[静岡県] (2023年) 地価公示 ランキング

マップ選択
スポンサーリンク

地価公示 用途別 平均金額の推移 (過去5年) [静岡県] (2023年)

「静岡県」の2023年から過去5年間の「地価公示」の「用途別」の「平均金額の推移」です。
用途 2023年 2022年 2021年 2020年 2019年
地点 平均金額 地点 平均金額 地点 平均金額 地点 平均金額 地点 平均金額
住宅地 467 71,616 (↓) 467 71,749 (↓) 467 71,976 (↓) 468 72,874 (↓) 468 73,068 (↑)
商業地 163 146,505 (↑) 163 146,182 (↓) 163 146,788 (↓) 162 150,727 (↑) 162 148,907 (↑)
工業地 42 49,567 (↑) 42 49,464 (↑) 42 49,424 (↓) 42 49,757 (↑) 42 49,660 (↑)
合計 672 88,403 (↓) 672 88,411 (↓) 672 88,713 (↓) 672 90,197 (↑) 672 89,888 (↑)
含:林地 672 88,403 (↓) 672 88,411 (↓) 672 88,713 (↓) 672 90,197 (↑) 672 89,888 (↑)
※[林地]は「10a」の価格です
2023年の静岡県の地価公示の平均金額は「88,403円 (672地点)」、用途別は住宅地「71,616円 (467地点)」、商業地「146,505円 (163地点)」、工業地「49,567円 (42地点)」、となっています。前年比は、住宅地「99.8%」、商業地「100.2%」、工業地「100.2%」、となっています。
twitter
このエントリーをはてなブックマークに追加
スポンサーリンク

住宅地(上昇・下落率) ランキング

上昇率
  1. 静岡市葵区西草深町19番7 [298,000円] (104.56%)
  2. 熱海市春日町83番26 [101,000円] (102.74%)
  3. 静岡市葵区音羽町214番3 [232,000円] (102.2%)
  4. 静岡市駿河区大坪町251番2 [209,000円] (101.95%)
  5. 浜松市中区上島3丁目717番14 [106,000円] (101.92%)
下落率
  1. 焼津市浜当目2丁目542番 [17,600円] (94.62%)
  2. 沼津市口野字尾高239番18 [26,900円] (94.71%)
  3. 焼津市石津港町19番14外 [25,000円] (95.41%)
  4. 静岡市清水区由比字節井512番1 [53,700円] (95.89%)
  5. 浜松市天竜区船明字扇田2520番20 [21,600円] (96%)

商業地(上昇・下落率) ランキング

工業地(上昇・下落率) ランキング

スポンサーリンク

検索条件

対象年 :

データ :

地価公示

地価調査

都道府県 :

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク