[神奈川県] (1991年) 地価調査 ランキング

マップ選択
スポンサーリンク

地価調査 用途別 平均金額の推移 (過去5年) [神奈川県] (1991年)

「神奈川県」の1991年から過去5年間の「地価調査」の「用途別」の「平均金額の推移」です。
用途 1991年 1990年 1989年
地点 平均金額 地点 平均金額 地点 平均金額 地点 平均金額 地点 平均金額
住宅地 687 352,921 (↑) 687 350,910 (↑) 687 333,318        
見込地 6 104,567 (↑) 6 104,300 (↑) 6 99,150        
商業地 182 1,995,720 (↑) 182 1,983,088 (↑) 182 1,878,753        
準工業 34 339,059 (↑) 34 330,882 (↑) 34 309,441        
工業地 22 239,864 (↑) 22 238,455 (↑) 22 214,182        
区域内 43 133,623 (↑) 43 123,840 (↑) 43 111,860        
林地 28 9,119,643 (↑) 28 9,069,643 (↑) 28 8,736,071        
合計 974 645,642 (↑) 974 641,113 (↑) 974 607,352        
含:林地 1,002 882,441 (↑) 1,002 876,641 (↑) 1,002 834,502        
※[林地]は「10a」の価格です
1991年の神奈川県の地価調査の平均金額は「645,642円 (974地点)」、用途別は住宅地「352,921円 (687地点)」、見込地「104,567円 (6地点)」、商業地「1,995,720円 (182地点)」、準工業「339,059円 (34地点)」、工業地「239,864円 (22地点)」、区域内「133,623円 (43地点)」、林地「9,119,643円 (28地点)」、となっています。前年比は、住宅地「100.6%」、見込地「100.3%」、商業地「100.6%」、準工業「102.5%」、工業地「100.6%」、区域内「107.9%」、林地「100.6%」、となっています。
twitter
このエントリーをはてなブックマークに追加
スポンサーリンク

住宅地(上昇・下落率) ランキング

商業地(上昇・下落率) ランキング

上昇率
  1. 大和市中央1-3の20 [1,750,000円] (106.06%)
  2. 津久井郡津久井町中野字下川和560番1ほか [215,000円] (104.36%)
  3. 津久井郡津久井町三ケ木字桜木312番1 [203,000円] (103.57%)
  4. 横浜市港北区新横浜1丁目5番1ほか [3,440,000円] (103.3%)
  5. 横浜市戸塚区上倉田町字上耕地493番1ほか [1,910,000円] (103.24%)
下落率
  1. 大和市南林間2-11の17 [2,000,000円] (97.08%)
  2. 鎌倉市御成町5の39 [2,530,000円] (97.3%)
  3. 大和市中央林間4-5の15 [1,850,000円] (97.36%)
  4. 厚木市水引1-12の11 [1,580,000円] (97.53%)
  5. 座間市相模が丘5-1の27 [888,000円] (97.58%)

工業地(上昇・下落率) ランキング

スポンサーリンク

検索条件

対象年 :

データ :

地価公示

地価調査

都道府県 :

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク