[三重県] (1990年) 地価公示 ランキング

マップ選択
スポンサーリンク

地価公示 用途別 平均金額の推移 (過去5年) [三重県] (1990年)

「三重県」の1990年から過去5年間の「地価公示」の「用途別」の「平均金額の推移」です。
用途 1990年 1989年
地点 平均金額 地点 平均金額 地点 平均金額 地点 平均金額 地点 平均金額
住宅地 165 59,404 (↑) 165 51,519            
見込地 4 19,375 (↑) 4 15,525            
商業地 49 284,073 (↑) 49 219,918            
準工業 16 82,662 (↑) 16 71,300            
工業地 6 34,900 (↑) 6 32,217            
区域内 37 22,876 (↑) 37 21,059            
林地 4 6,000 (↑) 4 3,475            
合計 277 94,503 (↑) 277 77,444            
含:林地 281 93,243 (↑) 281 76,391            
※[林地]は「10a」の価格です
1990年の三重県の地価公示の平均金額は「94,503円 (277地点)」、用途別は住宅地「59,404円 (165地点)」、見込地「19,375円 (4地点)」、商業地「284,073円 (49地点)」、準工業「82,662円 (16地点)」、工業地「34,900円 (6地点)」、区域内「22,876円 (37地点)」、林地「6,000円 (4地点)」、となっています。前年比は、住宅地「115.3%」、見込地「124.8%」、商業地「129.2%」、準工業「115.9%」、工業地「108.3%」、区域内「108.6%」、林地「172.7%」、となっています。
twitter
このエントリーをはてなブックマークに追加
スポンサーリンク

住宅地(上昇・下落率) ランキング

上昇率
  1. 名張市桔梗が丘二番町1街区7番4 [106,000円] (147.01%)
  2. 四日市市九の城町14-5 [215,000円] (146.25%)
  3. 名張市蔵持町緑が丘中117番 [53,000円] (140.21%)
  4. 四日市市堀木2-14-2 [150,000円] (140.18%)
  5. 名張市桜ケ丘3121番15 [87,700円] (138.32%)
下落率
  1. 熊野市有馬町字前ノ田961番9外 [49,000円] (100.4%)
  2. 伊勢市古市町字西裏12番3 [91,000円] (101.11%)
  3. 四日市市広永町字内ノ坪1081番9 [33,500円] (102.13%)
  4. 上野市下友生字広川原2678番14 [30,700円] (102.33%)
  5. 松阪市射和町字里中303番3外 [30,200円] (102.37%)

商業地(上昇・下落率) ランキング

上昇率
  1. 四日市市諏訪栄町6-3 [2,600,000円] (142.07%)
  2. 四日市市諏訪町6-7 [300,000円] (136.36%)
  3. 四日市市幸町2-14 [146,000円] (132.72%)
  4. 津市栄町3丁目261番1 [660,000円] (129.92%)
  5. 四日市市中部6-16 [200,000円] (129.87%)
下落率
  1. 一志郡香良洲町字馬場垣内1123番内 [25,300円] (102.84%)
  2. 松阪市愛宕町1丁目92番 [155,000円] (103.33%)
  3. 桑名市馬道1丁目48番1外 [151,000円] (104.13%)
  4. 三重郡菰野町大字菰野字旭野1055番 [78,000円] (104.27%)
  5. 熊野市井戸町字井土339番1 [163,000円] (105.16%)

工業地(上昇・下落率) ランキング

スポンサーリンク

検索条件

対象年 :

データ :

地価公示

地価調査

都道府県 :

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク