[佐賀県] (1992年) 地価公示 ランキング

マップ選択
スポンサーリンク

地価公示 用途別 平均金額の推移 (過去5年) [佐賀県] (1992年)

「佐賀県」の1992年から過去5年間の「地価公示」の「用途別」の「平均金額の推移」です。
用途 1992年 1991年 1990年 1989年
地点 平均金額 地点 平均金額 地点 平均金額 地点 平均金額 地点 平均金額
住宅地 35 54,194 (↑) 35 51,540 (↑) 35 48,037 (↑) 35 46,643    
見込地 2 32,500 (↑) 2 26,600 (↑) 2 24,650 (↑) 2 21,750    
商業地 17 328,918 (↑) 17 302,576 (↑) 17 205,612 (↑) 17 178,135    
準工業 5 73,020 (↑) 5 66,560 (↑) 5 57,920 (↑) 5 54,480    
工業地 1 55,000 (↑) 1 33,000 (↑) 1 28,000 (↑) 1 25,800    
区域内 8 25,912 (↑) 9 24,956 (↑) 9 24,489 (↑) 9 24,200    
合計 68 120,306 (↑) 69 110,019 (↑) 69 83,536 (↑) 69 75,657    
含:林地 68 120,306 (↑) 69 110,019 (↑) 69 83,536 (↑) 69 75,657    
※[林地]は「10a」の価格です
1992年の佐賀県の地価公示の平均金額は「120,306円 (68地点)」、用途別は住宅地「54,194円 (35地点)」、見込地「32,500円 (2地点)」、商業地「328,918円 (17地点)」、準工業「73,020円 (5地点)」、工業地「55,000円 (1地点)」、区域内「25,912円 (8地点)」、となっています。前年比は、住宅地「105.1%」、見込地「122.2%」、商業地「108.7%」、準工業「109.7%」、工業地「166.7%」、区域内「103.8%」、となっています。
twitter
このエントリーをはてなブックマークに追加
スポンサーリンク

工業地(価格順) ランキング

住宅地(上昇・下落率) ランキング

商業地(上昇・下落率) ランキング

上昇率
  1. 佐賀市天祐1-8-3 [130,000円] (109.24%)
  2. 佐賀市若宮2-5-65 [142,000円] (109.23%)
  3. 佐賀市天神2-1-15 [318,000円] (106%)
  4. 佐賀市柳町2-21 [217,000円] (105.85%)
  5. 佐賀市八戸1-3-3 [111,000円] (104.71%)
下落率
  1. 武雄市武雄町大字富岡字サキ田7780番1 [173,000円] (100.58%)
  2. 多久市北多久町大字小侍字砂原807番1 [54,800円] (101.85%)
  3. 伊万里市伊万里町字新町甲43番 [121,000円] (102.54%)
  4. 佐賀郡大和町大字尼寺字印鑰1471番4 [71,800円] (102.57%)
  5. 唐津市呉服町1805番2外 [278,000円] (102.96%)

工業地(上昇・下落率) ランキング

上昇率
  1. 鳥栖市轟木町字四本松1806番1外 [55,000円] (0%)
下落率
スポンサーリンク

検索条件

対象年 :

データ :

地価公示

地価調査

都道府県 :

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク