[岡山県] (2006年) 地価調査 ランキング

マップ選択
スポンサーリンク

地価調査 用途別 平均金額の推移 (過去5年) [岡山県] (2006年)

「岡山県」の2006年から過去5年間の「地価調査」の「用途別」の「平均金額の推移」です。
用途 2006年 2005年 2004年 2003年 2002年
地点 平均金額 地点 平均金額 地点 平均金額 地点 平均金額 地点 平均金額
住宅地 354 34,958 (↓) 372 36,455 (↓) 383 38,285 (↓) 383 40,636 (↓) 383 43,703 (↓)
見込地 16 19,925 (↓) 16 20,894 (↓) 19 22,326 (↓) 19 24,958 (↓) 19 28,816 (↓)
商業地 126 89,020 (↓) 130 89,778 (↓) 132 93,130 (↓) 132 99,059 (↓) 132 109,668 (↓)
準工業 37 66,308 (↓) 40 68,478 (↓) 40 73,048 (↓) 40 79,685 (↓) 40 87,152 (↓)
工業地 16 18,519 (↓) 16 19,054 (↓) 16 20,125 (↓) 16 22,022 (↓) 16 24,475 (↓)
区域内 41 27,488 (↓) 42 28,464 (↓) 44 30,014 (↓) 44 32,043 (↓) 44 34,314 (↓)
林地 17 204,971 (↓) 17 222,088 (↓) 20 225,150 (↓) 20 270,700 (↓) 20 324,150 (↓)
合計 590 47,097 (↓) 616 48,387 (↓) 634 50,387 (↓) 634 53,727 (↓) 634 58,595 (↓)
含:林地 607 51,518 (↓) 633 53,052 (↓) 654 55,731 (↓) 654 60,363 (↓) 654 66,716 (↓)
※[林地]は「10a」の価格です
2006年の岡山県の地価調査の平均金額は「47,097円 (590地点)」、用途別は住宅地「34,958円 (354地点)」、見込地「19,925円 (16地点)」、商業地「89,020円 (126地点)」、準工業「66,308円 (37地点)」、工業地「18,519円 (16地点)」、区域内「27,488円 (41地点)」、林地「204,971円 (17地点)」、となっています。前年比は、住宅地「95.9%」、見込地「95.4%」、商業地「99.2%」、準工業「96.8%」、工業地「97.2%」、区域内「96.6%」、林地「92.3%」、となっています。
twitter
このエントリーをはてなブックマークに追加
スポンサーリンク

住宅地(上昇・下落率) ランキング

上昇率
  1. 岡山市今4-10-4 [94,600円] (103.84%)
  2. 岡山市田中158番114 [81,800円] (103.28%)
  3. 岡山市下中野710番113 [88,000円] (102.8%)
  4. 岡山市青江3-9-19 [81,000円] (102.27%)
  5. 岡山市新保1324番4 [83,000円] (102.09%)
下落率
  1. 赤磐市山陽2丁目3番9 [35,000円] (87.71%)
  2. 苫田郡鏡野町奥津字道辻214番8 [11,700円] (90.69%)
  3. 赤磐市下市字庄徳309番37 [42,000円] (91.1%)
  4. 岡山市高松原古才字前川363番 [47,800円] (92.81%)
  5. 津山市神戸字甚六前42番1 [24,200円] (93.07%)

商業地(上昇・下落率) ランキング

上昇率
  1. 岡山市駅元町30-13 [490,000円] (104.25%)
  2. 岡山市中山下1-2-8 [488,000円] (103.82%)
  3. 岡山市錦町6-1 [980,000円] (103.7%)
  4. 岡山市中山下1-5-38 [244,000円] (102.95%)
  5. 岡山市西古松西町9-29 [155,000円] (101.97%)
下落率
  1. 赤磐市桜が丘西6丁目2番2 [31,400円] (92.35%)
  2. 真庭市勝山字蔵ノ脇812番6外 [47,000円] (92.51%)
  3. 岡山市高松字沼田137番1外 [64,900円] (93.38%)
  4. 玉野市和田3-4-3 [51,500円] (93.63%)
  5. 津山市加茂町塔中字一貫田23番 [27,000円] (93.75%)

工業地(上昇・下落率) ランキング

上昇率
  1. 岡山市藤田字錦566番158外 [51,500円] (99.03%)
  2. 笠岡市茂平字苫無1381番36外 [20,000円] (99%)
  3. 倉敷市水島西通1丁目1931番39 [22,100円] (98.66%)
  4. 総社市真壁字上川田1511番1外 [18,600円] (97.89%)
  5. 井原市木之子町3701番13 [13,100円] (97.76%)
下落率
  1. 美作市中尾600番6外 [10,400円] (94.54%)
  2. 津山市草加部字松尾峪1170番19外 [10,600円] (94.64%)
  3. 津山市院庄字沢1089番1外 [15,200円] (95%)
  4. 瀬戸内市長船町服部321番7外 [21,000円] (95.45%)
  5. 勝田郡奈義町柿502番14 [7,500円] (95.54%)
スポンサーリンク

検索条件

対象年 :

データ :

地価公示

地価調査

都道府県 :

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク