[東京都] (2004年) 地価調査 ランキング

マップ選択
スポンサーリンク

地価調査 用途別 平均金額の推移 (過去5年) [東京都] (2004年)

「東京都」の2004年から過去5年間の「地価調査」の「用途別」の「平均金額の推移」です。
用途 2004年 2003年 2002年 2001年 2000年
地点 平均金額 地点 平均金額 地点 平均金額 地点 平均金額 地点 平均金額
住宅地 771 293,582 (↓) 771 298,312 (↓) 771 307,217 (↓) 771 318,536 (↓) 771 329,048 (↓)
見込地 7 21,114 (↓) 7 25,857 (↓) 7 30,414 (↓) 7 35,371 (↓) 7 40,771 (↓)
商業地 492 1,141,850 (↓) 492 1,145,521 (↓) 492 1,172,042 (↓) 492 1,218,728 (↓) 492 1,258,160 (↓)
準工業 92 332,859 (↓) 92 338,478 (↓) 92 348,522 (↓) 92 361,620 (↓) 92 380,902 (↓)
工業地 7 206,571 (↓) 7 212,714 (↓) 7 219,714 (↓) 7 228,571 (↓) 7 242,143 (↓)
区域内 21 56,129 (↓) 21 60,890 (↓) 21 68,210 (↓) 21 75,814 (↓) 21 82,848 (↓)
林地 14 482,500 (↓) 19 630,526 (↓) 19 754,684 (↓) 19 886,842 (↓) 19 990,684 (↓)
合計 1,390 591,034 (↓) 1,390 595,456 (↓) 1,390 610,616 (↓) 1,390 634,470 (↓) 1,390 655,736 (↓)
含:林地 1,404 589,952 (↓) 1,409 595,929 (↓) 1,409 612,559 (↓) 1,409 637,874 (↓) 1,409 660,253 (↓)
※[林地]は「10a」の価格です
2004年の東京都の地価調査の平均金額は「591,034円 (1,390地点)」、用途別は住宅地「293,582円 (771地点)」、見込地「21,114円 (7地点)」、商業地「1,141,850円 (492地点)」、準工業「332,859円 (92地点)」、工業地「206,571円 (7地点)」、区域内「56,129円 (21地点)」、林地「482,500円 (14地点)」、となっています。前年比は、住宅地「98.4%」、見込地「81.7%」、商業地「99.7%」、準工業「98.3%」、工業地「97.1%」、区域内「92.2%」、林地「76.5%」、となっています。
twitter
このエントリーをはてなブックマークに追加
スポンサーリンク

住宅地(価格順) ランキング

商業地(価格順) ランキング

高い順
  1. 千代田区丸の内3-2-2 [14,700,000円]
  2. 千代田区大手町1-2-4 [14,300,000円]
  3. 中央区銀座2-6-7 [13,000,000円]
  4. 新宿区西新宿1-18-2 [9,730,000円]
  5. 新宿区新宿3-18-5 [9,140,000円]
低い順
  1. 神津島村112番 [9,700円]
  2. 新島村本村5-5-17 [10,300円]
  3. 大島町差木地54番1 [14,200円]
  4. 八丈町大賀郷2227番 [32,000円]
  5. 八丈町三根1364番1 [35,600円]

工業地(価格順) ランキング

住宅地(上昇・下落率) ランキング

上昇率
  1. 渋谷区神宮前3-16-6 [800,000円] (107.09%)
  2. 渋谷区鉢山町6-5 [785,000円] (103.83%)
  3. 港区南青山7-13-5 [920,000円] (103.37%)
  4. 港区西麻布3-15-8 [960,000円] (103.22%)
  5. 渋谷区恵比寿南2-7-6 [790,000円] (102.59%)
下落率
  1. あきる野市入野字小倉179番4 [89,000円] (82.4%)
  2. 青梅市梅郷四丁目608番7 [77,000円] (86.51%)
  3. 青梅市柚木町三丁目717番6 [60,500円] (86.8%)
  4. あきる野市伊奈字前原1258番27 [94,000円] (87.03%)
  5. 八王子市丹木町二丁目211番2 [79,000円] (87.77%)

商業地(上昇・下落率) ランキング

上昇率
  1. 中央区銀座2-6-7 [13,000,000円] (108.33%)
  2. 千代田区丸の内3-2-2 [14,700,000円] (107.29%)
  3. 千代田区神田錦町三丁目22番8 [1,470,000円] (107.29%)
  4. 中央区銀座8-6-25 [8,400,000円] (106.87%)
  5. 千代田区大手町1-2-4 [14,300,000円] (105.92%)
下落率
  1. あきる野市五日市字中宿24番1 [115,000円] (83.94%)
  2. 福生市大字福生字武蔵野2477番7 [141,000円] (84.93%)
  3. 福生市東町3番6 [480,000円] (89.71%)
  4. 中央区日本橋馬喰町1-6-5 [2,060,000円] (90.35%)
  5. 西多摩郡奥多摩町氷川字大氷川173番1 [57,500円] (90.55%)

工業地(上昇・下落率) ランキング

上昇率
  1. 江東区新木場四丁目12番12 [220,000円] (100%)
  2. 葛飾区東四つ木2-4-16 [215,000円] (97.72%)
  3. 大田区京浜島2-17-3 [205,000円] (97.61%)
  4. 北区志茂3-36-15 [258,000円] (96.99%)
  5. 足立区千住緑町一丁目23番15 [160,000円] (96.96%)
下落率
  1. 青梅市末広町一丁目4番3 [68,000円] (81.92%)
  2. 足立区千住緑町一丁目23番15 [160,000円] (96.96%)
  3. 北区志茂3-36-15 [258,000円] (96.99%)
  4. 大田区京浜島2-17-3 [205,000円] (97.61%)
  5. 葛飾区東四つ木2-4-16 [215,000円] (97.72%)
スポンサーリンク

検索条件

対象年 :

データ :

地価公示

地価調査

都道府県 :

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク