[宮崎県] (2011年) 地価公示 ランキング

マップ選択
スポンサーリンク

地価公示 用途別 平均金額の推移 (過去5年) [宮崎県] (2011年)

「宮崎県」の2011年から過去5年間の「地価公示」の「用途別」の「平均金額の推移」です。
用途 2011年 2010年 2009年 2008年 2007年
地点 平均金額 地点 平均金額 地点 平均金額 地点 平均金額 地点 平均金額
住宅地 134 36,335 (↓) 150 37,992 (↓) 152 38,690 (↓) 156 39,614 (↓) 160 39,986 (↓)
見込地 1 16,500 (↓) 1 16,700 (↓) 1 16,900 (↓) 1 17,000 (-) 1 17,000 (-)
商業地 56 68,436 (↓) 56 71,680 (↓) 57 73,933 (↓) 59 75,634 (↓) 61 76,193 (↓)
準工業 11 61,155 (↓) 11 63,555 (↓) 11 65,936 (↓) 11 68,000 (↓) 11 69,545 (↓)
工業地 7 28,129 (↓) 7 29,029 (↓) 7 29,943 (↓) 7 30,786 (↓) 7 31,500 (↓)
区域内 16 20,806 (↓) 16 21,100 (↓) 16 21,362 (↓) 16 21,506 (↓) 16 21,562 (↑)
合計 225 44,090 (↓) 241 45,517 (↓) 244 46,675 (↓) 250 47,867 (↓) 256 48,411 (↓)
含:林地 225 44,090 (↓) 241 45,517 (↓) 244 46,675 (↓) 250 47,867 (↓) 256 48,411 (↓)
※[林地]は「10a」の価格です
2011年の宮崎県の地価公示の平均金額は「44,090円 (225地点)」、用途別は住宅地「36,335円 (134地点)」、見込地「16,500円 (1地点)」、商業地「68,436円 (56地点)」、準工業「61,155円 (11地点)」、工業地「28,129円 (7地点)」、区域内「20,806円 (16地点)」、となっています。前年比は、住宅地「95.6%」、見込地「98.8%」、商業地「95.5%」、準工業「96.2%」、工業地「96.9%」、区域内「98.6%」、となっています。
twitter
このエントリーをはてなブックマークに追加
スポンサーリンク

住宅地(上昇・下落率) ランキング

上昇率
  1. 日向市大字財光寺字六反田2781番外 [29,500円] (99.66%)
  2. 宮崎市佐土原町西上那珂字中畑791番20 [14,800円] (99.32%)
  3. 宮崎市高岡町飯田字丸山1番25 [23,300円] (99.14%)
  4. 東諸県郡綾町大字南俣字郷鴫153番1内 [11,400円] (99.13%)
  5. 延岡市北小路3739番16 [44,300円] (99.1%)
下落率
  1. 宮崎市南花ケ島町337番2外 [73,000円] (96.05%)
  2. 都城市中原町20-7 [40,300円] (96.41%)
  3. 宮崎市青島3-7-6 [25,000円] (96.52%)
  4. 西都市聖陵町1丁目30番2 [28,100円] (96.56%)
  5. 宮崎市月見ケ丘5-31-14 [52,300円] (96.67%)

商業地(上昇・下落率) ランキング

上昇率
  1. 宮崎市清武町正手2丁目95番 [57,500円] (99.48%)
  2. 宮崎市高岡町五町字中村馬場251番 [34,900円] (99.14%)
  3. 宮崎市清武町今泉字下ノ原甲2823番12 [23,000円] (98.71%)
  4. 都城市高城町穂満坊字和田2704番7外 [22,000円] (98.21%)
  5. 東臼杵郡門川町東栄町2丁目3番4 [26,600円] (97.79%)
下落率
  1. 宮崎市高千穂通1-6-35 [243,000円] (91.69%)
  2. 宮崎市中央通1-18 [240,000円] (92.66%)
  3. 日南市岩崎2-3-12 [54,900円] (93.05%)
  4. 都城市上町8-6 [94,000円] (93.06%)
  5. えびの市大字向江字川端町632番5 [30,000円] (93.75%)

工業地(上昇・下落率) ランキング

上昇率
  1. 日向市大字日知屋字木原16337番1 [16,300円] (99.39%)
  2. 日向市大字財光寺字長江367番 [21,200円] (98.14%)
  3. 延岡市大武町394番1 [15,100円] (98.05%)
  4. 延岡市別府町4258番1 [29,800円] (97.38%)
  5. 宮崎市港2丁目17番外 [52,500円] (96.33%)
下落率
  1. 宮崎市大字赤江字飛江田979番5 [25,500円] (95.5%)
  2. 宮崎市高洲町345番 [36,500円] (96.05%)
  3. 宮崎市港2丁目17番外 [52,500円] (96.33%)
  4. 延岡市別府町4258番1 [29,800円] (97.38%)
  5. 延岡市大武町394番1 [15,100円] (98.05%)
スポンサーリンク

検索条件

対象年 :

データ :

地価公示

地価調査

都道府県 :

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク