[三重県] (2017年) 地価公示 ランキング

マップ選択
スポンサーリンク

地価公示 用途別 平均金額の推移 (過去5年) [三重県] (2017年)

「三重県」の2017年から過去5年間の「地価公示」の「用途別」の「平均金額の推移」です。
用途 2017年 2016年 2015年 2014年 2013年
地点 平均金額 地点 平均金額 地点 平均金額 地点 平均金額 地点 平均金額
住宅地 293 38,883 (↓) 284 39,445 (↓) 272 39,467 (↓) 272 40,004 (↓) 289 41,160 (↓)
見込地 3 12,467             3 13,733 (↓)
商業地 110 69,715 (↓) 109 70,423 (↓) 104 72,867 (↓) 104 73,545 (↑) 110 71,902 (↓)
準工業                    
工業地 24 22,600 (↓) 24 22,958 (↓) 24 23,412 (↓) 24 23,875 (↑) 28 23,407 (↑)
区域内                    
林地 2 3,800             2 5,000 (↓)
合計 430 45,677 (↓) 417 46,593 (↓) 400 47,188 (↓) 400 47,757 (↑) 430 47,677 (↓)
含:林地 432 45,483 (↓) 417 46,593 (↓) 400 47,188 (↓) 400 47,757 (↑) 432 47,479 (↓)
※[林地]は「10a」の価格です
2017年の三重県の地価公示の平均金額は「45,677円 (430地点)」、用途別は住宅地「38,883円 (293地点)」、見込地「12,467円 (3地点)」、商業地「69,715円 (110地点)」、工業地「22,600円 (24地点)」、林地「3,800円 (2地点)」、となっています。前年比は、住宅地「98.6%」、見込地「100%」、商業地「99%」、工業地「98.4%」、林地「100%」、となっています。
twitter
このエントリーをはてなブックマークに追加
スポンサーリンク

住宅地(上昇・下落率) ランキング

商業地(上昇・下落率) ランキング

工業地(上昇・下落率) ランキング

上昇率
  1. 四日市市富士町1-147 [33,200円] (99.4%)
  2. 四日市市宝町1番2 [25,900円] (99.23%)
  3. 四日市市黄金町35番 [25,300円] (99.21%)
  4. 三重郡川越町大字亀崎新田字下新田77番577 [23,500円] (99.15%)
  5. 四日市市霞1丁目23番2外 [22,700円] (99.12%)
下落率
  1. 津市雲出伊倉津町字二十一割1430番1外 [12,200円] (96.06%)
  2. 伊賀市西明寺2806番1 [23,500円] (96.31%)
  3. 松阪市大口町字新地1728番21 [16,600円] (96.51%)
  4. 津市雲出長常町字四ノ割1118番3外 [19,600円] (96.55%)
  5. 伊賀市小田町字西出1657番外 [14,000円] (97.22%)
スポンサーリンク

検索条件

対象年 :

データ :

地価公示

地価調査

都道府県 :

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク