[愛媛県] (2023年) 地価調査 ランキング

マップ選択
スポンサーリンク

地価調査 用途別 平均金額の推移 (過去5年) [愛媛県] (2023年)

「愛媛県」の2023年から過去5年間の「地価調査」の「用途別」の「平均金額の推移」です。
用途 2023年 2022年 2021年 2020年 2019年
地点 平均金額 地点 平均金額 地点 平均金額 地点 平均金額 地点 平均金額
住宅地 285 34,582 (↓) 284 34,750 (↓) 284 35,052 (↓) 284 35,418 (↓) 284 35,760 (↓)
見込地 1 41,100 (-) 1 41,100 (↓) 1 41,300 (↓) 1 41,500 (↓) 1 41,800 (↓)
商業地 96 92,878 (↓) 96 93,212 (↓) 96 93,644 (↓) 96 94,473 (↓) 96 95,011 (↓)
工業地 22 21,627 (↓) 23 22,348 (↓) 23 22,591 (↓) 23 22,883 (↓) 23 23,191 (↓)
林地 6 71,367 (↓) 6 72,183 (↓) 6 73,067 (↓) 6 74,167 (↓) 6 75,833 (↓)
合計 404 47,745 (↓) 404 47,952 (↓) 404 48,281 (↓) 404 48,752 (↓) 404 49,139 (↓)
含:林地 410 48,091 (↓) 410 48,306 (↓) 410 48,644 (↓) 410 49,124 (↓) 410 49,529 (↓)
※[林地]は「10a」の価格です
2023年の愛媛県の地価調査の平均金額は「47,745円 (404地点)」、用途別は住宅地「34,582円 (285地点)」、見込地「41,100円 (1地点)」、商業地「92,878円 (96地点)」、工業地「21,627円 (22地点)」、林地「71,367円 (6地点)」、となっています。前年比は、住宅地「99.5%」、見込地「100%」、商業地「99.6%」、工業地「96.8%」、林地「98.9%」、となっています。
twitter
このエントリーをはてなブックマークに追加
スポンサーリンク

住宅地(上昇・下落率) ランキング

上昇率
  1. 松山市南江戸3丁目808番6外1筆 [107,000円] (101.9%)
  2. 松山市持田町4丁目168番2 [237,000円] (101.71%)
  3. 松山市北土居1丁目58番6 [99,500円] (101.01%)
  4. 松山市東石井5丁目290番3 [102,000円] (100.99%)
  5. 松山市北土居5丁目2番11 [102,000円] (100.99%)
下落率
  1. 今治市宮窪町宮窪2855番 [12,000円] (95.23%)
  2. 今治市宮窪町余所国971番3外1筆 [7,350円] (95.45%)
  3. 今治市玉川町長谷字柳ケ辻甲966番5 [14,900円] (95.51%)
  4. 松山市中島大浦3039番25 [15,100円] (95.56%)
  5. 今治市関前岡村甲528番 [10,900円] (95.61%)

商業地(上昇・下落率) ランキング

上昇率
  1. 松山市大街道2丁目4番13 [838,000円] (102.07%)
  2. 松山市宮田町186番4外3筆 [234,000円] (101.29%)
  3. 松山市和泉北1丁目901番1外1筆 [106,000円] (100.95%)
  4. 松山市居相3丁目387番1 [117,000円] (100.86%)
  5. 松山市二番町3丁目7番17 [308,000円] (100.65%)
下落率
  1. 今治市宮窪町宮窪2755番外3筆 [13,600円] (95.77%)
  2. 今治市菊間町浜879番 [16,200円] (96.42%)
  3. 松山市中島大浦3075番17 [17,700円] (96.72%)
  4. 南宇和郡愛南町城辺甲2059番 [28,700円] (96.95%)
  5. 今治市本町5丁目27番1 [32,500円] (97.01%)

工業地(上昇・下落率) ランキング

スポンサーリンク

検索条件

対象年 :

データ :

地価公示

地価調査

都道府県 :

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク