[栃木県] (2023年) 地価調査 ランキング

マップ選択
スポンサーリンク

地価調査 用途別 平均金額の推移 (過去5年) [栃木県] (2023年)

「栃木県」の2023年から過去5年間の「地価調査」の「用途別」の「平均金額の推移」です。
用途 2023年 2022年 2021年 2020年 2019年
地点 平均金額 地点 平均金額 地点 平均金額 地点 平均金額 地点 平均金額
住宅地 307 33,872 (↑) 307 33,801 (↑) 307 32,321 (↓) 307 32,419 (↓) 307 32,648 (↓)
見込地 12 14,827 (↑) 12 14,812 (↓) 12 14,902 (↓) 12 15,062 (↓) 12 15,272 (↓)
商業地 103 67,726 (↑) 103 67,525 (↑) 103 65,657 (↓) 103 65,922 (↓) 103 66,372 (↑)
工業地 13 16,416 (↑) 13 16,171 (↑) 13 15,563 (↑) 13 15,544 (↓) 13 15,589 (↑)
林地 12 762,058 (↓) 12 776,308 (↓) 12 790,917 (↓) 12 807,250 (↓) 12 826,000 (↓)
合計 435 40,841 (↑) 435 40,736 (↑) 435 39,233 (↓) 435 39,369 (↓) 435 39,644 (↓)
含:林地 447 60,202 (↓) 447 60,483 (↑) 447 59,413 (↓) 447 59,983 (↓) 447 60,754 (↓)
※[林地]は「10a」の価格です
2023年の栃木県の地価調査の平均金額は「40,841円 (435地点)」、用途別は住宅地「33,872円 (307地点)」、見込地「14,827円 (12地点)」、商業地「67,726円 (103地点)」、工業地「16,416円 (13地点)」、林地「762,058円 (12地点)」、となっています。前年比は、住宅地「100.2%」、見込地「100.1%」、商業地「100.3%」、工業地「101.5%」、林地「98.2%」、となっています。
twitter
このエントリーをはてなブックマークに追加
スポンサーリンク

住宅地(上昇・下落率) ランキング

上昇率
  1. 宇都宮市東宿郷3丁目3番11 [149,000円] (104.19%)
  2. 宇都宮市元今泉5丁目7番8 [131,000円] (103.96%)
  3. 宇都宮市陽東4丁目4313番7 [76,200円] (103.95%)
  4. 宇都宮市陽東6丁目950番201 [114,000円] (103.63%)
  5. 宇都宮市元今泉7丁目17番4 [124,000円] (103.33%)
下落率
  1. 芳賀郡茂木町大字茂木字安養寺前783番1外 [15,000円] (96.15%)
  2. 日光市久次良町98番14 [15,400円] (96.25%)
  3. 佐野市葛生東3丁目字栄町1862番1 [18,100円] (96.27%)
  4. 那須烏山市旭1丁目字泉3627番1 [18,300円] (96.31%)
  5. 栃木市藤岡町藤岡字松葉6404番12 [19,000円] (96.44%)

商業地(上昇・下落率) ランキング

工業地(上昇・下落率) ランキング

スポンサーリンク

検索条件

対象年 :

データ :

地価公示

地価調査

都道府県 :

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク