[岩手県] (2022年) 地価公示 ランキング

マップ選択
スポンサーリンク

地価公示 用途別 平均金額の推移 (過去5年) [岩手県] (2022年)

「岩手県」の2022年から過去5年間の「地価公示」の「用途別」の「平均金額の推移」です。
用途 2022年 2021年 2020年 2019年 2018年
地点 平均金額 地点 平均金額 地点 平均金額 地点 平均金額 地点 平均金額
住宅地 127 33,540 (↑) 127 33,204 (↑) 128 33,135 (↑) 128 32,887 (↑) 128 32,583 (↓)
見込地 1 17,700 (↑) 1 17,500 (-) 1 17,500 (-) 1 17,500 (-) 1 17,500 (-)
商業地 54 66,189 (↓) 54 67,087 (↓) 53 68,113 (↑) 53 67,753 (↑) 53 66,953 (↓)
工業地 4 21,850 (↑) 4 21,675 (↑) 4 21,550 (↑) 4 16,325 (↑) 4 15,450 (↑)
合計 186 42,682 (↓) 186 42,709 (↓) 186 42,769 (↑) 186 42,383 (↑) 186 41,927 (↓)
含:林地 186 42,682 (↓) 186 42,709 (↓) 186 42,769 (↑) 186 42,383 (↑) 186 41,927 (↓)
※[林地]は「10a」の価格です
2022年の岩手県の地価公示の平均金額は「42,682円 (186地点)」、用途別は住宅地「33,540円 (127地点)」、見込地「17,700円 (1地点)」、商業地「66,189円 (54地点)」、工業地「21,850円 (4地点)」、となっています。前年比は、住宅地「101%」、見込地「101.1%」、商業地「98.7%」、工業地「100.8%」、となっています。
twitter
このエントリーをはてなブックマークに追加
スポンサーリンク

住宅地(上昇・下落率) ランキング

商業地(上昇・下落率) ランキング

上昇率
  1. 盛岡市盛岡駅前通437番 [254,000円] (104.09%)
  2. 紫波郡矢巾町駅東1丁目13番5 [72,200円] (102.26%)
  3. 盛岡市盛岡駅西通2丁目221番2 [123,000円] (101.65%)
  4. 盛岡市中央通3丁目12番2 [134,000円] (101.51%)
  5. 花巻市西大通り1丁目206番 [37,900円] (100.53%)
下落率
  1. 岩手郡岩手町大字沼宮内第7地割24番1外 [25,700円] (94.48%)
  2. 花巻市東和町土沢5区405番 [19,000円] (95%)
  3. 一関市千厩町千厩字舘山6番1 [27,600円] (95.83%)
  4. 奥州市前沢字三日町27番 [20,400円] (96.22%)
  5. 盛岡市大通2丁目13番30外 [281,000円] (96.89%)

工業地(上昇・下落率) ランキング

スポンサーリンク

検索条件

対象年 :

データ :

地価公示

地価調査

都道府県 :

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク