[広島県] (1995年) 地価調査 ランキング

マップ選択
スポンサーリンク

地価調査 用途別 平均金額の推移 (過去5年) [広島県] (1995年)

「広島県」の1995年から過去5年間の「地価調査」の「用途別」の「平均金額の推移」です。
用途 1995年 1994年 1993年 1992年 1991年
地点 平均金額 地点 平均金額 地点 平均金額 地点 平均金額 地点 平均金額
住宅地 529 74,302 (↓) 529 75,228 (↓) 529 76,468 (↓) 423 83,467 (↓) 423 87,729 (↑)
見込地 2 28,650 (↑) 2 28,450 (↑) 2 28,300 (↑) 2 28,200 (↓) 2 29,300 (↑)
商業地 165 399,491 (↓) 165 453,373 (↓) 165 501,185 (↓) 113 573,139 (↓) 113 625,159 (↑)
準工業 22 165,227 (↓) 22 172,300 (↓) 22 177,641 (↓) 18 195,517 (↓) 18 204,167 (↑)
工業地 7 63,343 (↓) 7 64,971 (↑) 7 64,686 (↓) 7 66,643 (↓) 7 68,929 (↑)
区域内 35 43,300 (↑) 35 42,886 (↓) 35 42,931 (↑) 23 38,304 (↑) 23 38,148 (↑)
林地 20 263,510 (↑) 20 263,360 (↑) 20 262,205 (↑) 20 262,040 (↑) 20 260,675 (↑)
合計 760 145,886 (↓) 760 158,429 (↓) 760 169,826 (↓) 586 179,172 (↓) 586 192,570 (↑)
含:林地 780 148,902 (↓) 780 161,119 (↓) 780 172,194 (↓) 606 181,906 (↓) 606 194,817 (↑)
※[林地]は「10a」の価格です
1995年の広島県の地価調査の平均金額は「145,886円 (760地点)」、用途別は住宅地「74,302円 (529地点)」、見込地「28,650円 (2地点)」、商業地「399,491円 (165地点)」、準工業「165,227円 (22地点)」、工業地「63,343円 (7地点)」、区域内「43,300円 (35地点)」、林地「263,510円 (20地点)」、となっています。前年比は、住宅地「98.8%」、見込地「100.7%」、商業地「88.1%」、準工業「95.9%」、工業地「97.5%」、区域内「101%」、林地「100.1%」、となっています。
twitter
このエントリーをはてなブックマークに追加
スポンサーリンク

住宅地(上昇・下落率) ランキング

商業地(上昇・下落率) ランキング

上昇率
  1. 高田郡向原町大字坂字梨之木174番2 [59,000円] (104.05%)
  2. 賀茂郡河内町大字中河内字野口746番14ほか [80,500円] (101.89%)
  3. 賀茂郡豊栄町大字清武413番3 [32,500円] (101.56%)
  4. 豊田郡本郷町大字本郷字円光寺沖1437番5ほか [130,000円] (101.56%)
  5. 山県郡芸北町川小田字苅蔵75番23 [6,700円] (101.51%)
下落率
  1. 広島市中区本通5-9 [6,300,000円] (79.74%)
  2. 広島市中区堀川町3-9 [3,000,000円] (80%)
  3. 広島市中区幟町14-8 [4,000,000円] (80%)
  4. 広島市中区三川町7-5 [3,550,000円] (80.68%)
  5. 広島市南区猿猴橋町4-6 [1,900,000円] (81.54%)

工業地(上昇・下落率) ランキング

スポンサーリンク

地価調査 [広島県] (1995年) マップ

地価調査 [広島県] (1995年) 住所一覧

検索条件

対象年 :

データ :

地価公示

地価調査

都道府県 :

広島県 地価マップ

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク