[北海道] (1997年) 地価調査 ランキング

マップ選択
スポンサーリンク

地価調査 用途別 平均金額の推移 (過去5年) [北海道] (1997年)

「北海道」の1997年から過去5年間の「地価調査」の「用途別」の「平均金額の推移」です。
用途 1997年 1996年 1995年 1994年 1993年
地点 平均金額 地点 平均金額 地点 平均金額 地点 平均金額 地点 平均金額
住宅地 1,084 32,149 (↓) 1,076 32,286 (↓) 1,075 32,629 (↓) 1,074 33,231 (↓) 1,072 34,361 (↓)
見込地 14 14,886 (↑) 15 14,513 (↓) 16 15,256 (↑) 17 15,212 (↓) 19 15,874 (↓)
商業地 326 122,995 (↓) 316 131,852 (↓) 316 155,215 (↓) 316 180,155 (↓) 316 206,939 (↓)
準工業 81 51,686 (↓) 81 52,978 (↓) 81 54,614 (↓) 81 56,278 (↓) 81 60,007 (↑)
工業地 31 27,273 (↓) 30 27,777 (↓) 30 28,185 (↓) 30 28,760 (↓) 30 29,183 (↓)
区域内 23 11,750 (↑) 23 11,628 (↑) 23 11,509 (↑) 23 11,396 (↑) 23 11,230 (↓)
林地 61 76,887 (↓) 61 80,434 (↓) 61 81,380 (↓) 61 82,716 (↓) 61 83,889 (↓)
合計 1,559 51,608 (↓) 1,541 53,222 (↓) 1,541 58,340 (↓) 1,541 63,959 (↓) 1,541 70,424 (↓)
含:林地 1,620 52,560 (↓) 1,602 54,258 (↓) 1,602 59,218 (↓) 1,602 64,673 (↓) 1,602 70,937 (↓)
※[林地]は「10a」の価格です
1997年の北海道の地価調査の平均金額は「51,608円 (1,559地点)」、用途別は住宅地「32,149円 (1,084地点)」、見込地「14,886円 (14地点)」、商業地「122,995円 (326地点)」、準工業「51,686円 (81地点)」、工業地「27,273円 (31地点)」、区域内「11,750円 (23地点)」、林地「76,887円 (61地点)」、となっています。前年比は、住宅地「99.6%」、見込地「102.6%」、商業地「93.3%」、準工業「97.6%」、工業地「98.2%」、区域内「101%」、林地「95.6%」、となっています。
twitter
このエントリーをはてなブックマークに追加
スポンサーリンク

住宅地(上昇・下落率) ランキング

上昇率
  1. 小樽市星野町181番16外 [42,000円] (106.32%)
  2. 勇払郡追分町若草2丁目1番76 [8,500円] (106.25%)
  3. 旭川市東旭川北2条5-5-17 [23,200円] (105.93%)
  4. 登別市若草町2丁目12番5 [37,500円] (105.33%)
  5. 旭川市神楽岡8条5-2-14 [30,000円] (105.26%)
下落率
  1. 中川郡本別町南2丁目9番15 [18,800円] (92.61%)
  2. 中川郡本別町北6丁目6番8 [17,300円] (93.01%)
  3. 石狩市花川南1条2丁目187番 [55,000円] (93.22%)
  4. 網走郡東藻琴村160番61 [4,500円] (93.75%)
  5. 札幌市南区真駒内緑町2-3-13 [127,000円] (94.07%)

商業地(上昇・下落率) ランキング

上昇率
  1. 上川郡鷹栖町北野西3条1-6-23 [21,500円] (102.38%)
  2. 釧路郡釧路町木場1丁目3番1内 [86,000円] (102.38%)
  3. 亀田郡七飯町字本町378番2 [48,000円] (102.12%)
  4. 寿都郡黒松内町字黒松内263番1 [15,400円] (101.31%)
  5. 空知郡北村字栄町600番7外 [9,200円] (101.09%)
下落率
  1. 函館市若松町7-19 [398,000円] (75.09%)
  2. 函館市松風町9-15 [285,000円] (79.16%)
  3. 函館市梁川町15-20 [290,000円] (79.45%)
  4. 函館市湯川町1-2-30 [213,000円] (80.37%)
  5. 札幌市中央区南2条西9丁目1番2 [730,000円] (81.11%)

工業地(上昇・下落率) ランキング

上昇率
  1. 旭川市永山町10丁目65番7 [16,000円] (103.22%)
  2. 旭川市永山町7丁目10番1 [17,000円] (103.03%)
  3. 函館市西桔梗町827番6外 [46,000円] (102.22%)
  4. 札幌市西区発寒11条12-2-52 [52,500円] (100%)
  5. 函館市浅野町3-8 [42,000円] (100%)
下落率
  1. 札幌市西区発寒7条12-1-40 [64,000円] (95.52%)
  2. 札幌市白石区東札幌1条2-2-28 [120,000円] (96%)
  3. 網走郡美幌町字稲美217番20外 [4,800円] (96%)
  4. 根室市西浜町10丁目23番外 [3,650円] (96.05%)
  5. 釧路市星が浦南3-4-2 [15,700円] (96.91%)
スポンサーリンク

地価調査 [北海道] (1997年) マップ

地価調査 [北海道] (1997年) 住所一覧

検索条件

対象年 :

データ :

地価公示

地価調査

都道府県 :

北海道 地価マップ

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク