埼玉県 2025年 地価公示 マップ

マップ選択
2025年の埼玉県の地価公示の平均金額は「183,372円 (1,278地点)」、用途別は住宅地「145,122円 (1,011地点)」、見込地「31,000円 (1地点)」、商業地「374,119円 (222地点)」、工業地「103,302円 (44地点)」、林地「3,715円 (2地点)」、となっています。前年比は、住宅地「103.8%」、見込地「100%」、商業地「105.7%」、工業地「104.7%」、林地「99.3%」、となっています。
用途 2025年 2024年
地点 平均金額 地点 平均金額
住宅地 1,011 145,122 (↑) 1,031 139,803 (↑)
見込地 1 31,000 (-) 1 31,000 (-)
商業地 222 374,119 (↑) 223 353,841 (↑)
工業地 44 103,302 (↑) 44 98,627 (↑)
林地 2 3,715 (↓) 2 3,740 (↓)
合計 1,278 183,372 (↑) 1,299 175,069 (↑)
含:林地 1,280 183,091 (↑) 1,301 174,805 (↑)
※[林地]は「10a」の価格です
埼玉県の不動産を一括査定できます!
※土地以外の不動産も査定できます
スポンサーリンク

工業地(上昇・下落率) ランキング

上昇率
  1. 戸田市笹目8丁目11番14 [186,000円] (107.51%)
  2. 川口市東本郷1-7-6 [187,000円] (107.47%)
  3. 川口市東領家4-13-13 [214,000円] (106.47%)
  4. 川口市領家5-6-37 [215,000円] (106.44%)
  5. 川口市青木4-26-38 [248,000円] (106.44%)
下落率
  1. 草加市柿木町字宝1338番9 [128,000円] (100%)
  2. 加須市鴻茎3205番1 [47,300円] (100.85%)
  3. 川越市大字福田字六反田279番5 [81,200円] (101%)
  4. 加須市栄字六軒376番 [19,000円] (101.06%)
  5. 深谷市幡羅町1丁目8番11外 [28,700円] (101.06%)
スポンサーリンク

地価公示 用途別 平均金額の推移

「埼玉県」の2025年から過去5年間の「地価公示」の「用途別」の「平均金額の推移」です。
用途 2025年 2024年 2023年 2022年 2021年
地点 平均金額 地点 平均金額 地点 平均金額 地点 平均金額 地点 平均金額
住宅地 1,011 145,122 (↑) 1,031 139,803 (↑) 1,031 135,490 (↑) 1,032 130,861 (↑) 1,032 129,399 (↓)
見込地 1 31,000 (-) 1 31,000 (-) 1 31,000 (↑) 1 18,500 (-) 1 18,500 (↓)
商業地 222 374,119 (↑) 223 353,841 (↑) 223 339,158 (↑) 222 326,751 (↑) 222 324,163 (↓)
工業地 44 103,302 (↑) 44 98,627 (↑) 44 95,005 (↑) 44 91,582 (↑) 44 89,182 (↑)
林地 2 3,715 (↓) 2 3,740 (↓) 2 3,760 (↓) 2 3,785 (↓) 2 4,080 (↓)
合計 1,278 183,372 (↑) 1,299 175,069 (↑) 1,299 169,002 (↑) 1,299 162,922 (↑) 1,299 161,236 (↓)
含:林地 1,280 183,091 (↑) 1,301 174,805 (↑) 1,301 168,748 (↑) 1,301 162,677 (↑) 1,301 160,995 (↓)
※[林地]は「10a」の価格です
スポンサーリンク
検索条件

対象年 :

データ :

地価公示

地価調査

都道府県 :

不動産を一括査定

地価公示
埼玉県 (2025年)

用途別 ランキング
金額の高い順

用途別 ランキング
上昇率の大きい順

スポンサーリンク

用途別 ランキング
金額の低い順

用途別 ランキング
下落率の大きい順

不動産を一括査定
スポンサーリンク
Multiple Bar Chart