[山形県] (2023年) 地価調査 ランキング

マップ選択
スポンサーリンク

地価調査 用途別 平均金額の推移 (過去5年) [山形県] (2023年)

「山形県」の2023年から過去5年間の「地価調査」の「用途別」の「平均金額の推移」です。
用途 2023年 2022年 2021年 2020年 2019年
地点 平均金額 地点 平均金額 地点 平均金額 地点 平均金額 地点 平均金額
住宅地 160 19,958 (↑) 160 19,872 (↑) 160 19,762 (↑) 160 19,747 (↑) 160 19,630 (↑)
商業地 68 40,812 (↑) 68 40,484 (↑) 68 40,427 (↓) 68 40,670 (↓) 68 40,803 (↑)
工業地 23 10,250 (↑) 23 10,194 (↑) 23 10,141 (↓) 23 10,148 (↓) 23 10,154 (↓)
林地 9 49,711 (↓) 9 49,933 (↓) 9 50,244 (↓) 9 50,822 (↓) 9 51,767 (↓)
合計 251 24,718 (↑) 251 24,569 (↑) 251 24,479 (↓) 251 24,536 (↑) 251 24,498 (↑)
含:林地 260 25,584 (↑) 260 25,447 (↑) 260 25,371 (↓) 260 25,446 (↑) 260 25,442 (↑)
※[林地]は「10a」の価格です
2023年の山形県の地価調査の平均金額は「24,718円 (251地点)」、用途別は住宅地「19,958円 (160地点)」、商業地「40,812円 (68地点)」、工業地「10,250円 (23地点)」、林地「49,711円 (9地点)」、となっています。前年比は、住宅地「100.4%」、商業地「100.8%」、工業地「100.5%」、林地「99.6%」、となっています。
twitter
このエントリーをはてなブックマークに追加
スポンサーリンク

住宅地(上昇・下落率) ランキング

上昇率
  1. 天童市南町二丁目4番5 [47,800円] (102.57%)
  2. 天童市交り江五丁目4番8 [37,500円] (102.45%)
  3. 天童市北久野本二丁目1510番5 [34,100円] (102.09%)
  4. 天童市仲町一丁目348番5 [35,400円] (102.01%)
  5. 山形市円応寺町10番9 [67,100円] (101.97%)
下落率
  1. 鶴岡市温海字温海115番1 [7,820円] (97.75%)
  2. 鶴岡市湯温海字湯之尻544番4 [13,900円] (97.88%)
  3. 酒田市地見興屋字前割62番1外1筆 [3,100円] (98.1%)
  4. 長井市成田字若宮1439番2外1筆 [10,500円] (98.13%)
  5. 上山市金谷字金谷39番 [11,000円] (98.21%)

商業地(上昇・下落率) ランキング

スポンサーリンク

検索条件

対象年 :

データ :

地価公示

地価調査

都道府県 :

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク