[和歌山県] (2023年) 地価公示 ランキング

マップ選択
スポンサーリンク

地価公示 用途別 平均金額の推移 (過去5年) [和歌山県] (2023年)

「和歌山県」の2023年から過去5年間の「地価公示」の「用途別」の「平均金額の推移」です。
用途 2023年 2022年 2021年 2020年 2019年
地点 平均金額 地点 平均金額 地点 平均金額 地点 平均金額 地点 平均金額
住宅地 114 42,089 (↓) 114 42,203 (↓) 114 43,084 (↓) 114 43,733 (↓) 114 44,026 (↓)
見込地 1 12,700 (↓) 1 12,800 (↓) 1 12,900 (↓) 1 13,000 (↓) 1 13,400 (-)
商業地 61 84,020 (↓) 61 84,551 (↓) 61 85,125 (↓) 61 85,538 (↑) 61 85,403 (↓)
工業地 4 23,950 (↓) 4 23,975 (↓) 4 24,100 (↓) 4 24,300 (↑) 4 24,175 (↓)
合計 180 55,732 (↓) 180 55,986 (↓) 180 56,742 (↓) 180 57,298 (↓) 180 57,437 (↓)
含:林地 180 55,732 (↓) 180 55,986 (↓) 180 56,742 (↓) 180 57,298 (↓) 180 57,437 (↓)
※[林地]は「10a」の価格です
2023年の和歌山県の地価公示の平均金額は「55,732円 (180地点)」、用途別は住宅地「42,089円 (114地点)」、見込地「12,700円 (1地点)」、商業地「84,020円 (61地点)」、工業地「23,950円 (4地点)」、となっています。前年比は、住宅地「99.7%」、見込地「99.2%」、商業地「99.4%」、工業地「99.9%」、となっています。
twitter
このエントリーをはてなブックマークに追加
スポンサーリンク

住宅地(上昇・下落率) ランキング

商業地(上昇・下落率) ランキング

上昇率
  1. 和歌山市新中島字明石67番11 [112,000円] (100.9%)
  2. 和歌山市十三番丁12番 [135,000円] (100.74%)
  3. 和歌山市三番丁77番 [135,000円] (100.74%)
  4. 和歌山市黒田字流108番7 [138,000円] (100.72%)
  5. 和歌山市新生町66番7 [146,000円] (100.68%)
下落率
  1. 有田市箕島字船面876番5 [48,200円] (96.4%)
  2. 東牟婁郡串本町串本字小森生42番24外 [30,700円] (96.54%)
  3. 伊都郡九度山町大字九度山字鳥居芝568番3外 [25,300円] (96.56%)
  4. 海南市名高字大須賀537番6 [89,400円] (96.64%)
  5. 有田郡湯浅町大字湯浅字殿田1612番1 [32,400円] (96.71%)

工業地(上昇・下落率) ランキング

スポンサーリンク

検索条件

対象年 :

データ :

地価公示

地価調査

都道府県 :

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク