[島根県] (1990年) 地価公示 ランキング

マップ選択
スポンサーリンク

地価公示 用途別 平均金額の推移 (過去5年) [島根県] (1990年)

「島根県」の1990年から過去5年間の「地価公示」の「用途別」の「平均金額の推移」です。
用途 1990年 1989年
地点 平均金額 地点 平均金額 地点 平均金額 地点 平均金額 地点 平均金額
住宅地 37 57,397 (↑) 37 56,676            
見込地 2 29,850 (↑) 2 29,550            
商業地 14 240,436 (↑) 14 227,314            
準工業 2 50,100 (↑) 2 49,800            
工業地 1 35,500 (-) 1 35,500            
区域内 10 19,470 (↑) 10 19,290            
合計 66 89,089 (↑) 66 85,856            
含:林地 66 89,089 (↑) 66 85,856            
※[林地]は「10a」の価格です
1990年の島根県の地価公示の平均金額は「89,089円 (66地点)」、用途別は住宅地「57,397円 (37地点)」、見込地「29,850円 (2地点)」、商業地「240,436円 (14地点)」、準工業「50,100円 (2地点)」、工業地「35,500円 (1地点)」、区域内「19,470円 (10地点)」、となっています。前年比は、住宅地「101.3%」、見込地「101%」、商業地「105.8%」、準工業「100.6%」、工業地「100%」、区域内「100.9%」、となっています。
twitter
このエントリーをはてなブックマークに追加
スポンサーリンク

工業地(価格順) ランキング

高い順
  1. 松江市矢田町250番98 [35,500円]
低い順
  1. 松江市矢田町250番98 [35,500円]

住宅地(上昇・下落率) ランキング

上昇率
  1. 松江市西川津町748番83 [64,500円] (109.32%)
  2. 松江市北堀町95番 [97,500円] (102.63%)
  3. 平田市平田町字蓮田1447番22 [37,300円] (102.47%)
  4. 松江市母衣町177番1外 [125,000円] (102.45%)
  5. 松江市法吉町字大界50番24 [61,000円] (102.17%)
下落率
  1. 松江市八幡町字休免10番4外 [45,900円] (100%)
  2. 出雲市小山町46番3外 [52,300円] (100%)
  3. 出雲市塩冶町字有原1735番1外 [50,500円] (100%)
  4. 八束郡玉湯町大字玉造110番4 [32,200円] (100%)
  5. 大田市大田町大田字南代イ44番2 [50,400円] (100.19%)

商業地(上昇・下落率) ランキング

上昇率
  1. 松江市朝日町字伊勢宮476番7 [920,000円] (115%)
  2. 松江市朝日町字伊勢宮466番8 [393,000円] (113.25%)
  3. 平田市平田町字本町1062番 [70,500円] (106.81%)
  4. 出雲市今市町字藤ケ森971番2 [305,000円] (101.66%)
  5. 浜田市黒川町93番9 [245,000円] (101.65%)
下落率
  1. 松江市北堀町189番1外 [103,000円] (100%)
  2. 松江市西茶町27番23外 [133,000円] (100%)
  3. 松江市天神町134番 [270,000円] (100%)
  4. 松江市雑賀町字津田海道236番 [230,000円] (100%)
  5. 大田市大田町大田字大澤イ732番7 [128,000円] (100%)

工業地(上昇・下落率) ランキング

上昇率
  1. 松江市矢田町250番98 [35,500円] (100%)
下落率
  1. 松江市矢田町250番98 [35,500円] (100%)
スポンサーリンク

検索条件

対象年 :

データ :

地価公示

地価調査

都道府県 :

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク