[滋賀県] (2023年) 地価公示 ランキング

マップ選択
スポンサーリンク

地価公示 用途別 平均金額の推移 (過去5年) [滋賀県] (2023年)

「滋賀県」の2023年から過去5年間の「地価公示」の「用途別」の「平均金額の推移」です。
用途 2023年 2022年 2021年 2020年 2019年
地点 平均金額 地点 平均金額 地点 平均金額 地点 平均金額 地点 平均金額
住宅地 241 52,013 (↑) 241 51,428 (↑) 241 51,182 (↓) 242 51,694 (↑) 242 51,534 (↑)
商業地 87 106,168 (↑) 87 103,507 (↑) 87 102,479 (↑) 86 101,990 (↑) 86 98,365 (↑)
工業地 18 28,700 (↑) 18 27,922 (↑) 18 26,806 (↑) 18 26,706 (↑) 18 26,356 (↑)
合計 346 64,417 (↑) 346 63,300 (↑) 346 62,812 (↓) 346 62,895 (↑) 346 61,864 (↑)
含:林地 346 64,417 (↑) 346 63,300 (↑) 346 62,812 (↓) 346 62,895 (↑) 346 61,864 (↑)
※[林地]は「10a」の価格です
2023年の滋賀県の地価公示の平均金額は「64,417円 (346地点)」、用途別は住宅地「52,013円 (241地点)」、商業地「106,168円 (87地点)」、工業地「28,700円 (18地点)」、となっています。前年比は、住宅地「101.1%」、商業地「102.6%」、工業地「102.8%」、となっています。
twitter
このエントリーをはてなブックマークに追加
スポンサーリンク

住宅地(上昇・下落率) ランキング

商業地(上昇・下落率) ランキング

上昇率
  1. 大津市松原町129番8外 [150,000円] (104.89%)
  2. 草津市野路1丁目字池之尻16番5外 [359,000円] (103.45%)
  3. 大津市松山町字一丁田1121番1外 [123,000円] (103.36%)
  4. 草津市野路町字片原688番2 [154,000円] (103.35%)
  5. 大津市栄町198番15外 [164,000円] (103.14%)
下落率
  1. 米原市柏原字宿村857番外 [17,600円] (96.17%)
  2. 高島市今津町住吉1丁目5番17 [36,300円] (96.8%)
  3. 蒲生郡日野町大字内池字播原905番2外 [27,300円] (97.15%)
  4. 米原市春照字森ノ上559番1外 [13,500円] (97.82%)
  5. 長浜市木之本町木之本字横田1559番 [31,300円] (98.11%)

工業地(上昇・下落率) ランキング

スポンサーリンク

検索条件

対象年 :

データ :

地価公示

地価調査

都道府県 :

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク