[埼玉県] (2023年) 地価公示 ランキング

マップ選択
スポンサーリンク

地価公示 用途別 平均金額の推移 (過去5年) [埼玉県] (2023年)

「埼玉県」の2023年から過去5年間の「地価公示」の「用途別」の「平均金額の推移」です。
用途 2023年 2022年 2021年 2020年 2019年
地点 平均金額 地点 平均金額 地点 平均金額 地点 平均金額 地点 平均金額
住宅地 1,031 135,490 (↑) 1,032 130,861 (↑) 1,032 129,399 (↓) 1,032 129,688 (↑) 1,032 127,056 (↑)
見込地 1 31,000 (↑) 1 18,500 (-) 1 18,500 (↓) 1 18,600 (-) 1 18,600 (↑)
商業地 223 339,158 (↑) 222 326,751 (↑) 222 324,163 (↓) 222 327,105 (↑) 222 312,348 (↑)
工業地 44 95,005 (↑) 44 91,582 (↑) 44 89,182 (↑) 44 87,545 (↑) 44 84,832 (↑)
林地 2 3,760 (↓) 2 3,785 (↓) 2 4,080 (↓) 2 4,110 (↓) 2 4,140 (↓)
合計 1,299 169,002 (↑) 1,299 162,922 (↑) 1,299 161,236 (↓) 1,299 161,913 (↑) 1,299 157,209 (↑)
含:林地 1,301 168,748 (↑) 1,301 162,677 (↑) 1,301 160,995 (↓) 1,301 161,671 (↑) 1,301 156,974 (↑)
※[林地]は「10a」の価格です
2023年の埼玉県の地価公示の平均金額は「169,002円 (1,299地点)」、用途別は住宅地「135,490円 (1,031地点)」、見込地「31,000円 (1地点)」、商業地「339,158円 (223地点)」、工業地「95,005円 (44地点)」、林地「3,760円 (2地点)」、となっています。前年比は、住宅地「103.5%」、見込地「167.6%」、商業地「103.8%」、工業地「103.7%」、林地「99.3%」、となっています。
twitter
このエントリーをはてなブックマークに追加
スポンサーリンク

住宅地(上昇・下落率) ランキング

上昇率
  1. 戸田市本町3丁目1771番2 [322,000円] (109.52%)
  2. 川口市芝4丁目2282番3外 [271,000円] (109.27%)
  3. 川口市大字戸塚字立山4314番2 [240,000円] (109.09%)
  4. 川口市西青木1丁目316番3 [313,000円] (108.68%)
  5. 川口市大字小谷場字岡ノ下521番5 [215,000円] (108.58%)
下落率
  1. 加須市向古河字下悪戸2386番6外 [16,500円] (97.05%)
  2. 加須市麦倉字本村183番3 [13,900円] (97.2%)
  3. 羽生市大字秀安字下郷192番2 [15,600円] (97.5%)
  4. 比企郡ときがわ町大字玉川字伊勢台1169番1 [17,800円] (98.34%)
  5. 鴻巣市関新田字二番260番1 [12,200円] (98.38%)

商業地(上昇・下落率) ランキング

工業地(上昇・下落率) ランキング

上昇率
  1. 戸田市笹目8丁目11番14 [163,000円] (107.23%)
  2. 川口市東本郷1丁目7番2外 [163,000円] (106.53%)
  3. 川口市青木4丁目648番 [219,000円] (106.31%)
  4. 川口市東領家4丁目13番13 [189,000円] (106.17%)
  5. 川口市領家5丁目3914番 [190,000円] (106.14%)
下落率
  1. 川越市大字福田字六反田279番5 [80,000円] (100%)
  2. 深谷市幡羅町1丁目8番11外 [28,100円] (100.71%)
  3. 三郷市戸ケ崎2丁目318番 [91,500円] (100.77%)
  4. 川越市中台元町1丁目5番8外 [94,100円] (100.96%)
  5. 比企郡吉見町大字西吉見601番1外 [35,500円] (101.42%)
スポンサーリンク

検索条件

対象年 :

データ :

地価公示

地価調査

都道府県 :

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク