富山県 2025年 地価公示 マップ

マップ選択
2025年の富山県の地価公示の平均金額は「50,588円 (228地点)」、用途別は住宅地「36,564円 (148地点)」、見込地「13,250円 (2地点)」、商業地「84,517円 (70地点)」、工業地「22,500円 (8地点)」、となっています。前年比は、住宅地「101.1%」、見込地「100%」、商業地「101%」、工業地「101.8%」、となっています。
用途 2025年 2024年
地点 平均金額 地点 平均金額
住宅地 148 36,564 (↑) 152 36,184 (↑)
見込地 2 13,250 (-) 2 13,250 (↑)
商業地 70 84,517 (↑) 70 83,717 (↑)
工業地 8 22,500 (↑) 8 22,100 (↑)
合計 228 50,588 (↑) 232 49,842 (↑)
含:林地 228 50,588 (↑) 232 49,842 (↑)
※[林地]は「10a」の価格です
富山県の不動産を一括査定できます!
※土地以外の不動産も査定できます
スポンサーリンク

住宅地(上昇・下落率) ランキング

商業地(上昇・下落率) ランキング

上昇率
  1. 富山市桜町2-1-8 [616,000円] (105.3%)
  2. 富山市桜町1-3-5 [428,000円] (103.13%)
  3. 富山市丸の内1-6-23 [109,000円] (102.83%)
  4. 富山市太田口通り1-6-20 [90,800円] (102.6%)
  5. 富山市豊川町2-10 [87,700円] (102.33%)
下落率
  1. 南砺市是安字上島206番17 [29,200円] (96.37%)
  2. 氷見市比美町7-20 [39,700円] (96.83%)
  3. 砺波市庄川町青島663番 [23,700円] (97.13%)
  4. 魚津市新宿7-11 [40,800円] (97.14%)
  5. 富山市八尾町福島字川口279番 [24,500円] (98%)

工業地(上昇・下落率) ランキング

上昇率
  1. 富山市八日町243番8 [36,600円] (104.57%)
  2. 富山市水橋伊勢屋184番4 [13,900円] (103.73%)
  3. 富山市草島字鶴田134番10外 [17,200円] (102.38%)
  4. 射水市有磯2丁目27番2 [13,300円] (101.53%)
  5. 富山市向新庄990番外 [17,000円] (101.19%)
下落率
  1. 高岡市能町東1番外 [37,300円] (99.73%)
  2. 高岡市石丸708番15 [15,400円] (100.65%)
  3. 富山市境野新62番6 [29,300円] (101.03%)
  4. 富山市向新庄990番外 [17,000円] (101.19%)
  5. 射水市有磯2丁目27番2 [13,300円] (101.53%)
スポンサーリンク

地価公示 用途別 平均金額の推移

「富山県」の2025年から過去5年間の「地価公示」の「用途別」の「平均金額の推移」です。
用途 2025年 2024年 2023年 2022年 2021年
地点 平均金額 地点 平均金額 地点 平均金額 地点 平均金額 地点 平均金額
住宅地 148 36,564 (↑) 152 36,184 (↑) 152 36,018 (↑) 152 35,429 (↑) 152 35,336 (↑)
見込地 2 13,250 (-) 2 13,250 (↑) 2 12,800 (-) 2 12,800 (↓) 2 12,850 (↓)
商業地 70 84,517 (↑) 70 83,717 (↑) 70 83,054 (↑) 70 82,797 (↓) 70 83,170 (↓)
工業地 8 22,500 (↑) 8 22,100 (↑) 8 21,663 (↑) 8 21,175 (↑) 8 20,813 (-)
合計 228 50,588 (↑) 232 49,842 (↑) 232 49,515 (↑) 232 49,034 (↓) 232 49,074 (↓)
含:林地 228 50,588 (↑) 232 49,842 (↑) 232 49,515 (↑) 232 49,034 (↓) 232 49,074 (↓)
※[林地]は「10a」の価格です
スポンサーリンク
検索条件

対象年 :

データ :

地価公示

地価調査

都道府県 :

不動産を一括査定

地価公示
富山県 (2025年)

用途別 ランキング
金額の高い順

用途別 ランキング
上昇率の大きい順

スポンサーリンク

用途別 ランキング
金額の低い順

用途別 ランキング
下落率の大きい順

不動産を一括査定
スポンサーリンク
Multiple Bar Chart