[福島県] (1992年) 地価公示 ランキング

マップ選択
スポンサーリンク

地価公示 用途別 平均金額の推移 (過去5年) [福島県] (1992年)

「福島県」の1992年から過去5年間の「地価公示」の「用途別」の「平均金額の推移」です。
用途 1992年 1991年 1990年 1989年
地点 平均金額 地点 平均金額 地点 平均金額 地点 平均金額 地点 平均金額
住宅地 174 71,093 (↑) 174 67,032 (↑) 174 58,731 (↑) 173 53,163    
見込地 4 30,275 (↑) 4 29,400 (↑) 4 25,125 (↑) 4 21,975    
商業地 49 429,618 (↑) 49 405,767 (↑) 49 335,731 (↑) 49 270,363    
準工業 10 93,380 (↑) 10 86,990 (↑) 10 73,530 (↑) 10 61,100    
工業地 8 36,550 (↑) 8 34,612 (↑) 8 31,238 (↑) 8 27,438    
区域内 43 20,927 (↑) 49 20,226 (↑) 49 18,150 (↑) 50 17,466    
合計 288 123,850 (↑) 294 114,972 (↑) 294 97,432 (↑) 294 82,438    
含:林地 288 123,850 (↑) 294 114,972 (↑) 294 97,432 (↑) 294 82,438    
※[林地]は「10a」の価格です
1992年の福島県の地価公示の平均金額は「123,850円 (288地点)」、用途別は住宅地「71,093円 (174地点)」、見込地「30,275円 (4地点)」、商業地「429,618円 (49地点)」、準工業「93,380円 (10地点)」、工業地「36,550円 (8地点)」、区域内「20,927円 (43地点)」、となっています。前年比は、住宅地「106.1%」、見込地「103%」、商業地「105.9%」、準工業「107.3%」、工業地「105.6%」、区域内「103.5%」、となっています。
twitter
このエントリーをはてなブックマークに追加
スポンサーリンク

商業地(価格順) ランキング

住宅地(上昇・下落率) ランキング

上昇率
  1. 福島市宮下町7-14 [209,000円] (109.42%)
  2. 福島市渡利字椚町38番1 [75,500円] (108.94%)
  3. 福島市山下町3-7 [200,000円] (108.69%)
  4. 須賀川市南上町77番 [69,600円] (108.58%)
  5. 須賀川市丸田町255番 [89,000円] (108.53%)
下落率
  1. 相馬市中村字北町78番5 [67,900円] (100.74%)
  2. 伊達郡保原町字泉町70番3 [43,000円] (101.41%)
  3. 郡山市菜根2-7-2 [142,000円] (101.42%)
  4. 相馬市中野字染師前11番 [35,500円] (101.42%)
  5. 二本松市若宮2丁目159番8 [61,800円] (101.64%)

商業地(上昇・下落率) ランキング

上昇率
  1. 郡山市麓山2-13-9 [250,000円] (110.13%)
  2. 福島市置賜町7-7 [1,400,000円] (109.37%)
  3. いわき市常磐湯本町三函246番1 [146,000円] (108.95%)
  4. いわき市常磐湯本町天王崎1番5 [328,000円] (107.54%)
  5. いわき市平字童子町4番10 [311,000円] (107.24%)
下落率
  1. 郡山市中町5-5 [1,680,000円] (100%)
  2. 郡山市大町1-6-11 [1,850,000円] (100%)
  3. 白河市字中町44番3 [375,000円] (100%)
  4. 須賀川市中町11番 [372,000円] (100.81%)
  5. 二本松市本町2丁目48番 [165,000円] (101.22%)

工業地(上昇・下落率) ランキング

スポンサーリンク

検索条件

対象年 :

データ :

地価公示

地価調査

都道府県 :

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク