40,000  12 12 533
熊本(林) 88.88 % 17 17 619
福岡県 北九州市小倉南区大字道原字野地2004番 林地 200,000  2 2 202
福岡(林) 88.88 % 12 12 619
宮城県 角田市笠島字山田59番 林地 160,000  11 11 229
宮城(林) 88.88 % 17 17 619
宮城県 仙台市青葉区熊ケ根字赤沢山10番 林地 240,000  7 7 179
宮城(林) 88.88 % 17 17 619
山形県 東根市大字猪野沢字モヤフリ1221番1 林地 64,000  6 6 429
山形(林) 88.88 % 18 18 619
北海道 広尾郡大樹町字振別294番1外 林地 12,000  43 43 665
北海道(林) 88.88 % 53 53 619
青森県 八戸市大字櫛引字中崎12番1 林地 400,000  3 3 114
青森(林) 88.88 % 18 18 619
626 岩手県 岩手郡滝沢村大沢字湯の沢19番1 林地 95,000  7 7 335
岩手(林) 88.78 % 30 30 626
627 埼玉県 児玉郡美里町大字円良田字日向山960番 林地 530,000  2 2 96
埼玉(林) 88.62 % 3 3 627
628 青森県 下北郡東通村大字蒲野沢字蒲野沢山1番147 林地 31,000  25 25 583
青森(林) 88.57 % 19 19 628
629 高知県 須崎市浦ノ内福良字サコ438番3 林地 230,000  2 2 183
高知(林) 88.46 % 6 6 629
630 岩手県 八幡平市野駄第27地割584番1 林地 128,000  4 4 273
岩手(林) 88.27 % 31 31 630
631 青森県 三戸郡五戸町字中森39番576 林地 98,600  7 7 328
青森(林) 88.03 % 20 20 631
632 愛知県 常滑市久米字篭池45番30 林地 2,200,000  3 3 17
愛知(林) 88.00 % 18 18 632
山形県 寒河江市大字幸生字向山1647番6 林地 66,000  5 5 417
山形(林) 88.00 % 19 19 632
634 宮城県 仙台市太白区秋保町境野字辺田山10番 林地 255,000  6 6 172
宮城(林) 87.93 % 19 19 634
635 青森県 黒石市大字南中野字黒森向3番1外 林地 72,000  11 11 394
青森(林) 87.80 % 21 21 635
青森県 三戸郡南部町大字法光寺字桐山19番1 林地 72,000  11 11 394
青森(林) 87.80 % 21 21 635
637 熊本県 人吉市木地屋町字真萱2277番2 林地 35,000  15 15 568
熊本(林) 87.50 % 18 18 637
高知県 安芸郡北川村宗ノ上字桂ケ谷592番 林地 35,000  7 7 568
高知(林) 87.50 % 7 7 637
北海道 札幌市南区簾舞98番 林地 140,000  2 2 251
北海道(林) 87.50 % 54 54 637
640 宮城県 栗原市栗駒鳥沢油畑沢50番2 林地 55,000  21 21 462
宮城(林) 87.30 % 20 20 640
641 青森県 三戸郡階上町大字道仏字段流23番1 林地 122,000  5 5 285
青森(林) 87.14 % 23 23 641
642 愛知県 犬山市大字今井字宮下31番1 林地 1,740,000  4 4 26
愛知(林) 87.00 % 19 19 642
643 宮城県 黒川郡大郷町味明字天神原3番 林地 200,000  8 8 202
宮城(林) 86.95 % 21 21 643
644 青森県 青森市大字岩渡字熊沢178番115 林地 139,000  4 4 254
青森(林) 86.87 % 24 24 644
645 熊本県 阿蘇市西湯浦字居塚1000番1 林地 190,000  5 5 206
熊本(林) 86.36 % 19 19 645
鳥取県 西伯郡大山町加茂字伊屋崎2086番外 林地 190,000  3 3 206
鳥取(林) 86.36 % 7 7 645
647 青森県 三戸郡田子町大字石亀字大平123番6 林地 50,000  18 18 484
青森(林) 86.20 % 25 25 647
648 青森県 青森市大字合子沢字山崎219番57外 林地 723,000  1 1 72
青森(林) 86.07 % 26 26 648
649 岩手県 大船渡市立根町字釜石沢16番1 林地 61,700  20 20 438
岩手(林) 85.93 % 32 32 649
650 茨城県 龍ケ崎市薄倉町字北野原2343番1 林地 1,220,000  1 1 46
茨城(林) 85.31 % 6 6 650
651 愛知県 瀬戸市上半田川町447番9 林地 1,450,000  7 7 35
愛知(林) 85.29 % 20 20 651
652 茨城県 東茨城郡茨城町大字鳥羽田字坂東306番20 林地 750,000  3 3 67
茨城(林) 85.22 % 7 7 652
宮城県 仙台市青葉区芋沢字上新田27番1 林地 375,000  4 4 128
宮城(林) 85.22 % 22 22 652
654 宮城県 宮城郡松島町竹谷字大天場37番外 林地 115,000  13 13 296
宮城(林) 85.18 % 23 23 654
655 長崎県 長崎市高浜町字下広迫1217番1 林地 166,000  7 7 221
長崎(林) 85.12 % 11 11 655
656 京都府 京都市左京区岩倉村松町267番 林地 2,000,000  2 2 20
京都(林) 85.10 % 6 6 656
657 長崎県 西彼杵郡長与町本川内郷字下木場1704番1 林地 251,000  3 3 174
長崎(林) 85.08 % 12 12 657
658 熊本県 熊本市釜尾町字常福寺1007/1039番合併52外 林地 1,700,000  1 1 29
熊本(林) 85.00 % 20 20 658
山形県 山形市大字土坂字神尾原288番19 林地 255,000  2 2 172
山形(林) 85.00 % 20 20 658
660 岩手県 盛岡市川目第6地割90番133 林地 462,000  1 1 105
岩手(林) 84.92 % 33 33 660
661 熊本県 山鹿市小坂字津留田3076番 林地 250,000  3 3 175
熊本(林) 84.74 % 21 21 661
662 山梨県 大月市大月町真木字満が久保3175番 林地 220,000  3 3 189
山梨(林) 84.61 % 10 10 662
山形県 新庄市大字鳥越字楯山1226番 林地 77,000  4 4 382
山形(林) 84.61 % 21 21 662
664 山形県 山形市蔵王飯田字峯道1219番 林地 340,000  1 1 137
山形(林) 82.32 % 22 22 664
665 長崎県 五島市奥浦町985番1 林地 110,000  12 12 302
長崎(林) 82.08 % 13 13 665
666 長崎県 長崎市油木町59番1外 林地 2,370,000  1 1 15
長崎(林) 81.72 % 14 14 666
667 宮城県 栗原市栗駒沼倉耕英東76番3 林地 122,000  12 12 285
宮城(林) 81.33 % 24 24 667
668 長崎県 大村市宮代町2182番 林地 222,000  5 5 188
長崎(林) 80.72 % 15 15 668
669 長崎県 佐世保市知見寺町1074番ロ 林地 290,000  2 2 157
長崎(林) 80.55 % 16 16 669
670 長崎県 諫早市目代町1698番1 林地 225,000  4 4 186
長崎(林) 80.35 % 17 17 670
671 長崎県 東彼杵郡川棚町上組郷字奥ノ川内西平469番30 林地 134,000  10 10 264
長崎(林) 80.23 % 18 18 671
長崎県 長崎市長浦町字鬼田川内2021番1 林地 138,000  9 9 255
長崎(林) 80.23 % 18 18 671
673 長崎県 東彼杵郡東彼杵町蕪郷字下広久保1295番2 林地 142,000  8 8 247
長崎(林) 80.22 % 20 20 673
674 岩手県 釜石市大字釜石第5地割109番1 林地 90,500  8 8 349
岩手(林) 80.08 % 34 34 674
675 高知県 宿毛市小筑紫町石原字畑ケ迫1829番17 林地 30,000  8 8 591
高知(林) 78.94 % 8 8 675
676 長崎県 諫早市飯盛町中山字長谷1172番1 林地 180,000  6 6 215
長崎(林) 78.26 % 21 21 676
677 高知県 室戸市室戸岬町字笠松6905番 林地 70,000  3 3 402
高知(林) 77.77 % 9 9 677
スポンサーリンク