秋田県 1990年 地価公示 マップ

マップ選択
1990年の秋田県の地価公示の平均金額は「87,403円 (105地点)」、用途別は住宅地「47,843円 (60地点)」、見込地「16,650円 (2地点)」、商業地「250,804円 (23地点)」、準工業「71,825円 (4地点)」、工業地「22,400円 (1地点)」、区域内「13,017円 (15地点)」、となっています。前年比は、住宅地「99.8%」、見込地「114.4%」、商業地「107.2%」、準工業「101.9%」、工業地「105.2%」、区域内「100%」、となっています。
用途 1990年 1989年
地点 平均金額 地点 平均金額
住宅地 60 47,843 (↓) 60 47,930 (↓)
見込地 2 16,650 (↑) 2 14,550 (↑)
商業地 23 250,804 (↑) 23 233,891 (↑)
準工業 4 71,825 (↑) 4 70,500 (-)
工業地 1 22,400 (↑) 1 21,300 (-)
区域内 15 13,017 (-) 15 13,017 (↓)
合計 105 87,403 (↑) 105 83,647 (↑)
含:林地 105 87,403 (↑) 105 83,647 (↑)
※[林地]は「10a」の価格です
秋田県の不動産を一括査定できます!
※土地以外の不動産も査定できます
スポンサーリンク

商業地(上昇・下落率) ランキング

上昇率
  1. 秋田市中通2-8-1 [1,360,000円] (111.48%)
  2. 秋田市中通2-1-21 [500,000円] (106.38%)
  3. 秋田市川尻大川町2-7 [95,000円] (102.7%)
  4. 秋田市大町3-4-18 [245,000円] (102.08%)
  5. 能代市柳町13-5 [148,000円] (102.07%)
下落率
  1. 大館市字大町4番 [270,000円] (95.74%)
  2. 秋田市土崎港中央1-20-16 [110,000円] (96.49%)
  3. 男鹿市船川港船川字栄町107番1 [128,000円] (98.46%)
  4. 秋田市土崎港中央1-14-9 [89,000円] (100%)
  5. 秋田市将軍野南5-11-29 [65,000円] (100%)
スポンサーリンク

地価公示 用途別 平均金額の推移

「秋田県」の1990年から過去5年間の「地価公示」の「用途別」の「平均金額の推移」です。
用途 1990年 1989年 1988年 1987年 1986年
地点 平均金額 地点 平均金額 地点 平均金額 地点 平均金額 地点 平均金額
住宅地 60 47,843 (↓) 60 47,930 (↓) 60 48,495 (↑) 60 48,460 (↓) 60 48,737 (↑)
見込地 2 16,650 (↑) 2 14,550 (↑) 2 14,500 (-) 2 14,500 (-) 2 14,500 (↓)
商業地 23 250,804 (↑) 23 233,891 (↑) 23 227,839 (↑) 23 222,735 (↑) 23 219,165 (↑)
準工業 4 71,825 (↑) 4 70,500 (-) 4 70,500 (-) 4 70,500 (↑) 4 70,275 (↑)
工業地 1 22,400 (↑) 1 21,300 (-) 1 21,300 (-) 1 21,300 (-) 1 21,300 (-)
区域内 15 13,017 (-) 15 13,017 (↓) 15 13,023 (↓) 15 13,077 (↑) 15 13,010 (↑)
合計 105 87,403 (↑) 105 83,647 (↑) 105 82,644 (↑) 105 81,514 (↑) 105 80,872 (↑)
含:林地 105 87,403 (↑) 105 83,647 (↑) 105 82,644 (↑) 105 81,514 (↑) 105 80,872 (↑)
※[林地]は「10a」の価格です
スポンサーリンク
検索条件

対象年 :

データ :

地価公示

地価調査

都道府県 :

不動産を一括査定

地価公示
秋田県 (1990年)

用途別 ランキング
金額の高い順

用途別 ランキング
上昇率の大きい順

スポンサーリンク

用途別 ランキング
金額の低い順

用途別 ランキング
下落率の大きい順

不動産を一括査定
スポンサーリンク
Multiple Bar Chart