[青森県] (1990年) 地価公示 ランキング

マップ選択
スポンサーリンク

地価公示 用途別 平均金額の推移 (過去5年) [青森県] (1990年)

「青森県」の1990年から過去5年間の「地価公示」の「用途別」の「平均金額の推移」です。
用途 1990年 1989年
地点 平均金額 地点 平均金額 地点 平均金額 地点 平均金額 地点 平均金額
住宅地 105 47,904 (↑) 105 47,879            
見込地 2 15,900 (-) 2 15,900            
商業地 29 328,590 (↑) 29 322,314            
準工業 9 63,811 (↑) 9 63,378            
工業地 5 24,100 (↑) 5 24,020            
区域内 33 18,636 (↓) 33 18,639            
合計 183 86,889 (↑) 183 85,857            
含:林地 183 86,889 (↑) 183 85,857            
※[林地]は「10a」の価格です
1990年の青森県の地価公示の平均金額は「86,889円 (183地点)」、用途別は住宅地「47,904円 (105地点)」、見込地「15,900円 (2地点)」、商業地「328,590円 (29地点)」、準工業「63,811円 (9地点)」、工業地「24,100円 (5地点)」、区域内「18,636円 (33地点)」、となっています。前年比は、住宅地「100.1%」、見込地「100%」、商業地「101.9%」、準工業「100.7%」、工業地「100.3%」、区域内「100%」、となっています。
twitter
このエントリーをはてなブックマークに追加
スポンサーリンク

住宅地(上昇・下落率) ランキング

上昇率
  1. 弘前市大字塩分町20番 [96,000円] (103%)
  2. 八戸市石堂2-20-15 [47,700円] (102.14%)
  3. 青森市大字小柳字朽葉35番16 [55,600円] (102.01%)
  4. 八戸市江陽5-1-12 [56,700円] (101.79%)
  5. 八戸市大字田面木字松長根11番26 [39,900円] (101.52%)
下落率
  1. 青森市大字新城字平岡164番10 [42,500円] (97.47%)
  2. 弘前市大字浜の町東1丁目7番2 [31,800円] (97.84%)
  3. 青森市大字三内字沢部399番3 [46,000円] (97.87%)
  4. 弘前市大字取上2丁目15番35 [44,000円] (98.87%)
  5. 青森市大字羽白字沢田45番4 [48,500円] (100%)

商業地(上昇・下落率) ランキング

上昇率
  1. 青森市長島2-1-4 [898,000円] (112.25%)
  2. 青森市新町2-2-3 [1,120,000円] (105.66%)
  3. 八戸市大字十三日町25番1 [925,000円] (102.43%)
  4. むつ市柳町1-2-17 [207,000円] (101.97%)
  5. 青森市新町2-7-18 [689,000円] (101.32%)
下落率
  1. 弘前市大字土手町45番1 [575,000円] (95.04%)
  2. 三沢市中央町3-2-19 [220,000円] (98.21%)
  3. 十和田市稲生町15-15 [305,000円] (98.38%)
  4. 青森市旭町1-2-28 [173,000円] (100%)
  5. 青森市大字浅虫字螢谷293番1外 [90,000円] (100%)

工業地(上昇・下落率) ランキング

スポンサーリンク

検索条件

対象年 :

データ :

地価公示

地価調査

都道府県 :

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク