[山口県] (1989年) 地価公示 ランキング

マップ選択
スポンサーリンク

地価公示 用途別 平均金額の推移 (過去5年) [山口県] (1989年)

「山口県」の1989年から過去5年間の「地価公示」の「用途別」の「平均金額の推移」です。
用途 1989年
地点 平均金額 地点 平均金額 地点 平均金額 地点 平均金額 地点 平均金額
住宅地 122 57,719                
見込地 4 20,600                
商業地 49 210,876                
準工業 8 68,175                
工業地 5 23,740                
区域内 28 19,804                
合計 216 86,461                
含:林地 216 86,461                
※[林地]は「10a」の価格です
1989年の山口県の地価公示の平均金額は「86,461円 (216地点)」、用途別は住宅地「57,719円 (122地点)」、見込地「20,600円 (4地点)」、商業地「210,876円 (49地点)」、準工業「68,175円 (8地点)」、工業地「23,740円 (5地点)」、区域内「19,804円 (28地点)」、となっています。前年比は、住宅地「100%」、見込地「100%」、商業地「100%」、準工業「100%」、工業地「100%」、区域内「100%」、となっています。
twitter
このエントリーをはてなブックマークに追加
スポンサーリンク

住宅地(上昇・下落率) ランキング

上昇率
  1. 山口市大字大内矢田字大野618番10 [40,900円] (103.54%)
  2. 山口市緑町4-44 [74,100円] (103.49%)
  3. 山口市大字平井字浅の久保568番1外 [42,500円] (103.4%)
  4. 徳山市上遠石町8-29 [70,000円] (102.94%)
  5. 防府市大字田島字遠藤山手四ノ丁1741番19 [56,600円] (102.72%)
下落率
  1. 下関市彦島杉田町1-7-21 [61,900円] (100%)
  2. 下関市彦島弟子待町2-11-32 [40,800円] (100%)
  3. 下関市彦島老町2-17-23 [41,800円] (100%)
  4. 下関市千鳥ケ丘町18-9 [46,400円] (100%)
  5. 下関市彦島本村町6-11-9 [51,000円] (100%)

商業地(上昇・下落率) ランキング

上昇率
  1. 岩国市今津町1-9-27 [450,000円] (106.63%)
  2. 下関市秋根本町1-6-9 [165,000円] (105.09%)
  3. 下関市竹崎町2-13-12 [900,000円] (104.04%)
  4. 徳山市銀座1丁目25番 [960,000円] (103.22%)
  5. 防府市駅南町8-36 [168,000円] (103.06%)
下落率
  1. 長門市東深川字中太ノ河内978番5外 [87,800円] (100%)
  2. 柳井市大字古開作字東上割236番7 [275,000円] (100%)
  3. 下関市彦島本村町5-2-5 [67,400円] (100.29%)
  4. 下関市赤間町4-3 [199,000円] (100.5%)
  5. 美祢市大嶺町東分字沖田3437番8 [39,900円] (100.5%)

工業地(上昇・下落率) ランキング

上昇率
  1. 徳山市港町3-1 [26,000円] (101.96%)
  2. 防府市大字浜方字古濱62番1 [21,200円] (101.92%)
  3. 岩国市大字長野字長野尻1815番2外 [20,100円] (101%)
  4. 新南陽市新田2-7-53 [30,100円] (101%)
  5. 下関市長府扇町6番24 [21,300円] (100.47%)
下落率
  1. 下関市長府扇町6番24 [21,300円] (100.47%)
  2. 岩国市大字長野字長野尻1815番2外 [20,100円] (101%)
  3. 新南陽市新田2-7-53 [30,100円] (101%)
  4. 防府市大字浜方字古濱62番1 [21,200円] (101.92%)
  5. 徳山市港町3-1 [26,000円] (101.96%)
スポンサーリンク

検索条件

対象年 :

データ :

地価公示

地価調査

都道府県 :

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク