用途別の集計 地価公示 - 2025年
用途 | 前年比 | 平均金額(円) | 最高金額(円) | 最低金額(円) |
住宅地 | 105.46 % | 137,061 | 5,900,000 | 470 |
見込地 | 102.27 % | 20,402 | 136,000 | 4,600 |
商業地 | 108.03 % | 691,972 | 60,500,000 | 3,080 |
工業地 | 107.06 % | 79,424 | 823,000 | 3,500 |
都道府県・用途別 ランキング (前年比)
平均金額で上昇したのは「157」箇所、下落したのは「19」箇所です。
〔※全箇所:176〕
用途別 前年比 - 上昇率
用途別 前年比 - 下落率
市区町村別・用途別 ランキング (前年比)
平均金額で上昇したのは「2,130」箇所、下落したのは「1,274」箇所です。
〔※全箇所:3,404〕
用途別 前年比 - 上昇率
-
千葉県 長生郡一宮町 [住宅地]
〔142.62 %〕25,600
-
北海道 千歳市 [商業地]
〔139.26 %〕109,600
-
熊本県 菊池郡大津町 [工業地]
〔133.33 %〕40,000
-
長野県 北安曇郡白馬村 [商業地]
〔133.04 %〕29,800
-
熊本県 菊池郡菊陽町 [商業地]
〔130.89 %〕125,000
-
佐賀県 三養基郡みやき町 [住宅地]
〔125.26 %〕24,550
-
熊本県 菊池郡大津町 [商業地]
〔124.03 %〕95,500
-
大分県 中津市 [商業地]
〔123.46 %〕59,550
-
長野県 北安曇郡白馬村 [住宅地]
〔123.41 %〕14,285
-
北海道 千歳市 [工業地]
〔122.92 %〕14,750
用途別 前年比 - 下落率
-
石川県 羽咋郡志賀町 [住宅地]
〔67.76 %〕6,327
-
石川県 輪島市 [商業地]
〔69.94 %〕34,900
-
和歌山県 西牟婁郡上富田町 [商業地]
〔75.64 %〕29,500
-
福島県 郡山市 [見込地]
〔79.91 %〕8,950
-
香川県 高松市 [工業地]
〔81.42 %〕22,783
-
石川県 珠洲市 [商業地]
〔84.85 %〕11,200
-
石川県 輪島市 [住宅地]
〔85.14 %〕23,100
-
千葉県 山武郡横芝光町 [住宅地]
〔85.93 %〕11,300
-
石川県 珠洲市 [住宅地]
〔86.44 %〕8,925
-
青森県 青森市 [工業地]
〔87.12 %〕15,900
都道府県・用途別 ランキング (平均金額)
用途別 平均金額 - 高い順
用途別 平均金額 - 低い順
市町村別・用途別 ランキング (平均金額)
用途別 平均金額 - 高い順
-
東京都 中央区 [商業地]
〔108.28 %〕10,294,000
-
東京都 渋谷区 [商業地]
〔108.75 %〕8,422,727
-
東京都 千代田区 [商業地]
〔100.58 %〕6,623,077
-
東京都 港区 [商業地]
〔111.44 %〕6,229,412
-
東京都 新宿区 [商業地]
〔108.35 %〕5,617,347
-
大阪府 大阪市北区 [商業地]
〔109.15 %〕4,192,586
-
大阪府 大阪市中央区 [商業地]
〔116.12 %〕4,155,927
-
東京都 千代田区 [住宅地]
〔110.59 %〕3,282,857
-
愛知県 名古屋市中村区 [商業地]
〔102.21 %〕3,017,941
-
東京都 豊島区 [商業地]
〔112.07 %〕2,744,563
用途別 平均金額 - 低い順
-
北海道 紋別郡滝上町 [住宅地]
〔97.14 %〕1,700
-
北海道 上川郡上川町 [住宅地]
〔96.51 %〕2,075
-
北海道 歌志内市 [住宅地]
〔96.55 %〕2,100
-
北海道 中川郡美深町 [住宅地]
〔97.85 %〕2,275
-
北海道 上川郡下川町 [住宅地]
〔98.94 %〕2,325
-
北海道 夕張市 [住宅地]
〔96.23 %〕2,550
-
北海道 夕張市 [商業地]
〔93.33 %〕3,080
-
北海道 赤平市 [住宅地]
〔95.19 %〕3,167
-
北海道 紋別郡雄武町 [住宅地]
〔97.1 %〕3,350
-
青森県 南津軽郡田舎館村 [工業地]
〔100 %〕3,500
都道府県 ランキング - 地価公示 - 2025年
- 北海道・東北
- 甲信越
- 関東
- 東海
- 関西
- 中国
- 四国
- 九州・沖縄
用途別でみると、住宅地は17,899地点で地価平均は「137061円/m² (坪単位は「453,094円/坪)」で前年比は105.46%で下落(↓)、最高価格は「5,900,000円/m² (坪単位:19,504,132円/坪)」最低価格は「470円/m² (坪単位:1,554円/坪)」、商業地は6,499地点で地価平均は「691972円/m² (坪単位は「2,287,511円/坪)」で前年比は108.03%で下落(↓)、最高価格は「60,500,000円/m² (坪単位:199,999,993円/坪)」最低価格は「3,080円/m² (坪単位:10,182円/坪)」、工業地は1,053地点で地価平均は「79424円/m² (坪単位は「262,559円/坪)」で前年比は107.06%で下落(↓)、最高価格は「823,000円/m² (坪単位:2,720,661円/坪)」最低価格は「3,500円/m² (坪単位:11,570円/坪)」となっていますです。
全国で、上昇率が高いのは「北海道千歳市千歳市幸町3丁目19番2 (商業地)」で「148.84%」、下落率が大きいのは「石川県珠洲市珠洲市飯田町壱参部13番2外 (商業地)」で「83.22%」です。