[大分県] (2011年) 地価公示 ランキング

マップ選択
スポンサーリンク

地価公示 用途別 平均金額の推移 (過去5年) [大分県] (2011年)

「大分県」の2011年から過去5年間の「地価公示」の「用途別」の「平均金額の推移」です。
用途 2011年 2010年 2009年 2008年 2007年
地点 平均金額 地点 平均金額 地点 平均金額 地点 平均金額 地点 平均金額
住宅地 138 45,488 (↓) 151 47,485 (↓) 154 49,719 (↓) 158 51,580 (↓) 170 52,875 (↓)
見込地 3 11,227 (↓) 3 12,083 (↓) 3 13,067 (↓) 3 13,967 (↓) 3 14,967 (↓)
商業地 72 92,565 (↓) 75 95,487 (↓) 75 101,917 (↓) 75 106,671 (↓) 76 108,378 (↓)
準工業 7 49,757 (↓) 7 51,843 (↓) 7 54,143 (↓) 8 54,812 (↓) 9 55,989 (↓)
工業地 6 30,883 (↓) 6 41,400 (↓) 6 43,150 (↓) 6 44,600 (↓) 6 45,667 (↑)
区域内 8 11,885 (↓) 8 12,188 (↓) 8 12,405 (↓) 9 13,320 (↓) 11 14,555 (↓)
合計 234 58,138 (↓) 250 60,307 (↓) 253 63,545 (↓) 259 65,706 (↓) 275 66,212 (↓)
含:林地 234 58,138 (↓) 250 60,307 (↓) 253 63,545 (↓) 259 65,706 (↓) 275 66,212 (↓)
※[林地]は「10a」の価格です
2011年の大分県の地価公示の平均金額は「58,138円 (234地点)」、用途別は住宅地「45,488円 (138地点)」、見込地「11,227円 (3地点)」、商業地「92,565円 (72地点)」、準工業「49,757円 (7地点)」、工業地「30,883円 (6地点)」、区域内「11,885円 (8地点)」、となっています。前年比は、住宅地「95.8%」、見込地「92.9%」、商業地「96.9%」、準工業「96%」、工業地「74.6%」、区域内「97.5%」、となっています。
twitter
このエントリーをはてなブックマークに追加
スポンサーリンク

住宅地(上昇・下落率) ランキング

商業地(上昇・下落率) ランキング

上昇率
  1. 臼杵市大字野田字竹ノ下314番1 [52,500円] (98.13%)
  2. 日田市大字三和字迫町65番1 [57,800円] (97.96%)
  3. 大分市大字上宗方字虚言迫567番87外 [64,100円] (97.86%)
  4. 由布市庄内町大龍字横井手下2360番4 [21,800円] (97.75%)
  5. 別府市北浜3-11-11 [82,100円] (97.73%)
下落率
  1. 津久見市中央町789番3 [69,800円] (89.03%)
  2. 大分市中央町1-3-23 [535,000円] (90.67%)
  3. 別府市北浜2-1-28 [140,000円] (90.9%)
  4. 別府市青山町10-26 [72,000円] (91.13%)
  5. 大分市都町2-1-6 [360,000円] (91.83%)

工業地(上昇・下落率) ランキング

上昇率
  1. 大分市大字日吉原1番27 [18,500円] (97.36%)
  2. 大分市豊海3-8-12 [36,700円] (97.08%)
  3. 大分市弁天2-5-13 [50,900円] (93.39%)
  4. 大分市大字海原字新田1005番9外 [23,900円] (93.35%)
  5. 大分市大字政所字久保田2251番外 [22,000円] (0%)
下落率
  1. 大分市大字海原字新田1005番9外 [23,900円] (93.35%)
  2. 大分市弁天2-5-13 [50,900円] (93.39%)
  3. 大分市豊海3-8-12 [36,700円] (97.08%)
  4. 大分市大字日吉原1番27 [18,500円] (97.36%)
スポンサーリンク

検索条件

対象年 :

データ :

地価公示

地価調査

都道府県 :

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク