[高知県] (2017年) 地価公示 ランキング

マップ選択
スポンサーリンク

地価公示 用途別 平均金額の推移 (過去5年) [高知県] (2017年)

「高知県」の2017年から過去5年間の「地価公示」の「用途別」の「平均金額の推移」です。
用途 2017年 2016年 2015年 2014年 2013年
地点 平均金額 地点 平均金額 地点 平均金額 地点 平均金額 地点 平均金額
住宅地 97 51,461 (↑) 92 50,955 (↓) 92 51,613 (↓) 92 52,660 (↓) 93 53,923 (↓)
見込地 1 29,000             1 33,000 (↓)
商業地 46 87,646 (↓) 45 88,078 (↓) 45 89,433 (↓) 45 91,713 (↓) 46 94,209 (↓)
準工業                    
工業地 3 17,700 (↑) 2 14,700 (↓) 2 15,000 (↓) 2 15,500 (↓) 2 16,150 (↓)
区域内                    
合計 147 61,942 (↓) 139 62,452 (↓) 139 63,330 (↓) 139 64,768 (↓) 142 66,294 (↓)
含:林地 147 61,942 (↓) 139 62,452 (↓) 139 63,330 (↓) 139 64,768 (↓) 142 66,294 (↓)
※[林地]は「10a」の価格です
2017年の高知県の地価公示の平均金額は「61,942円 (147地点)」、用途別は住宅地「51,461円 (97地点)」、見込地「29,000円 (1地点)」、商業地「87,646円 (46地点)」、工業地「17,700円 (3地点)」、となっています。前年比は、住宅地「101%」、見込地「100%」、商業地「99.5%」、工業地「120.4%」、となっています。
twitter
このエントリーをはてなブックマークに追加
スポンサーリンク

住宅地(上昇・下落率) ランキング

上昇率
  1. 高知市西塚ノ原字永田121番26 [68,000円] (100%)
  2. 高知市福井町字山本ノ前1038番22 [81,800円] (100%)
  3. 高知市一宮東町2-23-7 [54,300円] (100%)
  4. 高知市加賀野井2-8-11 [68,500円] (100%)
  5. 高知市南久万字西流田70番11 [118,000円] (100%)
下落率
  1. 宿毛市高砂14-7 [26,600円] (97.08%)
  2. 高知市長浜字沖野林5487番6 [16,700円] (97.09%)
  3. 土佐清水市旭町12-3 [26,800円] (97.1%)
  4. 宿毛市中央7-3-36 [28,100円] (97.23%)
  5. 室戸市室戸岬町字宮ノ南道ノ下4669番2 [15,500円] (97.48%)

商業地(上昇・下落率) ランキング

上昇率
  1. 高知市東秦泉寺字銕炮築地122番1外 [146,000円] (100%)
  2. 高知市帯屋町1-9-7 [255,000円] (100%)
  3. 高知市高ソネ22-5 [151,000円] (100%)
  4. 香南市野市町西野字カノ丸2059番1外 [80,400円] (100%)
  5. 高岡郡越知町越知字畳屋敷甲1496番2 [35,700円] (99.72%)
下落率
  1. 高知市升形3-9 [150,000円] (96.15%)
  2. 宿毛市宿毛字鷺洲5340番10 [28,600円] (96.94%)
  3. 宿毛市中央7-3-47 [32,000円] (96.96%)
  4. 土佐清水市寿町12-16 [29,100円] (97%)
  5. 須崎市大間東町4-33 [46,400円] (97.47%)

工業地(上昇・下落率) ランキング

スポンサーリンク

検索条件

対象年 :

データ :

地価公示

地価調査

都道府県 :

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク