[福岡県] (2022年) 地価公示 ランキング

マップ選択
スポンサーリンク

地価公示 用途別 平均金額の推移 (過去5年) [福岡県] (2022年)

「福岡県」の2022年から過去5年間の「地価公示」の「用途別」の「平均金額の推移」です。
用途 2022年 2021年 2020年 2019年 2018年
地点 平均金額 地点 平均金額 地点 平均金額 地点 平均金額 地点 平均金額
住宅地 642 90,676 (↑) 642 86,048 (↑) 640 83,495 (↑) 641 78,909 (↑) 640 74,942 (↑)
見込地 1 18,000 (↑) 1 17,900 (-) 1 17,900 (-) 1 17,900 (-) 1 17,900 (↓)
商業地 252 468,801 (↑) 252 440,675 (↑) 254 416,246 (↑) 253 359,021 (↑) 252 319,297 (↑)
工業地 38 55,553 (↑) 38 50,350 (↑) 38 47,380 (↑) 38 44,478 (↓) 40 48,234 (↑)
合計 933 191,298 (↑) 933 180,304 (↑) 933 172,542 (↑) 933 153,398 (↑) 933 139,735 (↑)
含:林地 933 191,298 (↑) 933 180,304 (↑) 933 172,542 (↑) 933 153,398 (↑) 933 139,735 (↑)
※[林地]は「10a」の価格です
2022年の福岡県の地価公示の平均金額は「191,298円 (933地点)」、用途別は住宅地「90,676円 (642地点)」、見込地「18,000円 (1地点)」、商業地「468,801円 (252地点)」、工業地「55,553円 (38地点)」、となっています。前年比は、住宅地「105.4%」、見込地「100.6%」、商業地「106.4%」、工業地「110.3%」、となっています。
twitter
このエントリーをはてなブックマークに追加
スポンサーリンク

住宅地(上昇・下落率) ランキング

商業地(上昇・下落率) ランキング

上昇率
  1. 福岡市博多区祇園町355番1 [2,100,000円] (117.97%)
  2. 福岡市博多区博多駅南3丁目133番 [568,000円] (116.15%)
  3. 福岡市中央区渡辺通2丁目3号54番 [1,040,000円] (115.55%)
  4. 福岡市中央区清川2丁目4号13番1 [530,000円] (115.21%)
  5. 福岡市中央区天神4丁目38番 [1,830,000円] (115.09%)
下落率
  1. 豊前市大字八屋2583番9 [37,400円] (95.4%)
  2. 飯塚市本町1098番2 [45,000円] (95.94%)
  3. 八女市黒木町黒木字中黒木106番2 [21,900円] (97.33%)
  4. 北九州市若松区本町2丁目731番 [74,000円] (97.62%)
  5. 八女市立花町山崎字鷺町2185番1外 [16,700円] (97.66%)

工業地(上昇・下落率) ランキング

スポンサーリンク

検索条件

対象年 :

データ :

地価公示

地価調査

都道府県 :

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク