地価調査-1989年- 静岡県 静岡市豊田1-4-36-5 (住宅地) 【上昇 (124.71%)】

用途 住宅地
地積() 181
利用状況
利用区分
建物構造 上記以外、及び田、畑 (W2)
施設 水道  ガス  下水  
形状
階数
最寄駅
駅距離(m) 2900 m
建坪率(%) 0 %
容積率(%) 200 %
1989
[住宅地]
217,000
[上昇率:124.71 %]  ↑
(坪単価:717,355 円)
順位 価格 上昇率
全国 2,868

[ランキング]

1,274

[ランキング]

都道府県 24

[ランキング]

98

[ランキング]

市区町村 17

[ランキング]

14

[ランキング]

平均価格 地点数 平均価格
全国 15,758 139,649 円
都道府県 457 102,265 円
市区町村 43 209,628 円
※価格は「1平方メートル」の価格です
全データ 価格 上昇率
全国
(25,216 地点)
5,884

[ランキング]

2,080

[ランキング]

都道府県
(788 地点)
143

[ランキング]

190

[ランキング]

市区町村
(75 地点)
39

[ランキング]

31

[ランキング]

1989年の地価調査は[217,000円/m²です。1988年は[174,000円/m²で、前年比 124.71%です。これは5年以上の連続で「上昇」となります。全国の平均価格(139,649円/m²)に比べて【高い】、都道府県の平均価格(102,265円/m²)に比べてより【高い】、市区町村の平均価格(209,628円/m²)に比べて【高い】、状況です。これを【住宅地】の価格(217,000円/m²)で見ると、全国 2,868 位、都道府県 24 位、市区町村 17 位です。前年比(124.71%)で見ると、全国 1,274 位、都道府県 98 位、市区町村 14 位となります。
次に、3年前(149,000円/m²)と比較すると、68,000円/m²の【上昇】、上昇率は 1.46% となります更に、5年前(138,000円/m²)と比較すると、79,000円/m²の【上昇】、上昇率は 1.57% となります
スポンサーリンク

価格推移・グラフ : 地価調査-1989年- 静岡県 静岡市豊田1-4-36-5

スポンサーリンク
- ストリートビュー -
年度 価格 上昇率
1992年 (H4) 264,000 円 93%
1991年 (H3) 285,000 円 105%
1990年 (H2) 271,000 円 125%
1989年 (H1) 217,000 円 125%
1988年 (S63) 174,000 円 112%
1987年 (S62) 155,000 円 104%
1986年 (S61) 149,000 円 104%
1985年 (S60) 143,000 円 104%
1984年 (S59) 138,000 円 103%
※価格は「1平方メートル」の価格です
スポンサーリンク
地価調査 1989年 [住宅地] 静岡県静岡市豊田1-4-36-5 | 価格(平米)「217,000円」坪単価「717,355円」 | |【用途】住宅地、【地積】181m²、【利用状況】、【利用区分】、【建物構造】上記以外、及び田、畑(W2)、【施設】水道,ガス,下水,、【形状】、【階数】、【最寄駅】駅まで(2900m)、【建坪率】0%、【容積率】200%