地価公示 [2023年] 用途別の集計 <全国>
用途 | 前年比 | 平均金額(円) | 最高金額(円) | 最低金額(円) |
住宅地 | 102.88 % | 124,991 | 5,120,000 | 470 |
見込地 | 101.38 % | 19,573 | 131,000 | 4,600 |
商業地 | 102.97 % | 603,296 | 53,800,000 | 3,550 |
工業地 | 103.99 % | 70,183 | 740,000 | 3,500 |
地価公示 [2023 年] 都道府県・用途別 前年比 ランキング <全国>
平均金額で上昇したのは「135」箇所、下落したのは「41」箇所です。
〔※全箇所:176〕
上昇率
(円)
地価公示 [2023 年] 市町村別・用途別 前年比 ランキング <全国>
平均金額で上昇したのは「1,844」箇所、下落したのは「1,569」箇所です。
〔※全箇所:3,413〕
上昇率
-
埼玉県 熊谷市 [見込地]
〔167.57 %〕31,000
-
北海道 札幌市東区 [工業地]
〔152.53 %〕58,267
-
石川県 小松市 [商業地]
〔151.25 %〕58,080
-
北海道 北広島市 [住宅地]
〔130.36 %〕38,653
-
神奈川県 横浜市青葉区 [商業地]
〔129.53 %〕607,714
-
北海道 江別市 [住宅地]
〔127.3 %〕41,666
-
北海道 北広島市 [商業地]
〔127.03 %〕70,500
-
石川県 白山市 [商業地]
〔126.09 %〕56,150
-
北海道 恵庭市 [住宅地]
〔126.08 %〕36,263
-
大阪府 藤井寺市 [工業地]
〔125.95 %〕82,500
下落率
-
広島県 広島市佐伯区 [商業地]
〔85.88 %〕172,625
-
石川県 羽咋郡志賀町 [住宅地]
〔87.6 %〕9,008
-
岐阜県 可児市 [商業地]
〔91.44 %〕54,775
-
佐賀県 唐津市 [商業地]
〔92.26 %〕35,850
-
北海道 勇払郡むかわ町 [商業地]
〔93.33 %〕12,600
-
北海道 夕張市 [商業地]
〔93.42 %〕3,550
-
北海道 赤平市 [商業地]
〔93.44 %〕5,700
-
北海道 虻田郡洞爺湖町 [商業地]
〔93.53 %〕18,800
-
北海道 浦河郡浦河町 [商業地]
〔93.53 %〕15,900
-
北海道 芦別市 [商業地]
〔93.65 %〕5,900
地価公示 [2023 年] 都道府県・用途別 平均金額 ランキング <全国>
高い順
地価公示 [2023 年] 市町村別・用途別 平均金額 ランキング <全国>
高い順
-
東京都 中央区 [商業地]
〔101.32 %〕9,153,345
-
東京都 渋谷区 [商業地]
〔102.4 %〕7,248,182
-
東京都 千代田区 [商業地]
〔101.04 %〕6,339,925
-
東京都 港区 [商業地]
〔102.24 %〕5,228,113
-
東京都 新宿区 [商業地]
〔102.2 %〕4,931,367
-
大阪府 大阪市北区 [商業地]
〔102.93 %〕3,533,793
-
大阪府 大阪市中央区 [商業地]
〔102.15 %〕3,151,714
-
愛知県 名古屋市中村区 [商業地]
〔104.39 %〕2,828,235
-
東京都 千代田区 [住宅地]
〔103.22 %〕2,791,429
-
東京都 豊島区 [商業地]
〔104.32 %〕2,268,375
低い順
-
北海道 紋別郡滝上町 [住宅地]
〔96.05 %〕1,825
-
北海道 上川郡上川町 [住宅地]
〔95.74 %〕2,250
-
北海道 歌志内市 [住宅地]
〔95.74 %〕2,250
-
北海道 中川郡美深町 [住宅地]
〔97.94 %〕2,375
-
北海道 上川郡下川町 [住宅地]
〔97.96 %〕2,400
-
北海道 夕張市 [住宅地]
〔96.49 %〕2,750
-
北海道 赤平市 [住宅地]
〔94.14 %〕3,483
-
青森県 南津軽郡田舎館村 [工業地]
〔100 %〕3,500
-
北海道 紋別郡雄武町 [住宅地]
〔97.26 %〕3,550
-
北海道 夕張市 [商業地]
〔93.42 %〕3,550
用途別でみると、住宅地は18,268地点で地価平均は「124991円/m² (坪単位は「413,193円/坪)」で前年比は102.88%で下落(↓)、最高価格は「5,120,000円/m² (坪単位:16,925,619円/坪)」最低価格は「470円/m² (坪単位:1,554円/坪)」、見込地は71地点で地価平均は「19573円/m² (坪単位は「64,704円/坪)」で前年比は101.38%で下落(↓)、最高価格は「131,000円/m² (坪単位:433,058円/坪)」最低価格は「4,600円/m² (坪単位:15,207円/坪)」、商業地は6,546地点で地価平均は「603296円/m² (坪単位は「1,994,367円/坪)」で前年比は102.97%で下落(↓)、最高価格は「53,800,000円/m² (坪単位:177,851,233円/坪)」最低価格は「3,550円/m² (坪単位:11,736円/坪)」、工業地は1,058地点で地価平均は「70183円/m² (坪単位は「232,010円/坪)」で前年比は103.99%で下落(↓)、最高価格は「740,000円/m² (坪単位:2,446,281円/坪)」最低価格は「3,500円/m² (坪単位:11,570円/坪)」、林地は50地点で地価平均は「2466円/m² (坪単位は「8,152円/坪)」で前年比は0%で下落(↓)、最高価格は「10,900円/m² (坪単位:36,033円/坪)」最低価格は「570円/m² (坪単位:1,884円/坪)」となっていますです。全国で、上昇率が高いのは「北海道北広島市北広島市共栄町1丁目10番3 (住宅地)」で「130%」、下落率が大きいのは「広島県江田島市江田島市江田島町中央1丁目17535番2外 (商業地)」で「92.41%」です。