[滋賀県] (1989年) 地価公示 ランキング

マップ選択
スポンサーリンク

地価公示 用途別 平均金額の推移 (過去5年) [滋賀県] (1989年)

「滋賀県」の1989年から過去5年間の「地価公示」の「用途別」の「平均金額の推移」です。
用途 1989年
地点 平均金額 地点 平均金額 地点 平均金額 地点 平均金額 地点 平均金額
住宅地 111 80,090                
見込地 2 37,600                
商業地 57 268,705                
準工業 11 126,564                
工業地 6 40,633                
区域内 55 25,924                
合計 242 112,988                
含:林地 242 112,988                
※[林地]は「10a」の価格です
1989年の滋賀県の地価公示の平均金額は「112,988円 (242地点)」、用途別は住宅地「80,090円 (111地点)」、見込地「37,600円 (2地点)」、商業地「268,705円 (57地点)」、準工業「126,564円 (11地点)」、工業地「40,633円 (6地点)」、区域内「25,924円 (55地点)」、となっています。前年比は、住宅地「100%」、見込地「100%」、商業地「100%」、準工業「100%」、工業地「100%」、区域内「100%」、となっています。
twitter
このエントリーをはてなブックマークに追加
スポンサーリンク

住宅地(上昇・下落率) ランキング

上昇率
  1. 大津市梅林1-14-14 [320,000円] (136.17%)
  2. 大津市竜が丘22-16 [183,000円] (126.2%)
  3. 大津市尾花川13-48 [151,000円] (124.79%)
  4. 大津市本宮2-15-13 [163,000円] (124.42%)
  5. 大津市真野2-2-47 [130,000円] (119.26%)
下落率
  1. 坂田郡近江町大字多和田字北小路1185番 [5,700円] (101.78%)
  2. 甲賀郡甲賀町大字大原市場字踏頭132番1外 [18,000円] (102.27%)
  3. 甲賀郡甲南町大字深川字才出1749番2 [33,000円] (102.48%)
  4. 甲賀郡水口町大字虫生野字久岡996番3 [41,000円] (102.5%)
  5. 滋賀郡志賀町大字木戸字北出畑270番 [37,300円] (102.75%)

商業地(上昇・下落率) ランキング

上昇率
  1. 大津市一里山1-2-6 [484,000円] (161.33%)
  2. 大津市中央4-5-12 [787,000円] (157.4%)
  3. 大津市中央4-8-25 [550,000円] (152.77%)
  4. 大津市におの浜3-4-8 [450,000円] (150%)
  5. 大津市大萱1-17-5 [810,000円] (147.27%)
下落率
  1. 八日市市浜野町2-21 [135,000円] (103.05%)
  2. 八日市市幸町2-1 [98,000円] (103.15%)
  3. 東浅井郡虎姫町大字大寺字細田1045番1 [18,900円] (103.27%)
  4. 八日市市緑町11-21 [103,000円] (103.3%)
  5. 甲賀郡水口町大字貴生川字上ノ切314番9 [74,300円] (103.91%)

工業地(上昇・下落率) ランキング

スポンサーリンク

検索条件

対象年 :

データ :

地価公示

地価調査

都道府県 :

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク