地価公示・地価調査(基準地価) [2005年]

地価調査 ランキング (2005年)
地価マップ | 地価公示 | 地価調査
X (twitter)
このエントリーをはてなブックマークに追加

(2) 都道府県別 [2005年] 地価調査

※地図をクリックしてください ↓→

全国の不動産を一括査定できます!

(※土地以外の不動産も査定できます)

[2005年(平成17年)]の[地価調査]は、全国25,706地点で調査され平均金額は「101,340円/m²」、坪単位は「335,008円/坪」です。過去3年を見ると、2004年(平成16年)からの変動率は0%で下落(↓)、2003年(平成15年)からの変動率は0%で下落(↓)、2002年(平成14年)からの変動率は0%で下落(↓)です。
スポンサーリンク

地価調査 - ランキング・集計 [2005年]

用途別の集計 地価調査 - 2005年

用途 前年比 平均金額(円) 最高金額(円) 最低金額(円)
住宅地 0 % 69,617  2,400,000  800 
見込地 0 % 21,488  79,000  1,550 
商業地 0 % 232,168  16,000,000  2,910 
準工業 0 % 94,686  840,000  3,900 
工業地 0 % 31,513  320,000  3,100 
区域内 0 % 33,841  157,000  560 

都道府県・用途別 ランキング (前年比)

2005年の地価調査の都道府県/用途別の上昇率・下落率のランキングTOP10です
平均金額で上昇したのは「0」箇所、下落したのは「269」箇所です。
〔※全箇所:269〕

用途別 前年比 - 上昇率

(円)
  1. 沖縄県 [区域内]
    0 %〕
    43,941 
  2. 青森県 [準工業]
    0 %〕
    38,994 
  3. 青森県 [商業地]
    0 %〕
    57,931 
  4. 青森県 [見込地]
    0 %〕
    15,360 
  5. 青森県 [住宅地]
    0 %〕
    25,118 
  6. 北海道 [区域内]
    0 %〕
    9,244 
  7. 北海道 [工業地]
    0 %〕
    18,037 
  8. 北海道 [準工業]
    0 %〕
    34,813 
  9. 北海道 [商業地]
    0 %〕
    57,145 
  10. 北海道 [見込地]
    0 %〕
    11,342 

用途別 前年比 - 下落率

(円)
  1. 沖縄県 [区域内]
    0 %〕
    43,941 
  2. 青森県 [準工業]
    0 %〕
    38,994 
  3. 青森県 [商業地]
    0 %〕
    57,931 
  4. 青森県 [見込地]
    0 %〕
    15,360 
  5. 青森県 [住宅地]
    0 %〕
    25,118 
  6. 北海道 [区域内]
    0 %〕
    9,244 
  7. 北海道 [工業地]
    0 %〕
    18,037 
  8. 北海道 [準工業]
    0 %〕
    34,813 
  9. 北海道 [商業地]
    0 %〕
    57,145 
  10. 北海道 [見込地]
    0 %〕
    11,342 

市区町村別・用途別 ランキング (前年比)

2005年の地価調査の市町村/用途別の上昇率・下落率のランキングTOP10です
平均金額で上昇したのは「0」箇所、下落したのは「6,796」箇所です。
〔※全箇所:6,796〕

用途別 前年比 - 上昇率

(円)
  1. 沖縄県 八重山郡与那国町 [住宅地]
    0 %〕
    8,350 
  2. 北海道 札幌市白石区 [住宅地]
    0 %〕
    65,290 
  3. 北海道 札幌市東区 [区域内]
    0 %〕
    12,200 
  4. 北海道 札幌市東区 [工業地]
    0 %〕
    48,500 
  5. 北海道 札幌市東区 [準工業]
    0 %〕
    74,550 
  6. 北海道 札幌市東区 [商業地]
    0 %〕
    95,167 
  7. 北海道 札幌市東区 [住宅地]
    0 %〕
    63,344 
  8. 北海道 札幌市北区 [商業地]
    0 %〕
    182,429 
  9. 北海道 札幌市北区 [住宅地]
    0 %〕
    52,543 
  10. 北海道 札幌市中央区 [商業地]
    0 %〕
    444,300 

用途別 前年比 - 下落率

(円)
スポンサーリンク

都道府県・用途別 ランキング (平均金額)

2005年の地価調査 の都道府県/用途別の平均金額のランキングTOP10です

用途別 平均金額 - 高い順

(円)
  1. 東京都 [商業地]
    〔0 %〕
    1,164,182 
  2. 大阪府 [商業地]
    〔0 %〕
    390,165 
  3. 神奈川県 [商業地]
    〔0 %〕
    371,627 
  4. 東京都 [準工業]
    〔0 %〕
    334,017 
  5. 東京都 [住宅地]
    〔0 %〕
    293,374 
  6. 埼玉県 [商業地]
    〔0 %〕
    250,411 
  7. 京都府 [商業地]
    〔0 %〕
    235,835 
  8. 愛知県 [商業地]
    〔0 %〕
    230,486 
  9. 福岡県 [商業地]
    〔0 %〕
    219,342 
  10. 東京都 [工業地]
    〔0 %〕
    204,857 

用途別 平均金額 - 低い順

(円)
  1. 北海道 [区域内]
    〔0 %〕
    9,244 
  2. 秋田県 [見込地]
    〔0 %〕
    10,992 
  3. 北海道 [見込地]
    〔0 %〕
    11,342 
  4. 山形県 [見込地]
    〔0 %〕
    11,350 
  5. 秋田県 [区域内]
    〔0 %〕
    12,529 
  6. 山形県 [工業地]
    〔0 %〕
    12,797 
  7. 青森県 [工業地]
    〔0 %〕
    12,922 
  8. 秋田県 [工業地]
    〔0 %〕
    13,100 
  9. 大分県 [見込地]
    〔0 %〕
    13,194 
  10. 福島県 [工業地]
    〔0 %〕
    13,987 

市町村別・用途別 ランキング (平均金額)

2005年の地価調査の市町村別/用途別の平均金額のランキングTOP10です

用途別 平均金額 - 高い順

(円)
  1. 東京都 千代田区 [商業地]
    〔0 %〕
    3,235,714 
  2. 東京都 中央区 [商業地]
    〔0 %〕
    3,040,000 
  3. 東京都 新宿区 [商業地]
    〔0 %〕
    2,629,724 
  4. 東京都 港区 [商業地]
    〔0 %〕
    2,535,333 
  5. 東京都 渋谷区 [商業地]
    〔0 %〕
    2,136,765 
  6. 東京都 千代田区 [住宅地]
    〔0 %〕
    1,640,000 
  7. 東京都 武蔵野市 [商業地]
    〔0 %〕
    1,351,000 
  8. 東京都 豊島区 [商業地]
    〔0 %〕
    1,245,077 
  9. 東京都 三鷹市 [商業地]
    〔0 %〕
    1,120,333 
  10. 東京都 国分寺市 [商業地]
    〔0 %〕
    1,115,000 
[2005年(平成17年)]の[地価調査]は、全国25,706地点で調査され平均金額は「101,340円/m²」、坪単位は「335,008円/坪」です。過去3年を見ると、2004年(平成16年)からの変動率は0%で下落(↓)、2003年(平成15年)からの変動率は0%で下落(↓)、2002年(平成14年)からの変動率は0%で下落(↓)です。
用途別でみると、住宅地は16,631地点で地価平均は「69617円/m² (坪単位は「230,139円/坪)」で前年比は0%で下落(↓)、最高価格は「2,400,000円/m² (坪単位:7,933,884円/坪)」最低価格は「800円/m² (坪単位:2,645円/坪)」、商業地は5,390地点で地価平均は「232168円/m² (坪単位は「767,497円/坪)」で前年比は0%で下落(↓)、最高価格は「16,000,000円/m² (坪単位:52,892,560円/坪)」最低価格は「2,910円/m² (坪単位:9,620円/坪)」、工業地は737地点で地価平均は「31513円/m² (坪単位は「104,175円/坪)」で前年比は0%で下落(↓)、最高価格は「320,000円/m² (坪単位:1,057,851円/坪)」最低価格は「3,100円/m² (坪単位:10,248円/坪)」となっていますです。
全国で、上昇率が高いのは「愛知県名古屋市中村区名古屋市中村区名駅三丁目28番12号 (商業地)」で「130.63%」、下落率が大きいのは「北海道旭川市旭川市3条通7丁目423番1外 (商業地)」で「71.26%」です。
スポンサーリンク
01 北海道 - 2005年の地価調査 02 青森 - 2005年の地価調査 03 岩手 - 2005年の地価調査 04 宮城 - 2005年の地価調査 05 秋田 - 2005年の地価調査 06 山形 - 2005年の地価調査 07 福島 - 2005年の地価調査 08 茨城 - 2005年の地価調査 09 栃木 - 2005年の地価調査 10 群馬 - 2005年の地価調査 11 埼玉 - 2005年の地価調査 12 千葉 - 2005年の地価調査 13 東京 - 2005年の地価調査 14 神奈川 - 2005年の地価調査 15 新潟 - 2005年の地価調査 16 富山 - 2005年の地価調査 17 石川 - 2005年の地価調査 18 福井 - 2005年の地価調査 19 山梨 - 2005年の地価調査 20 長野 - 2005年の地価調査 21 岐阜 - 2005年の地価調査 22 静岡 - 2005年の地価調査 23 愛知 - 2005年の地価調査 24 三重 - 2005年の地価調査 25 滋賀 - 2005年の地価調査 26 京都 - 2005年の地価調査 27 大阪 - 2005年の地価調査 28 兵庫 - 2005年の地価調査 29 奈良 - 2005年の地価調査 30 和歌山 - 2005年の地価調査 31 鳥取 - 2005年の地価調査 32 島根 - 2005年の地価調査 33 岡山 - 2005年の地価調査 34 広島 - 2005年の地価調査 35 山口 - 2005年の地価調査 36 徳島 - 2005年の地価調査 37 香川 - 2005年の地価調査 38 愛媛 - 2005年の地価調査 39 高知 - 2005年の地価調査 40 福岡 - 2005年の地価調査 41 佐賀 - 2005年の地価調査 42 長崎 - 2005年の地価調査 43 熊本 - 2005年の地価調査 44 大分 - 2005年の地価調査 45 宮崎 - 2005年の地価調査 46 鹿児島 - 2005年の地価調査 47 沖縄 - 2005年の地価調査